転載元スレ:【カレー】中国人「見ただけで食欲が失せるな。とくにこの色が」 うんこかよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349403673/
1:シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 11:21:13.58 ID:0n0hSNQL0 ?PLT(12345) ポイント特典
【中国BBS】日本人が大好きなカレーライス、中国人の意見は…
中国大手検索サイト百度の掲示板に「カレーライスは好きですか?」というスレッドが立てられた。スレ主の質問に対して、中国人ネットユーザーからさまざまな回答が寄せられた。
スレ主は、日本式のカレーライスの写真を貼り付け、カレーライスが好きかを尋ねたところ、中国人ネットユーザーから次のようなコメントが寄せられた。
・「見ただけで食欲が失せるな。とくにこの色が」
・「なんて変態的な色をしているんだ」
・「これって何の料理だ?オレには白いご飯に味噌汁がのっているようにしか見えないが」
日本では国民食と言っても過言ではないほど普及しているカレーライスだが、中国ではあまり普及していないせいか、カレーライスの見た目だけで敬遠したくなるという意見が多く寄せられた。
しかし、上海などの大都市では日本のカレー専門チェーン店CoCo壱番屋が進出しており、昼時などは地元の中国人たちが列を作ることもあるなど、カレーライスが認知され、市民権も獲得しつつある。
カレーライスを食べたことのある中国人ユーザーからは、「私もカレーライスが作れる」、「自分で作るカレーが一番おいしい」などの意見が寄せられた。
(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1005&f=national_1005_019.shtml
2:ジャガーネコ(チベット自治区):2012/10/05(金) 11:21:58.51 ID:WubOY0QX0
インド人disってんなw
3:ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/10/05(金) 11:22:19.65 ID:FMJT0f4S0
ウコン味のカレー
194:スペインオオヤマネコ(茨城県):2012/10/05(金) 17:35:02.53 ID:Tdr/BME50
>>3
普通だな
4:マレーヤマネコ(大阪府):2012/10/05(金) 11:22:38.44 ID:AHjuMgQa0
カレー知らん奴がいるのかよ…全世界的かと思ってたが
5:ロシアンブルー(東日本):2012/10/05(金) 11:23:13.63 ID:RG2HFlcD0
カレーを食べないなんて人生の半分を損しているだろ
6:アジアゴールデンキャット(京都府):2012/10/05(金) 11:23:47.88 ID:uPM+uGVZ0
これにはインド人もびっくり
7:トラ(WiMAX):2012/10/05(金) 11:24:12.64 ID:a0VbZr6c0
以前テレビで中国人の小学生が給食でカレーが出て完食して最後は皿まで舐めてたぞ
12:ジャガーネコ(家):2012/10/05(金) 11:26:56.85 ID:fLAT+xa00
これはインド人を右に
27:アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/10/05(金) 11:33:11.97 ID:dijgYJy80
>>12
スーパーウリアッ上食らわすぞ
13:ジャガーネコ(チベット自治区):2012/10/05(金) 11:27:53.03 ID:WubOY0QX0
そもそも日本にカレーが入ってきたのはイギリス経由だしな
イギリスの統治領だった香港ならカレーはあるかな?
24:ソマリ(東京都):2012/10/05(金) 11:32:23.55 ID:TyW60Vsi0
>>13
香港はインド人が多いのでインドカレーの店はたくさん有る
そして結構旨い
15:チーター(愛媛県):2012/10/05(金) 11:29:03.03 ID:3HHYjD0+0
そもそも中国料理に丼モノがないんだよね
25:白(西日本):2012/10/05(金) 11:32:34.97 ID:xPUBY9Is0
>>15
中華丼は?
28:ヒマラヤン(関西・北陸):2012/10/05(金) 11:33:33.00 ID:gUjQb9Z+O
>>15
学食では中華丼みたいなもん食べたよ
31:チーター(愛媛県):2012/10/05(金) 11:35:05.60 ID:3HHYjD0+0
>>25,28
律儀に釣りに付き合ってくれてサンクス
中華丼は日本発祥だ。
19:ジョフロイネコ(広島県):2012/10/05(金) 11:30:07.94 ID:JaU5FWj40
韓国で何の予備知識も与えずにカレーを作らせたらどうなると思う?
35:ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/10/05(金) 11:37:01.65 ID:cy8PeAP8O
>>19
おいぃぃぃ!
俺今カレー食ってんだぞ!
37:猫又(千葉県):2012/10/05(金) 11:38:26.37 ID:pHJpJaqu0
>>35
カレー食ってる時にこんなスレ開くお前が悪い
21:ジャングルキャット(catv?):2012/10/05(金) 11:31:25.47 ID:4tAdITwT0
なんの予備知識もなく20歳すぎて生まれて初めてカレーライス見たらそう思うかもしれないなw
52:ギコ(福島県):2012/10/05(金) 11:47:28.61 ID:Ar3zKdGx0
シンガポールの日本料理屋でカレーがあったから食ってたら周りからすごい目で見られた思い出がある。
217:ツシマヤマネコ(東海地方):2012/10/05(金) 17:53:33.95 ID:UXFS/J5OO
GOGOカレー好きな米人の動画でも最初は色と形状に抵抗があったってな。
26:カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/10/05(金) 11:33:00.88 ID:YZxCKVVH0
昔のターメリックカラーのカレーなんてほぼ絶滅状態で
今はビーフシチュー的な色が主流だろ
つうか酢豚も麻婆豆腐も同じような色じゃないか?
