fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

iPhoneの地図は他社のを利用して…アップルCEOが謝罪


転載元スレ:【モバイル】iPhoneの地図は他社のを利用して…アップルCEOが謝罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348842457/

1:ベガスρ ★:2012/09/28(金) 23:27:37.78 ID:???0
”地図は他社のを…アップルCEO、不具合で謝罪”

【ニューヨーク=小川義也】
米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は28日、利用者から批判が相次いでいるスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone(アイフォーン)」など向けに自社開発した地図アプリの不具合について「大変申し訳ない」と謝罪する文章を自社サイトに掲載した。

クック氏は「我々は地図を改善するためにあらゆる努力をしている」と弁明。
その上で当面の対応として、米マイクロソフトなどの地図アプリのダウンロードや、米グーグルの地図サービスのブラウザー(閲覧ソフト)経由での利用を勧めた。

日本経済新聞2012/9/28 22:51
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2808V_Y2A920C1000000/


2:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:28:09.03 ID:1aw2xjTh0
だったら、マップ連携の部分をサードに開放しろよ

305:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:11:34.17 ID:THjd3zk90
>>2
で終わった

単に地図だけ見るならブラウザでグーグルみれば済むけど、
マップデータ利用したアプリが根こそぎウ●コになるのが問題。

しかしジョブズが死んだらこのザマか。

3:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:28:45.75 ID:D3mPHnj80
悲願の2ゲト 俺だってやればできるんだよ

5:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:28:59.27 ID:kgsIkPbw0
>>3

4:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:28:46.49 ID:taZuXfja0
見切り発車過ぎだろw

6:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:29:03.58 ID:GCNusoCk0
>クック氏は「我々は地図を改善するためにあらゆる努力をしている」と弁明。

最初にすべきこと=Google先生に土下座 だろ

8:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:29:08.81 ID:i94O/XhS0
あれは駅かと思ったらスタバだったてやつか

10:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:29:46.85 ID:D7SIEoBEP
ゼンリンの株を買えばいいのか?

16:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:32:22.22 ID:4Pn7ov1xP
>>10
そうなるねw

11:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:29:54.45 ID:N/sJEBmR0
何敗北宣言してんだよ
ならマップアプリ削除しろよ
お陰てiOS6にアップする気起きねえだろが

14:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:31:24.37 ID:llLf6edx0
ジョブズだったらあんな不完全なものリリースしてない

25:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:34:36.77 ID:Yv4MTg4F0
>>14
おまえジョブスの事わかってないニワカだなぁ。
不完全なものをだしてとそれが完全になるまで、
これは完全だ。と言い張るのがジョブス
34:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:38:01.44 ID:TKTYBLnm0
>>14
俄は無理して信者の振りしなくていいんだぜ

15:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:31:53.82 ID:Yv4MTg4F0
ジョブスなら謝まってないな。
日和ってんじゃねーよ

54:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:42:54.97 ID:mhKWCNeJ0
おまえらはジョブスを全然わかってない。

ジョブスなら「地形が我々の地図に合わせろ」と言ってる。

63:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:44:27.10 ID:ik7AWLHi0
>>54
「我々の地図にのってない場所には行く価値がない」

18:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:33:31.42 ID:iCUX1qsQ0
海中に駅とか死者が出るレベル

20:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:34:00.13 ID:98F26sYM0
19 自分:iPhone774G[] 投稿日:2012/09/28(金) 22:46:03.86 ID:c0keTYNN0
ゼンリンがiPhone向けに地図アプリキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!! ※
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348808612/

解決したで

28:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:36:13.19 ID:orkD/lu40
>>20
高いわw
それに他アプリと関連付け無いんでしょ?地図見るだけならグーグルマップも見れるだろうに
127:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:56:23.14 ID:sdL1aqFp0
>>20
毎月2000円支払うのか ?

24:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:34:23.84 ID:jg/Uijxf0
発売する前から分かってたことを白々しい。
謝罪はいらないから、さっさとグーグルマップを入れてくれ

36:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:38:26.39 ID:45u9QESh0
仲間割れと縄張り争いで結局全世界のユーザーが損をする、バカみたい

42:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:39:43.93 ID:+X8IUf3U0
Macのクオリティーはもっと高くてしかるべき。
がんがれ

47:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:41:14.27 ID:YorZIg2o0
ベータ版にすらならなかったからな。
完成してる機能を探す方が難しいレベル。

48:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:41:19.16 ID:GUSndzD50
今後遺産を食いつぶす一方なのは分かっていたが、
こうも早く劣化が見えようとは
せめて現行モデルの完全版がでるまで会社残っててくれよ

50:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:41:35.10 ID:pWDXbu0e0
iPhoneの名前に胡座をかき、消費者を舐めた行為だ。
これでよく発売する気になったな。

52:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:42:48.01 ID:O9pLd90/0
やっと謝罪したか
で、改善するためのあらゆる努力をさっさとやってくれ。それこそ金を湯水のごとくつぎ込んで

61:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:43:54.68 ID:y1lvQ2A40
googleに土下座してもいいレベルだな

76:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:46:55.84 ID:Z7k+vdeU0
地理情報システムの基礎からやり直せ
だめならオートデスクとかESRIでも買収しろや
カネがあるだろ

77:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:47:33.67 ID:uOOkDDcN0
ビジネスだけの人かこのCEO

85:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:49:24.13 ID:+O96UZSX0
iOS5の地図に戻せよ

それ以上は望まないから

89:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:49:50.66 ID:idCp3g/O0
なんでリリースしたんだよ

93:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:50:15.07 ID:KbZbYWa40
ブラウザ経由だと何の意味もないのにな
泥が独走してもらっても困るんだからしっかりしてくれよほんと

97:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:51:47.86 ID:1vXszqbT0
情けねえ…

103:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:52:19.07 ID:D/w+XuSYP
独自マップ採用はGoogleにとっても寝耳に水だったらしく
iPhone向けGoogle Mapアプリのリリースは準備中だという噂を聞いた

ことマップに関しては、標準のマップは
危険すぎて使えないレベル

105:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:52:49.51 ID:35D2rrEEP
自前主義も極端になると破綻するからな。
Macのときもそんな感じでシェアを失っていった。

110:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:53:30.40 ID:Wi2WAeLh0
まず普通に使えるモノを用意してからだよな
クソマップでオマエラが使ってよくしろとか舐めてるのか

112:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:54:01.77 ID:ZW7Hq4wx0
Sonyがコネクトプレイヤー出した頃に似てるな

217:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:27:10.83 ID:YbVXIug+0
>>112
そういやコネクトプレーヤーってどうなったの?

119:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:54:59.75 ID:gDhMKmn80
だれかアップルに業務方向を示す地図を見せてあげて下さい。

123:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:55:52.76 ID:N+pomKrL0
あと一年くらいすればまともになるから。気軽にまてや

133:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:57:57.18 ID:F5qM7YCK0
>>123
信者は1年でも2年でも待てるだろうが
ファッションで買った客はすぐ離れるw

139:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:59:41.95 ID:gMqyDwPF0
数ヶ月スパンで解決するような問題じゃない
・Google地図がほしければiPhoneやめてandroidに乗り換える
・iPhoneにこだわるならさっさとOS更新して別の地図アプリを入れる
この二択だよ

125:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:55:55.18 ID:hMnMXx/u0
これはこれで楽しい

と言うしかないw

137:名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 23:59:25.18 ID:L9XgjCqL0
お前らジョブス神格化してるけど
不具合満載時代のApple作り出したのあいつだから

154:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:03:25.79 ID:VXVlLQJL0
これはジョブズが墓からよみがえるレベル。

159:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:04:26.85 ID:0xF0q00V0
正直、これについては、SBとauは返品に応じるべきだ、と考える。
そういうレベル。

こんなレベルを許容したら、今後、他のスマホでも、このレベルの不具合をユーザーは黙って我慢しなきゃならなくなる。

161:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:05:02.94 ID:IAUtSH8t0
アンドロイドをオンボロイドとか叩いてた林檎信者はちょっと手を挙げてみて

166:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:05:58.49 ID:mSA9mpOk0
もう年1で新しいの出す必要ないよ
2年に1っぺんとかでいいからさ
せめて使えるの出せよ

170:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:07:34.52 ID:uXRZivGe0
Apple CEO "Extremely Sorry" Over Maps App Frustration
http://www.nbcphiladelphia.com/news/tech/Apple-CEO-Extremely-Sorry-Over-Maps-App-Frustration--171784421.html

エクストリーム謝罪wwwwww

181:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:10:32.78 ID:vetS8kSgP
>>170
ワロタww
192:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:14:42.59 ID:qm2uCpmQ0
>>170
誰かアンサイクロペディア更新しろw

183:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:10:43.78 ID:17hkQyzD0
乗ってしまった、この大津波にガラガラガラガラ

188:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:13:34.32 ID:ddEb0gxo0
ジョブズ帰ってきてよ
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

194:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:14:55.66 ID:ddEb0gxo0
ジョブス召喚ライブやります

197:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:17:03.78 ID:p1GzxtEeO
>>194
悪魔召喚システムあれば呼べる?
何マッカ必要かな。

196:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:16:48.42 ID:/8dAMYn+0
ジョブズジョブズ言うけど、ジョブズじゃなくても普通の神経した奴なら見送るだろ。
ジョブズが偉大以前に他がアホすぎだろ。

199:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:17:50.96 ID:lE8XYD4x0
>>196
確かにな。
会社としておかしすぎる。

202:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:18:45.54 ID:d/YAxUBA0
デスグリップ以上のトラブルだからなぁ。
まぁハードと違ってソフトウェア的に修正できるからまだ取り返しはつくが。
デスグリップの時はジョブス自身が
「息子にどうやってあれを切り抜けたか見せてやれるなら、もう一度あれを体験してもいい」
と言わしめるほどの難局だった。

205:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:19:26.63 ID:mcplL6t50
潔すぎw
三木谷も「電子ブックは他社のを利用して・・・」て
ちょっとは見習え。

206:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:19:49.35 ID:NT2iEzl5P
マップ連携アプリの開発者はこれでは怒りがおさまらないだろうな。
改善されるまで新しいマップは独立したマップにしておき、連携するほうは
さっさと元のマップに戻してもらわないと。

230:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:31:35.95 ID:JjtdRvLN0
Apple様
有料地図アプリの費用を半分位負担してくれ

233:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:32:20.50 ID:GI2OP39T0
Appleって研究開発費が異様に少ない。まともなものを作れるわけがない。
最近数年間はジョブズの口八丁で逃げ切っていただけだよ。

むしろ平常運転に戻ってきたという方が正しい。
「駄目な子ほど可愛い」と歪んだ愛情を向けられる、いつものAppleにお戻り。
おまえにはマイナーがお似合いだ。

241:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:35:51.63 ID:JFuE4qmt0
>>233
一部の天才でうまくやってた会社だからなあ。
これからどうするかはこのクック船長の手腕だね。

Googleはその点、層の厚さでは米国一二を争うね。
不動の一位は今も昔もIBMだと思うが、
IBMにはアイデアマンが少なくなってきている印象がある。
まあ、IBMは元々、米国企業の躍進を支える技術ブレーン企業のイメージが強いからなあ。

246:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:37:55.34 ID:YbVXIug+0
>>241
地図をないがしろにするクック船長な時点でダメだろ

255:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:42:43.53 ID:JFuE4qmt0
>>246
なかなかうまい事言うなw

310:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 01:14:41.85 ID:THjd3zk90
まあ、詫びるなら5.1.1のSHSHをダウンロードさせろっての。
復元したら問答無用でOS6になる。

239:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:35:24.04 ID:olWmJhxjP
いや、パチンコガンダム駅は評価するぞ?

263:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 00:49:36.87 ID:2olGnExe0
子供とパチンコガンダム駅を見に行ったのに無かったぞ。子供に謝罪する羽目になった。

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村