転載元スレ:【動画】 日本の高専生が作ったLEGOの限界を遥かに超えた装置が凄い! アメリカでも話題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348302879/
1:ユキヒョウ(埼玉県):2012/09/22(土) 17:34:39.93 ID:BgFl98khP ?PLT(12000) ポイント特典
レゴを使って作った装置が完全におもちゃの域を超えている件
レゴGBCを訳すと、レゴを使って機械仕掛けでボールを運ぶ装置、という感じだろうか。おもちゃの域をはるかに超え、もはやロボットと言っていい。こんなカテゴリーがあることすら知らなかった人間には、私自身を含み衝撃である。
日本の高専に通う21歳のakiyuky氏が自らのブログと動画サイトにアップした画像に、アメリカのネットメディアが注目した。
600時間以上をかけて製作されたこの仕掛けには、ただただ目を見張るばかり。階段を上がり、リフトに乗って移動し、エレベーターやコンベアに乗ってボールの旅は続く。全長約31メートルの全貌は、言葉で説明するより見ていただいた方が早いだろう。
http://irorio.jp/yuukashimoda/20120920/28645/
4:ボルネオウンピョウ(三重県):2012/09/22(土) 17:36:14.75 ID:848SsaMC0
ちょwwwぱねえwww
11:スナネコ(やわらか銀行):2012/09/22(土) 17:44:04.20 ID:AeSkEeBh0
すごいけど結局あのボールをどうしたいのかがわからん装置だ
12:黒トラ(石川県):2012/09/22(土) 17:44:40.36 ID:J3SIIDTi0
さりげなく分類して、また戻すのかと思ってたら
何もしないのが逆にスゴイ発想だw
13:ユキヒョウ(カナダ):2012/09/22(土) 17:45:08.38 ID:ya8e7MN9P
これ結構前にも話題になったじゃん
40:ユキヒョウ(兵庫県):2012/09/22(土) 18:04:43.97 ID:VgskgGiyP
>>13
それがバージョンアップした。
16:マーブルキャット(SB-iPhone):2012/09/22(土) 17:49:13.80 ID:cAohTurbi
すご過ぎワロタw
もはや製造ライン。
レゴで生産ラインが作れることを証明したな。
18:サイベリアン(やわらか銀行):2012/09/22(土) 17:50:10.68 ID:ybZkHcQx0
なんか感動した
21:ピューマ(大阪府):2012/09/22(土) 17:50:40.32 ID:aAbeJSr70
レゴである意味あんの?
165:ユキヒョウ(WiMAX):2012/09/22(土) 22:51:27.92 ID:aWrj2XaQ0
>>21
レゴで作ったからこそ意味が有るんだよ
チョンはすっこんでろ!
25:黒(山形県):2012/09/22(土) 17:54:26.22 ID:e1lOLh2h0
ワロタ
なんだこれすげえ
30:クロアシネコ(神奈川県):2012/09/22(土) 17:57:00.13 ID:8yFc8Ay40
レゴのパーツにこんなのが揃ってるの?
31:デボンレックス(広島県):2012/09/22(土) 17:57:08.76 ID:nG2Icw3m0
1歳の娘が動画見て喜んでる
将来が楽しみだ
37:ユキヒョウ(静岡県):2012/09/22(土) 18:03:37.82 ID:ce8Ivr5aP
>>31
よしレゴかってこい
44:カナダオオヤマネコ(長屋):2012/09/22(土) 18:05:45.40 ID:SZqdIsCY0
>>31
ほほえまC
33:ラガマフィン(茨城県):2012/09/22(土) 17:58:42.39 ID:4djuEs6D0
モーターとかモノを掴むアームもレゴなの?
34:スミロドン(家):2012/09/22(土) 18:00:45.32 ID:2EMQSz060
単純にすごいよ。
寛容な家族にも感動w
58:サビイロネコ(西日本):2012/09/22(土) 18:15:20.56 ID:Gt+jXugq0
>>34
まあ、和室まるまるひとつ潰してるわけだしな。
47:スコティッシュフォールド(福島県):2012/09/22(土) 18:06:00.53 ID:9ehm8HVQ0
LEGO 3D Milling Machine - "3D Printer"
207:ボブキャット(西日本):2012/09/23(日) 01:42:37.98 ID:bs1X17wl0
>>47
これ欲しい!
54:キジトラ(東京都):2012/09/22(土) 18:12:17.78 ID:4WUZ4+Ur0
すごいな
全てが無意味というのが素晴らしい
55:ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/09/22(土) 18:12:58.83 ID:HGf7L9agO
壮大なピタゴラスイッチだな
60:アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/09/22(土) 18:17:07.18 ID:hxn3xoJi0
こういう発想って若いうちだけなんだろうなあ
67:イエネコ(dion軍):2012/09/22(土) 18:23:04.45 ID:ng3+kXIo0
レトロゲー臭がほのかにした。
73:アビシニアン(群馬県):2012/09/22(土) 18:25:02.32 ID:B0t1bXv20
これどんくらいかかんのかな?600時間みたいだけど20万くらいで収まる?
