fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

【教えてオサーンたち】ファミコンのドラクエをリアルタイムで買った人に聞きたい

転載元スレ:ファミコンのドラクエをリアルタイムで買った人に聞きたい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349244066/

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:01:06.48 ID:aTRostfU0
どれくらい人気だったの?

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:03:38.56 ID:xJ72TQRF0
俺くらい

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:13:58.98 ID:pzWJo/eN0
ごめん俺メタルマックス派だったからわからない

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:03:02.66 ID:GmaNVr4B0
ゲームが文化として認められたくらい

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:08:33.07 ID:tyTYiJDhO
お父さんがファミコン1時間規制を解除しちゃうくらい

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:12:44.53 ID:3wmunc9G0
俺より先に父ちゃんがクリアしちゃうくらい

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:08:14.17 ID:Wi870EUy0
抱き合わせ商法という手口が一般に認知されるきっかけになった位

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 16:44:55.83 ID:dpDg2sEd0
クソゲーと一緒に抱き合わせ販売とかもあったよな。

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:48:11.77 ID:7KLe8GnC0
聞いたこともない野球ゲームがセットになってた

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:09:00.64 ID:fvi5oE7G0
ゲームソフトがニュースになったのは初めてだったんじゃないかな

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:52:41.71 ID:GOvINI7c0
1988年ドラクエ3発売時のニュース

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:09:29.14 ID:66iIWezI0
FCのドラクエ2をクリアできた人っているの?

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:13:00.68 ID:fvi5oE7G0
>>7
シドー出てくる時、心臓止まりそうになった

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:47:31.05 ID:xpuzP+M/0
2はふっかつのじゅもん書き間違えて10時間ぐらいはパーにした

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:10:55.85 ID:Qb6+qp5fO
3だけど発売日に学校を仮病で休む人がいっぱい出たから
以後発売日が休日になるくらい

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:14:45.80 ID:mvlcOUjn0
ドラクエ狩りが出るくらい

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:18:46.31 ID:whWRZVQD0
並んで買った小学生をその帰り道に殴って奪い取る事件が相次いだ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:17:05.67 ID:NignOBtF0
ドラクエ1が出たころはそんなに話題にならなかったよ
2が出たあたりからすごい周りが騒ぎ出したってくらいで
3の頃は絶頂だった

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:17:54.45 ID:aGrFZE1P0
どれくらい並ぶかFFとドラクエで競ってたな

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:20:06.20 ID:mUSSBPxd0
ファミコンの頃のFFはまだDQほどの勢いは無かったよ

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:19:21.52 ID:9WVoGl7G0
>>17
FFはちょっと俺は違うぜ!って気取りたい奴が知ってたくらいだった

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:22:31.46 ID:6k7Mpztt0
予約と言うシステムを知ってる俺が英雄扱いされるぐらい

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:35:53.65 ID:NcjIrMohO
昔は予約するにも先着順での整理券配布だったりしたよな
おいらの行ってた店は予約するのに500円必要だったわ

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:24:13.41 ID:bgo2OXv30
週刊少年ジャンプの先頭に袋とじページが付くくらい。

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:24:33.85 ID:b1/8s+Xd0
1のころはひたすらジャンプがゴリ推ししてた
2はゲーム雑誌全部がプッシュしてた
3はゲームのゲの字もなかった一般紙でも取り上げるようになった

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 16:21:44.57 ID:vAAYv2iI0
1は発売日に普通に買えた
2は4時間並んだ
3は朝から8時間並んだよ

3の時はテレビも来てたな

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:32:58.24 ID:UgM1Kcjd0
もの売るってレベルじゃなかった

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 15:41:55.07 ID:Wi870EUy0
ドラクエ4の発売ときは
近所の大型ショッピングセンターの駐車場で大抽選販売会やったっけな。
友達みんなでチャリで行って、結果俺だけが当たってヒーローになったわ。

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 16:24:56.66 ID:kSgRp1/m0
3でた当時は小学生
朝5時くらいから並んでぎりぎり間に合うくらいだった

開店時間を迎えると車から怖いおじさんが大量に割り込み
結果俺の前3人目くらいで売り切れ
整理券を配られる

そんな感じだったな

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 16:26:43.61 ID:p/EcK21C0
今ってゲームソフト買うのに行列って出来るのかな
ハードは毎回いるけど

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 16:34:45.36 ID:LUHpv6d30
今はAmazonで注文して佐川急便が届けてくれるから楽なもんだ

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 16:41:34.42 ID:Ih06LQGn0
買いに行ってもらった友達にお駄賃割増請求されるくらい

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 16:55:15.77 ID:Wi870EUy0
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ

これで日本中に最強戦士が産まれたんだぜ

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 16:58:14.98 ID:6WpjU1q00
もょもと()

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:03:21.64 ID:cQWw2kNd0
DQ1ってどこから人気に火がついたんだろうな

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:16:09.83 ID:vAAYv2iI0
>>54
ジャンプじゃね?

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:12:09.93 ID:uahTyMVlO
昔は近所の駄菓子屋兼文房具屋にゲームも置いてたよな
それでその店で普通に買ってたけど、そういう超小さい店でも必ず仕入れる位の凄いブームだったんだろうな

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:16:13.13 ID:JnTnG/c/0
久々にドラクエしたくなった

2で完璧にめもった復活の呪文ミス
3でセーブデータ消える

今のゆとりにやったら暴動おきかねん

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:26:45.48 ID:2UMnqHhD0
DQ1の時はそもそも鳥山明が関わってただけに発売スクープから始まって
完全に広告塔になってたしな。
ゆうてい・みやおうとかもジャンプ放送局の人だった

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:30:16.66 ID:TD4vIpLf0
>>67
たしかあたたたみたいなので点数つけてたよな

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:31:34.63 ID:2UMnqHhD0
>>70
そうそう!クソ懐かしいwwwwww

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:31:19.65 ID:HWEMAk9F0
1はそれなり程度
2はクラスの男子ででプレイしたこと無い奴が居ないほどの大人気
3は「ドラクエ狩り」が起こったほどの空前の人気

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:28:44.38 ID:GtAbjAAX0
DQ4しか知らんけど、従弟の兄ちゃんが
ズル休みがばれて会社クビになってた。
親戚中で大騒ぎになった。

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 17:46:50.98 ID:PhqBkCcBO
ドラクエ4くださいってサンタさんにお願いしたら
「売り切れでした」って手紙がくつ下の中に入ってた

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村