中国のカレーとは一体どんなものなんだ??
30:ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/10/05(金) 11:34:53.84 ID:HlYMzbeYP
中国人は辛いものが好きなので、たいていの中国人留学生は一度はカレーにはまる
36:ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/10/05(金) 11:37:55.29 ID:TpRU9egB0
お前らのツバメの巣料理はなんだよ
鳥の唾液煮込んでんじゃねえか
38:しぃ(大阪府):2012/10/05(金) 11:39:15.24 ID:DO9EhB+u0
日本にカレーを持ってきてくれたことだけでもイギリスには感謝し切れない。
47:マーゲイ(鹿児島県):2012/10/05(金) 11:45:29.36 ID:kJzyfx/e0
茶色=う●こって発想がもう土人そのもの。
俺のう●こは色白いし
51:ヤマネコ(愛知県):2012/10/05(金) 11:47:20.03 ID:OeOTgrHB0
>>47
頼むから病院行ってくれ
53:オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 11:47:50.86 ID:uOMHYkFEP
>>47
健康診断行ってきたのか。
水分多く取れよ。
57:白(catv?):2012/10/05(金) 11:49:39.24 ID:yKrtwvyb0
> しかし、上海などの大都市では日本のカレー専門チェーン店CoCo壱番屋が進出しており、昼時などは地元の中国人たちが列を作ることもあるなど、
>カレーライスが認知され、市民権も獲得しつつある。
日本でいう島根や鳥取みたいな田舎の奴らが騒いでるだけだろ
61:ハイイロネコ(埼玉県):2012/10/05(金) 12:04:13.44 ID:TdqW2MlH0
今までカレー見たこと無い人間ならそういう感想もっても不思議じゃない
67:サビイロネコ(やわらか銀行):2012/10/05(金) 12:11:22.71 ID:v04kBDOr0
>「なんて変態的な色をしているんだ」
陽一「これがボクの工夫さ!」
白色
赤色
緑色(タイ)
緑色(よもぎ)
水色
黒色
なのは
74:デボンレックス(関東・甲信越):2012/10/05(金) 12:16:41.02 ID:AMxFa5i30
>>67
水色となのは以外なら気合いで出せそうな彩りだな
72:メインクーン(チベット自治区):2012/10/05(金) 12:14:06.37 ID:y6J8rjZ20
留学生の女(29)はおいしいって
カツカレー食うよ
172:サイベリアン(チベット自治区):2012/10/05(金) 15:43:52.51 ID:MS2DtfGb0
>>72
うちの会社のドイツ人とインド人(笑)もだ
75:サビイロネコ(東海地方):2012/10/05(金) 12:17:05.52 ID:jNassaM7O
職場の中国人
食堂の飯口に合うものなくて毎日カレー食べてたよ
89:黒(静岡県):2012/10/05(金) 12:53:52.01 ID:0VF4ieod0
むしろインド人の感想が聞きたい
106:ソマリ(WiMAX):2012/10/05(金) 13:21:01.38 ID:KaJjqddT0
>>89
「これおいしいね。何ていう料理?」だろ
123:コラット(長野県):2012/10/05(金) 13:42:02.32 ID:9CXvNlRb0
>>89
インド人視点でも日本のカレーはカレーだそうだ
珍しいパターンだと思う(´・ω・`)
107:ソマリ(WiMAX):2012/10/05(金) 13:22:05.04 ID:KaJjqddT0
カレーはとりあえず目をつぶって一度食べてみれば誰でも病みつきにになる食べ物だよ
121:ジャパニーズボブテイル(宮城県):2012/10/05(金) 13:38:30.64 ID:fZd9+UXc0
俺の友人はカレー大好きでいつも食ってたし
再来日した時わざわざココイチに行ったな
122:ブリティッシュショートヘア(京都府):2012/10/05(金) 13:40:06.14 ID:a2tmFleg0
[ ::━◎]ノ 南の奥の方とかインドに近いんやし有りそうやけどなぁ.
133:ボルネオウンピョウ(奈良県):2012/10/05(金) 13:54:18.11 ID:/uvA3RUo0
う●こも見た目だけで判断するのはよくないよ
136:ボルネオヤマネコ(東京都):2012/10/05(金) 13:55:58.86 ID:LUV4CxeJ0
>>133
臭いがダメ!
140:ぬこ(千葉県):2012/10/05(金) 14:03:57.87 ID:bLbS71CL0
おい中国人!
カレー味のウ●コかウ●コ味のカレーか好きな方選べや!
143:ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/10/05(金) 14:07:34.58 ID:KSUdZo1W0
>>140
カレー味のう●こかう●こ味のう●こでいい
148:ウンピョウ(西日本):2012/10/05(金) 14:15:17.67 ID:fkW4fRbr0
ウ●コ食ってるときにカレーの話すんなよ
166:ソマリ(滋賀県):2012/10/05(金) 14:50:30.63 ID:Sd3UZRK20
ここ数年ほぼ毎日カレー食ってるわ
もうカレーさえあれば生きていける気がする
186:ジャングルキャット(神奈川県【緊急地震:東シナ海M5.8最大震度不明】):2012/10/05(金) 17:17:34.49 ID:6VLGwCHv0
インド人に宣戦布告か
96:サーバル(京都府):2012/10/05(金) 13:08:04.94 ID:dThwQEqz0
ますますインド人と中華人の仲が悪くなるな