74:白(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 18:26:06.05 ID:9w9v3vxt0
>>73
絶対無理だろw
76:オリエンタル(チベット自治区):2012/09/22(土) 18:28:45.07 ID:USl+6EOg0
ボールの選別まであれば、もっとラインぽいんだがなぁ
良品・不良品の選別みたくさ
81:アジアゴールデンキャット(佐賀県):2012/09/22(土) 18:31:56.12 ID:fK4xiCJt0
ただ単にボールを運んでるだけだよね、これ
途中で色々と複雑なギミックがあるけど、
別に選り分けてる訳でもなく全部同じルートで運んでるだけ
88:ユキヒョウ(WiMAX):2012/09/22(土) 18:40:57.88 ID:ZsXqlwVvP
>>81
>>86
LEGOなんてそんな物じゃないの?w
一部プロライン工の血が騒いでそうなやつもいるが
95:シャルトリュー(チベット自治区):2012/09/22(土) 18:49:42.99 ID:L/nXBfsx0
>>88
レゴを組み立てるレゴ
ルービックキューブを解くレゴ
数独を解くレゴ
絵を描くレゴ
レゴ楽隊
102:マレーヤマネコ(宮崎県):2012/09/22(土) 18:53:57.50 ID:74Hfmb5P0
>>95
数独ワロタwwwww何よりうるせえwwwwwww
115:ユキヒョウ(WiMAX):2012/09/22(土) 19:05:52.37 ID:ZsXqlwVvP
>>95
レゴといえばレゴなんだろうけど・・
レゴのアナログさが失われると、もはやレゴじゃなくてもいい気がする
89:スミロドン(WiMAX):2012/09/22(土) 18:41:32.07 ID:oSPCmN3c0
レゴ/マインドストームを買いたいんだが、一般人でも買えるんかね?
制御工学の勉強用に使いたい(あわよくばロボコンにも出たい)と考えているんだが
99:スコティッシュフォールド(福島県):2012/09/22(土) 18:51:18.85 ID:9ehm8HVQ0
>>89
トイザラスとかでも売ってたよ。
107:スミロドン(WiMAX):2012/09/22(土) 19:00:26.68 ID:oSPCmN3c0
>>99
amazonでも売ってるのね
なんか教育用とか色々あって迷うけど、一つ一つ調べてみるかー
96:ジャガーネコ(埼玉県):2012/09/22(土) 18:50:04.16 ID:n5ZYpSOz0
予想の斜め上だった
レゴの東京スカイツリー的なもんを想像してたわ
108:エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/09/22(土) 19:00:33.38 ID:UOCpBKl90
NASAも探査機設計するときのモデルにレゴ使ってるんだよね、すぐ組換できて想像膨らませやすいとかで
109:ノルウェージャンフォレストキャット (公衆):2012/09/22(土) 19:00:53.03 ID:e1o35bS10
レゴって会社すげえな。
いろんな部品作ってるんだな・・・
122:しぃ(愛媛県):2012/09/22(土) 19:13:08.91 ID:JqitLEd80
うん、まぁ工程の意味がわからない
意味わからない、チンシュスレと似たものを感じる
123:ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 19:19:49.43 ID:/Y3Q8r9D0
>>122
各工程が各チンシュと思っていただければ
124:ロシアンブルー(大阪府):2012/09/22(土) 19:20:20.67 ID:wYqkEWf20
驚く仕掛けがほとんどない
後半飽きる
似たようなもんばっか
ピタゴラみたいにもっと工夫しろ
125:スフィンクス(東京都):2012/09/22(土) 19:22:00.20 ID:19dddMLP0
けっこう見ていてわくわくした
これからも頑張ってほしい
128:カラカル(やわらか銀行):2012/09/22(土) 19:24:36.79 ID:CRAIfCBZ0
エラー無く動かせてるだけでも凄い
金も掛かってる、
頭が切れて手先が器用な坊ちゃんじゃなければ出来ない所業
135:ハイイロネコ(福岡県):2012/09/22(土) 19:40:14.92 ID:VzD/5AT20
ボールが分別されるのかと思ったらこねくり回して運ぶだけじゃんw
なんか凄いけど
143:マーブルキャット(やわらか銀行):2012/09/22(土) 20:12:28.59 ID:I04EH+740
なにこれ、すごい。
私の知ってるレゴじゃない…
154:オシキャット(家):2012/09/22(土) 21:59:14.80 ID:XPUAhVNj0
よくわからんがムダにすごいな
工場みたいだ
157:三毛(茸):2012/09/22(土) 22:14:24.57 ID:hHD+TfEW0
この部屋にネコを三匹程解き放ちたい
161:ノルウェージャンフォレストキャット (山形県):2012/09/22(土) 22:25:30.25 ID:67drx7bP0
>>157
鬼畜の所業
173:アメリカンボブテイル(愛媛県):2012/09/22(土) 23:37:16.62 ID:l0ZuaVRz0
凄いのは分かるけど何が凄いのか解らん
130:パンパスネコ(大阪府):2012/09/22(土) 19:30:04.38 ID:ZdJR9OFK0
無用を生産しているのだよ
178:ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/09/22(土) 23:55:24.78 ID:GgFC14PU0
>>130
なんか社会の真理を突いてるような気がしてきた