転載元スレ:【東京】牛丼・すき家に強盗 「マネーマネー」と脅し現金奪う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348618165/
1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/09/26(水) 09:09:25.16 ID:???0
25日未明、東京・足立区の牛丼チェーン店「すき家」に包丁を持った男が押し入り、現金2万7000円を奪って逃げました。
午前3時ごろ、「すき家足立一ツ家店」に男が押し入り、20代の男性店員に対し、
包丁を突きつけて「マネーマネー」と脅し、レジから現金2万7000円を奪って逃げました。
警視庁によりますと、当時、店内に客はおらず、男性店員にもけがはありませんでした。
男は黒いニット帽に白マスクをつけていて、警視庁が強盗容疑で行方を追っています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220925036.html
2:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:10:30.36 ID:1EHJ3Fvo0
↓すき家の
3:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:10:53.85 ID:egOHIQgz0
↑強盗
54:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:26:03.74 ID:hJ7YlUwE0
>>2-3
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
7:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:11:56.75 ID:1HShnLvIP
現金大盛りつゆだくで。
8:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:12:04.36 ID:dgGuJTq/0
すきいえのメニューにマネーがあるの?
10:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:12:37.51 ID:+VaZlAkW0
ん、とうとう外人にまで目を付けられたって事?
11:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:13:00.40 ID:dXli2Qki0
防犯対策効果なし
12:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:13:03.67 ID:rDdBFpC30
まあ外人偽装しただけの日本人か在日だろ普通に
13:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:13:05.46 ID:rm2hjcfY0
深夜に店員が1人だけ、しかも足立区。すき家も考えたら?
14:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:13:15.73 ID:tbYp/6pu0
ABBAだな
33:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:17:54.36 ID:YrY/3/Hf0
>>14
ワロタ
37:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:20:09.10 ID:wPfz1rgl0
>>14
ハマショーだろ
72:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:35:16.68 ID:R6H6deziP
>>14
おっさんだ〜!
17:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:14:37.92 ID:+0pR4fcm0
またすき家かよwwwwwwwww
18:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:14:39.01 ID:FbMOJYmx0
新メニューか
22:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:15:48.93 ID:ewAedVLMi
もはや、ほのぼのニュース
26:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:16:51.30 ID:rLWJTOrd0
収まりがいいっていうのかな?
すき家に強盗が入ると日常を実感する
36:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:20:07.13 ID:1ocVCTc90
あっ、金ねーや、すき家で下ろしてくる。
28:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:17:06.23 ID:lv4EPWVx0
深夜の足立区なのに店員一人しか置かないとか・・・
30:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:17:13.08 ID:lBWvo6OH0
強盗だ
金を出せ
金だよ金
早くしろ
マネーマネー
ってメニュー作ればいい
42:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:21:58.66 ID:o2EczINq0
もうなんか言えばもらえるようなシステムになってるんだな。
ナメられるとはこういう事だ。
領土問題で弱気になると日本もこうなる
56:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:26:29.96 ID:3l7gDxvM0
食券販売機置けばいいのに
145:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:19:38.18 ID:pvOEzw4M0
>>56
さんざん警察から 食券販売機使えって言ってるのに
金かかるからやらないんだっけ
61:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:28:26.53 ID:HexhxnfcO
世界の銀行すき家
69:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:33:36.96 ID:5z5/IxJy0
この街のメインストリート、わずか数百メートル〜♪
寂れた映画館と、すき家が5,6軒〜♪
84:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:41:57.24 ID:7OczA5GH0
>>69
脂にまみれた〜俺を〜育てた〜
81:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:40:34.20 ID:uTRXWjpw0
今月はお財布が厳しいので、またまたすき家のお世話になりまーす!
90:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 09:45:39.15 ID:kY7Pn5wp0
すき家はねらい目って外人にも知れ渡ってるんだ
116:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:36:34.79 ID:C4TxITIT0
もはや恒例行事
118:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:41:04.14 ID:IiBQFP/fi
「マネーマネー」
「はい、マネーマネー牛丼いっちょう〜」
119:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:43:18.24 ID:ppTqgAdoO
顔はやめな、マネーマネー
122:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:49:16.10 ID:9GpsobMWO
牛丼よりお手軽だな
123:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 10:50:00.48 ID:wPfz1rgl0
ABBA派と浜ショー派どっちにするかで年がばれるな。
132:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:19:46.40 ID:tbYp/6pu0
>>123
ABBAの方は小学生の子供でも聞けば分かるだろ?
ABBAは知らないだろうけど
135:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:27:19.74 ID:Nm12Ar4/O
>>123
メイヤという可能性もある
129:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:00:02.30 ID:rgxkg4xb0
新メニュー
マネー丼
マネーマネー丼(大盛)
マネーマネーマネー丼(特盛)
130:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:08:20.29 ID:K//5SAAq0
マネー丼(キング)で
158:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:34:11.44 ID:S8Zkh/Hy0
マネーツユダクデ
137:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 11:51:38.53 ID:pS+DGQ3U0
だんだんすき屋のステマに思えて来たな・・・
141:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:04:42.97 ID:NXabV2F/0
そう言えばもう秋なんだな
季節の風物詩だもんな、この話題