fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

「政治家の“食生活”や“字の読み間違い”に興味ない」84.4%…ネット「瑣末な事でネガキャン報道するな」と非難


転載元スレ:【調査】「政治家の“食生活”や“字の読み間違い”に興味ない」84.4%…ネット「瑣末な事でネガキャン報道するな」と非難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349622496/

1:わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/08(月) 00:08:16.01 ID:???0
3500円カツカレー…調査「政治家の食生活に興味ない」84.4%
投稿日: 2012年10月6日 17:29

安倍晋三・自民党総裁の「3500円カツカレー」がここしばらく話題となっているが、ネット上では「瑣末なことを報道するな」などとメディアに対して非難の声もあがっている。
過去・麻生太郎首相(当時)が「高級バー通い」をしたことが報じられたこともセットになって、非難されているのだ。

こうした報道に対し、人々はどう考えているのかを知るべく、
「政治家の食生活や字の読み間違い、夫人の趣味などが報道されることについて、あなたは興味がありますか?」
と聞いたところ、以下のような結果となった。

・とても興味がある:3.3%
・やや興味がある:12.3%
・あまり興味がない:40.4%
・全く興味がない:44.0%

(リサーチパネル調査・24736人対象)

「とても興味がある」は少数派となったが、その理由には
「映像や報道だけではその人が解らないが、その人となりを知る上でいろいろな情報が欲しいので」
といった意見があるように、私たちが選んだ政治家のことはよく知っておきたい、という声のほか、
「私たちの税金で食べてるんだろ!」という声にあるように、お金の使途を知っておく必要があると考える人もいる。

今回、「あまり興味がない」「全く興味がない」人の合計は84.4%。
なかでも「全く興味がない」と答えた人は44.0%にのぼった。新聞の購読者と新聞を購読していない層を比べてみると、
5大紙(朝日・読売・毎日・産経・日経)の購読者8823人中では3660人(41.5%)だったのに対し、
「新聞を購読していない」人は6922人中3436人(49.6%)という結果に。

安倍氏のカツカレーについていえば最初にテレビや新聞が報じたことが関係あるかもしれないが、
おおむね新聞非購読層の方が、政治家が食べたものなどについては冷めた見方をしているようだ。
http://shunkan-news.com/archives/1241


2:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:09:20.73 ID:3fyKlP0O0
マスコミのゴミさ加減を測る目安にはなるので報道して欲しい

85:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:34:13.39 ID:j0uHnxO20
>>2
なるほどw

4:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:09:41.78 ID:aPf1pY7Y0
マスゴミはほんと馬鹿だよな

7:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:10:30.81 ID:aLqF6In+0
>>4
自分たちがマスコミの信頼を低下してるということに気付いてないからな

10:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:11:11.45 ID:i1GhX1wJO
まさにカスゴミ

11:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:11:45.21 ID:yQcQirlu0
何がマスゴミだよ
自分たちのやってること棚に上げてよ
カツカレーのスレ何個立ったと思ってるんだ

28:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:14:44.58 ID:kbYq58XZ0
>>11
くだらねぇ事やるからだろ一社ならともかく申し合わせたように
多くのツッコミ入るに決まってるわ
125:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:51:57.29 ID:DS76igM50
>>11
アサヒの人?
140:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:57:49.26 ID:rjxkTst+0
>>11
スレ内容見てんのかアホゴミ。
相変わらずしょうもないところしか見ないなアホゴミは。

15:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:12:26.13 ID:cmdiEyOw0
>>1
>・とても興味がある:3.3%
>・やや興味がある:12.3%

こいつら死ねばいいのに
マジで生きてて無駄

17:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:13:02.88 ID:W1LMFied0
日本にもマスコミがあればいいのに 記者クラブって冗談?

18:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:13:08.86 ID:lRNzvJWS0
チョクトやポッポの豪遊を話題にしてたのだって
文句付けた当人がそれかよwって話なだけだしな

本来どうでもいい

19:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:13:09.76 ID:0TeKlP9I0
有能で成果をだせるなら、毎日10万の飯食ってようが、愛人10人囲ってようがかまわんけどな。
結果を出せない聖人君子より、結果をだせる悪党のほうがいい。

有能かつ聖人君子なら最高だが、めったにおらんだろ。

20:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:13:42.40 ID:B29TjFGb0
あ、でも管は別だからなおい
税金で豪遊して興味持つなはさすがに出来んわ

21:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:13:59.53 ID:NUcsyWDJ0
高いもの食べようが、趣味が何だろうが関係ないけど

読み間違いは気になる

23:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:14:19.19 ID:ILg3meFo0
>>1
カツカレー3500円で安部氏を叩くのならば
同じ会場で同じカツカレーを食べた民主の管も叩かないとおかしい。
マスゴミのダブルスタンダードの歴史に、また一つ実績が加わったわけだw

26:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:14:30.78 ID:kx1+3Dr10
鳩山ん時だっけ?
フジの木村や安藤と晩飯食ってたの
もうズブズブだろw

24:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:14:23.13 ID:CDxW8ntm0
てか、金持ちが金使わねーでどうやって経済回すんだよ

27:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:14:37.88 ID:Jj0zMCHF0
この世に完璧な人間など居ない。
政治家はおろか、新聞記者だって叩けば多少の埃は出てくるだろうw
政策や信条について反論や批難するならともかく、まったく政治と関係ない事を批判するのはもはや名誉毀損
いぢめ以外のなにものでもないw

32:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:15:39.40 ID:7pwxhZx90
政権交代後にこのネタで叩くのを止めたのがあからさまで、マスコミへの不信感さらに強めたと思う

33:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:15:58.95 ID:AGT15Jn2P
マスゴミはいきなり安倍叩きやってるけど、その前に政権交代を煽ったことの
反省の弁はないのか?
いつまでも第三者で好き勝手言ってられると思ってるのか?
政治を前に進めるだの偉そうなこと言いながら一番政治の邪魔をしてるのは誰なんだ?

38:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:17:44.40 ID:IyHAlR5u0
>>33
戦前は戦争煽って
今は政権交代煽って
どちらも結果散々だったな

34:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:17:15.85 ID:WexI0/MA0
単に政治家の食というより、批判対象の〜だなw
叩かれて然るべき、とメディアが判断した相手に追い討ちかけてるイメージ

50:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:22:34.99 ID:xJpR8YU40
ホッケの煮つけで嬉々として叩いてたのは異様だった

55:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:24:50.27 ID:MmWuqjwO0
興味はあるよ、それがメインなのもおかしいと思うけどな

57:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:25:21.67 ID:G/qohQr60
筋の通った施策などに対する批判等なら評価する。
マスコミは批判する者の声が自らに及ばないことに胡坐をかき過ぎている。

62:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:26:37.67 ID:krwtbSEv0
もうすでに「新聞の報道自体が笑いものになっている」という事実に気付いても
いいころ。

63:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:27:17.74 ID:85ivpd5S0
マスコミの攻撃はいつも意図的なんだよな
ヘタな小細工要らないから事実だけ正直に報道しろ 

65:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:27:37.23 ID:PEvba5CC0
>金の使途を知っておく必要があると考える人もいる。

予算で食べてるわけじゃあるいまいに
税金云々はおかしいで

67:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:28:52.07 ID:hLXWlcZw0
読み間違いでも、カレーでも不倫でもいいけど。
だからなんなのってのが無いよ。

68:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:29:32.16 ID:V3fL4Vpk0
そんなん興味持っても政治に関係ないもんなあ

87:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:34:34.59 ID:18yd0bZM0
時事批評ってマスコミの独占だったからね
今はマスコミの批評をネットで批評することもできる
以前のような強引な世論操作をしようとすれば
アメリカのように6割の国民がマスコミを信じない国になるだろう

99:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:39:21.17 ID:/39eUbSZ0
政治家個人の私生活を批判したり、人格攻撃をしたりするのは、
政策の内容でもって批判的な論説を述べるだけの能力がないと
公言していることに等しい。
このことにマスメディアは気づかないのだろうか。

103:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:40:20.70 ID:PCC9c0k50
つーか、TVもよく誤字脱字やってるんだけど
なんであれは盛大に叩かれないの?

109:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:42:25.17 ID:kVOqoDI70
俺も興味ない。政局ニュースも多過ぎ。もっと政策論議しろ。

122:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:50:11.66 ID:rWTpyoof0
つーかさ、この件に限らずTVなんかでも
情報を発信するマスコミ側とそれを受け取る側に温度差があるんだよね

144:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:58:50.18 ID:vFCN1yu10
個人的には興味はあるが、報道の姿勢に甚だ疑問がある

148:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:00:12.12 ID:q1vIZNCqO
これ、橋下を批判してた北海道大学の先生も
「漢字の間違いぐらい大学で教えている自分だってしょっちゅうやってる」
と怒ってたな。

152:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:02:30.93 ID:vyId6Mce0
食生活は個人の嗜好だからどうでもいいんだけど漢字の間違えは勘弁だなあ
一応国民の代表である以上まともな日本語使って貰わないとだな

150:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:01:39.26 ID:o1AMsxaU0
権力を批判するのはいいのだが
利益誘導するための批判になってる

メディアは狡猾なウソツキといったところかな

154:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:02:56.10 ID:tb3Tarz5O
「政局ではなくて政策を」って糞台詞にも飽き飽きだよ。
議員たちは早朝から各部外で政策を議論している。
それを報道しないのはマスコミ。政策を報道するためには、記者が勉強して法案に精通する必要があるからね。
結局、能力も意欲も足りない記者を社員として雇用している世界的にもズレた構造を破壊しないと、世界一低レベルなマスコミに我が国は破壊されるんだよ。

155:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:03:08.68 ID:MygQC1Qc0
三流記者が書く記事って「〜で批判を浴びそうだ」とか「〜批判を受ける可能性がある」とか
自分の意見を人の意見のようにして書くからね。
わかっていてやっているからたちが悪い。

163:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:06:57.35 ID:tb3Tarz5O
>>155
それも定番の糞台詞だね。
さらに、それらの多くが無記名記事だもんね。
誰が書いた、誰の意見なのかすら明記しない、徹底した無責任体質なんだよ。
183:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:19:38.87 ID:DS76igM50
>>155
大学で「他人の意見を使って書きなさい、批判をスルーできるから」ってサヨの先生が教えてくれましたw

173:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:11:21.01 ID:cu3c9urA0
もうな、「庶民感覚カード」は使えないということに気づけよw

「庶民感覚カード」をどうしても使うというのなら、「由紀夫君のお小遣いw」にまず言及しなきゃいかんだろw

91:名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:35:07.09 ID:ywwhGqcC0
興味があるって答えてるのは、ワイドショーあたりの視聴率と同じくらいじゃね?
他人の生活を覗き見して喜んでるような連中だよ。
政策のことなんて全く興味ないんだろ。

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村