転載元スレ:【政治】名刺に「民主党」の文字なし 党名隠しが民主議員の間で流行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349715418/
1:そーきそばΦ ★:2012/10/09(火) 01:56:58.57 ID:???0
朝日新聞社の世論調査で次期衆院選の比例区での投票先を聞いたところ、2009年衆院選の直前には40%を占めた民主党が、 今年10月1、2日の調査では17%になっている。その不人気ぶりは本人たちも十分理解しているようだ。政治評論家の森田実氏
(以下、森田)が時事通信社解説委員の田崎史郎氏(以下、田崎)との対談で民主党の内情を明かす。
***
田崎:政党のPR合戦という意味では、自民党総裁選の圧勝でした。テレビでも、総裁選を取り上げれば視聴率は上がり、民主党代表選を取り上げると下がるという状況だった。両党首選の直後に行われた日経新聞の世論調査でも、政党支持率で民主党は2ポイント下げて19%でしたが、自民党は37%と12ポイントも上げました。党役員人事も、自民党は安倍総裁と石破幹事長がタッグを組み、小泉進次郎青年局長を留任させて、「3枚看板」にしました。
安倍さんだけでは前回の政権投げ出しの印象が残りますが、3枚看板ならそのマイナスを分散させることができる。
総選挙を戦う「顔」としても、代わり映えしない野田首相より優勢だと思います。
森田:ある関西の民主党議員からもらった名刺を見ると、どこにも「民主党」という文字が入っていない。
今や多くの民主党議員が名刺に党名を入れないか、入れても小さく印字してあるだけだと言うんです。
それほど民主党に対する国民のアレルギーは高まっていて、そのことを当の議員たちも分かっている。
一方の自民党は、集会には人がどんどん集まるし、カンパも増えている。右傾化の波にうまく乗りましたね。
ソース※週刊朝日 2012年10月19日号dot. 10月8日(月)7時15分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121008-00000006-sasahi-pol
2:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:57:55.40 ID:62LQFh5Y0
詐欺
7:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:59:00.72 ID:vXX/Pgrd0
在日の通名みたいなもんだな
56:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:11:43.05 ID:o04KLF1a0
>>7
なんか同じメンタリティだよな
136:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:46:11.41 ID:Nqh86Hp50
>>7
同じこと思った
8:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:59:24.34 ID:kDeXmace0
よくもまあ、次々国民を騙す方法だけは思いつくよなwww このクズ民死党どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 01:59:28.52 ID:UDDyL9iB0
もう何もかもデタラメだな。。。
16:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:00:11.56 ID:iS58I3Bp0
せこっ
17:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:00:35.45 ID:dMMhve/K0
流行ってw
18:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:00:43.54 ID:h+ZZqQiV0
これは本当
デザイン印刷会社に勤めてる奴ならわかるはず
ポスターやDMなんかもどんどん消してるw
19:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:01:00.40 ID:V5J1SYqN0
うちの地区の民主党事務所
朝でも夜でも、昼間さえもいつ通ってもブラインドが下りてて電気が消えてる。
で、ドアには「御用の方はインターホンをお使い下さい。」の張り紙だけ。
しかも放棄されたわけでもないようだし。酷いもんだw
208:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:33:23.93 ID:X+4cHmQEP
>>19
うちの近所は年金にご熱心だった民主党議員の事務所があったが、気づいたら消えてたな。
月一ぐらいで講演会みたいなのはやってるみたいだが。
閣僚にもなった、あの人の事務所な
21:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:01:26.17 ID:zXI4N3tj0
ちょっとまて その無所属は 民主党
42:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:07:39.78 ID:vWCl/VoI0
>>21
いい川柳というか。
予知してたというか。
33:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:04:17.02 ID:+uRt2pOL0
まさか冗談で2chで言ってたことを本当にやりだす議員がいるとかwwww
34:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:04:27.19 ID:zLMz7rEW0
無所属でも怪しいから、候補者全員の履歴を確認しておくことが必須だな
無理なら無所属には入れないだけでも
35:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:04:28.46 ID:K1qmwh+o0
今、思いついたんだが、
「民主党維新の会」に改名したら、支持率アップするんじゃないか?
「私たちは間違っていました、民主党に維新を起します」とか言って。
尖閣、竹島で緊迫している時に、AKBとか言う風俗嬢集団のじゃんけんで
特別生放送をする国だから、絶対にうまく行くと思うよ。
170:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:11:16.25 ID:AqGNxWyi0
>>35
名は体を表すだからな
「みんなの民主党」「自由民主党」でも可
36:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:04:47.52 ID:nt1x7/IJ0
つか民主政権をバックアップした
マスゴミも粛清必須だろう
やつら素知らぬ顔でまだヨタ記事書いてる
41:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:06:56.93 ID:OQxniHhB0
選挙演説している議員の後ろで「元民主」と書かれた看板を持って立ってたら
それが事実でも選挙妨害になったりするのかな?
45:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:08:06.29 ID:5seuxkOb0
旗印を誇れないなら自分の誇りを傷つけずに済む組織を作るか移るかしなよ
48:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:08:50.63 ID:58Ntdiva0
自分の所属党も名乗れないなら議員なんぞ辞めろ
49:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:08:58.74 ID:YDshzQqCP
次の衆議院選挙の時は、2009年の衆議院選挙の時のマニフェストを印刷してお待ちしておりますw
62:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:14:33.59 ID:zedSwZpg0
離党すればいいのに
64:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:14:54.53 ID:V5J1SYqN0
>>62
もうそういう問題じゃないだろw
70:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:17:26.72 ID:a8q584hH0
>>62
旧民主党というだけでもはや烙印
68:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:16:37.93 ID:Vu6LqajG0
もしかして鳩山由紀夫もやってんじゃね?
71:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:17:31.59 ID:VZu//1XC0
党名隠しが静かなブーム!
73:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:18:44.59 ID:oqvmA/TQ0
把握してるからw
76:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:19:47.61 ID:0kgDOViV0
汚いことでもしないと当選しないような
人間の時点で終わってるがな
79:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:21:00.32 ID:JBlDoQun0
無責任すぎる、民主党の責任とってみんなお遍路へ行け。
四国のひとにとっては迷惑だがw
80:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:21:08.02 ID:k8cVYQeP0
余りに姑息なやり方に怒りも湧いてこない
81:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:21:12.50 ID:tTqMzo8c0
嫌われてる自覚はあるんだw
84:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:22:30.42 ID:ZBip+3ks0
いまさらだけど国とか政策のことなんて欠片も考えてない態度だよな
97:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:25:29.76 ID:iuUKDMIG0
東電社員みたいな事すんなよ屑政党
102:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:27:28.10 ID:mMhoNqsz0
自分等のやったことに責任とれねえのかよ。
クズの極みだわ。
115:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:33:19.52 ID:5wuacIdN0
姑息よのぉ
138:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:48:41.12 ID:C6284KnI0
堂々と出来ないなら辞めちまえよ馬鹿か。
146:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:53:43.56 ID:jwxVYCb40
見限るんだったら、さっさと離党して、小数与党に追い込めよ
今だったら、名前を覚えさせるチャンスなんだからさあ
まあ、なにやったところで、ほとんど効果ないだろうけどね
166:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 03:06:34.27 ID:h6ityME30
そういうのが余計に反感を買う
289:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 04:50:05.44 ID:nUMbiTG30
政党ってなんなんだろう
当選請負みたいなもんか?
155:名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 02:58:58.92 ID:pvgZK7ke0
思考が詐欺師のそれやな