転載元スレ:ホームセンター 「うちで売ってる商品の組合せで簡単に爆弾が作れますが絶対にやめてください。絶対に」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348672772/
1:ぬこ(埼玉県):2012/09/27(木) 00:19:32.91 ID:WOp++eC6P ?PLT(12000) ポイント特典
爆発物転用を防ごう ホームセンターで通報訓練
一般に売られている肥料や薬品が爆発物に転用されるのを防ごうと、新潟市西蒲区のコメリホームセンター巻店で26日、通報訓練が行われた。農家には見えない不審な客が、爆弾の原料にもなり得る肥料の尿素を大量に購入する想定。店員たちは不審者の特徴や乗っていた車をチェックし、県警に連絡した。
県警によると、県内ではこれまで爆弾製造での逮捕はないが、全国ではインターネット情報などを基に手製爆弾を作る事件が相次いでいる。県警では爆発物を使ったテロや犯罪の未然防止対策を進めており、その一環で同店に協力を依頼した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/40379.html
尿素を大量に買おうとした不審客に、店員が名前などの記入を求めた訓練=26日、新潟市西蒲区巻甲
5:コドコド(やわらか銀行):2012/09/27(木) 00:21:47.43 ID:3KOKqeWC0
米倉涼子はサツマイモ食っただけで爆発するんだぜ
8:ボブキャット(関東・甲信越):2012/09/27(木) 00:23:41.72 ID:dOfyKWjrO
>>5
コラヤメタマエ!(`・ω・´)
9:ぬこ(東京都):2012/09/27(木) 00:23:46.65 ID:cbfTo8Kt0
つうか、簡単なものならもっと身近なものでつくれるじゃん
11:バーミーズ(東海地方):2012/09/27(木) 00:25:29.26 ID:GXxEp9SfO
アホだなぁ・・・
いらんこと掘り返して
真似されるぞ
12:ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/09/27(木) 00:26:46.41 ID:9GNL4ybr0
人のウ●コで火薬作れるんだからどうしようもないだろ
自意識過剰すぎてホムセンに責任あるみたいに聞こえるぞ
13:サーバル(沖縄県):2012/09/27(木) 00:29:25.82 ID:0fi5RpHX0
アメリカのホームセンター『バズーカ入荷しました。』
20:ベンガルヤマネコ(茸):2012/09/27(木) 00:32:15.91 ID:7ULyAHlj0
>>13
こんな国に産まれないでよかった・・・
28:ジャガランディ(やわらか銀行):2012/09/27(木) 00:39:16.65 ID:gh3wynzO0
>>13
いったい何が始まるんです?
48:アムールヤマネコ(徳島県):2012/09/27(木) 00:55:28.45 ID:jAOtJkKq0
>>13
不意打ちで吹いたwwwww
24:スナネコ(兵庫県):2012/09/27(木) 00:36:59.37 ID:tqEFYfmO0
>>13
これ何用だよ
いつ使うんだよ
34:ライオン(福岡県):2012/09/27(木) 00:45:01.04 ID:mdx0UL7g0
>>24
え?対戦車ライフルでしょ
戦車と闘う時普通に要るでしょ?
(´・ω・`)男は〜誰〜もみな〜無口な斃死〜♪
15:カラカル(岡山県):2012/09/27(木) 00:30:06.97 ID:O6CsKZM00
いいか、絶対に作るなよ
17:白黒(熊本県):2012/09/27(木) 00:31:40.70 ID:2KhK9xec0
どうせ極左や特殊な外人は作り方知ってるだろうに
18:コドコド(神奈川県):2012/09/27(木) 00:31:45.22 ID:F/FI51by0
客「肥料と炊飯器とベアリングはどこに置いてありますか?ベアリングがなければボルトでもいいです。」
21:シンガプーラ(東京都):2012/09/27(木) 00:33:33.10 ID:Cvo3y2kL0
つまり、大量買いを不審に思われないように
複数人でちょっとずつ尿素を買い集め、
農家に変装していけば大丈夫なんだな
22:ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2012/09/27(木) 00:35:28.22 ID:fexY3rOgP
海外のサイトならあらゆるものが転がってるからな。爆弾作りなんて歴史が
あるものをネット社会になって今さら隠せるもんでもなかろう。
29:ヤマネコ(西日本):2012/09/27(木) 00:40:03.30 ID:Cgk4i3+Q0
この記事見て爆弾つくろうと思ってしまう人もいるだろう
マッチポンプ
39:ジャパニーズボブテイル(栃木県):2012/09/27(木) 00:52:59.15 ID:5gJTDwnR0
ウチの爺ちゃんは田沼のコメリでよく肥料を大量に買っているな。
まあ風貌が本当普通の農家の爺様だから怪しまれねーとは思うが・・・。
50:ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/27(木) 00:56:34.73 ID:aXwfy7mY0
作ろうと思えば花火でもつくれんじゃん
59:ハバナブラウン(栃木県):2012/09/27(木) 01:07:07.58 ID:Db3+NZhx0
要は百姓のカッコで逝けば突破可能ってことか
63:ベンガルヤマネコ(関西・東海):2012/09/27(木) 01:21:03.84 ID:rJRTHM6rO
まぁ、ホームセンターに売ってる物で
家一軒吹っ飛ばすぐらいの爆薬作れるけどなw
日本では聞かないけど、海外だと作ってる云々してる最中に片腕吹っ飛ばしたり、自爆したりしてるから
検索して作ってみようとかは思うなよwww
70:ロシアンブルー(東日本):2012/09/27(木) 01:56:44.97 ID:Mtf7Hm9j0
火炎瓶って中身なんだ?
あれ見てると自爆しそうで怖いんだがw
84:ピューマ(京都府):2012/09/27(木) 10:46:02.62 ID:LG3X2Pni0
>>70
火炎瓶は灯油とガソリンの混合液。ナパームジェリーが作れたらそっちのほうがいい。
投擲時に栓が外れて本人が丸焼けと言うのは良く起こる事故。
75:クロアシネコ(WiMAX):2012/09/27(木) 04:20:31.26 ID:naNYaf570
コンビニスーパーでも作れるよ
メントスコーラ!
ひゃっほー
76:イエネコ(山梨県):2012/09/27(木) 05:38:25.60 ID:ZJevRTXx0
ノルウェーの連続テロ事件の奴も肥料6トン買って爆弾作ってたな
怪しまれないように会社まで作って
89:スノーシュー(神奈川県):2012/09/27(木) 12:17:12.63 ID:ounpbJCU0
ムトウハップとサンポールください
91:バーマン(東京都):2012/09/27(木) 12:19:41.74 ID:GEgUAJ/u0
>>89
目張り用ガムテープや貼り紙用の紙は宜しいですか?
69:黒(京都府):2012/09/27(木) 01:50:23.30 ID:c1aPusoz0
パイプ爆弾とか小包爆弾とか昭和の学生が自作してたくらいだし技術的にはローテクなんだろうけど、どうやって作るのか皆目検討がつかない
昔の若者はすげぇな
87:ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/09/27(木) 12:15:05.26 ID:GTgT17KA0
ホームセンターはうっかり長居して色々買っちゃって危険だから禁止で