fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

なりすまし犯罪予告 ウイルスのファイル名は「iesys.exe」と発表

転載元スレ:【IT】なりすまし犯罪予告 ウイルスのファイル名は「iesys.exe」と判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349847726/

1:ロップイヤーφ ★:2012/10/10(水) 14:42:06.48 ID:???P
# 「殺人予告」に実名記載ウイルスのファイル名判明 2012年10月10日 13:42 カテゴリー:社会

インターネット上で犯行予告をした疑いで逮捕された大阪府と三重県の男性2人が釈放された問題で、大阪市に届いた殺人予告のメールに大阪のアニメ演出家の男性(43)=業務妨害罪で起訴=の実名が記載されていたことが10日、府警への取材で分かった。

府警が大阪の男性のパソコンを調べた際、大阪市のホームページへのアクセス記録が
削除されていたことも新たに判明した。

捜査関係者によると、大阪と三重で見つかったウイルスのファイル名は「iesys.exe」。
ウイルス対策ソフトで発見・駆除できないものだったが、順次対策が進められているという。

ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/328331


6:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:43:26.36 ID:w0ChKhym0
おまえら今すぐPC調べたほうがええぞ
逮捕されるかもしれんからのう

8:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:43:44.56 ID:D6U4veI+0
うわわわわわわ(´;ω;`)

10:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:44:52.46 ID:RJeuFaNe0
>>8
まじか〜〜俺もちょっと検索行ってくる
18:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/10(水) 14:49:29.23 ID:ojFVCFPK0
>>8
うわわわわわわ(´;ω;`)
54:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:00:21.90 ID:a7TA7zYh0
>>8
そのファイル、このスレ見てからメモ帳で作ったんだろw
57:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:01:23.28 ID:OzBugNNe0
>>8

iesys.exeって名前つけた空白ファイルをシス32に作った?
222:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:39:04.18 ID:vLFu+m7W0
>>8
作成時間とファイルサイズもちゃんと見せろよ

11:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:45:14.50 ID:mUwKUwTM0
いやいやソフト名を教えろよ

13:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:46:09.29 ID:oXNyuxP20
そのexeファイルはどのソフトに入ってるのかを書けや

15:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:46:51.44 ID:kxYWeIJr0
これだけ話題になると、わざと感染して書く奴が出そう

19:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:49:45.76 ID:dQBW6o/G0
iesysprep.dllは関係ないよな?

31:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:52:50.59 ID:5/dlMg9+0
>>19
システムフォルダーから4つ出てきた。
44:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:57:22.13 ID:etWLg4DYO
>>19
それはInternetExplorerのライブラリ
178:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:25:07.37 ID:3/Vg+/Fz0
>>19
俺もそれでてきて一瞬ビビったww

22:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:50:35.15 ID:ug9OvXDo0
ぐーぐるで2110件しかヒットしないな

357:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:01:05.03 ID:klD/BLjM0
>>22
もう8860件に増えてるw

25:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:50:48.86 ID:nFEbA0+d0
そう言われても最近のwindowsは名前見ても何走ってるのかわからんくらいプロセスが多いんで困る。
最初に確認するんだけど、あれこれふえたり名前変えたりでわからん。

27:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:51:23.33 ID:rsT6oWqw0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  警察は調べてから逮捕する・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

29:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:51:46.73 ID:x3XmPTQ00
検索したけど、無かった。
ポッとした。

46:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:58:03.59 ID:7Ik+zIvs0
>>29
亜種出てるかも知れないよ

32:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:52:56.11 ID:eE2yNvRR0
exeが使えないマカー勝利

39:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:55:01.35 ID:Ut8za/BS0
iesys.exeとだけ言われてもなぁ…
ハッシュぐらい公開してもらわないと
ファイル名変更するだけでいくらでも逃げられるぞ

40:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:55:12.17 ID:FvyZuOv60
鉄壁のセキュリティを誇る、わが環境にそんな変なものは入りようがない!!

Scientific Linux万歳!!!

41:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:55:45.74 ID:q4FeCOh80
検索したら出てきたわ
このスレのログがw

42:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:56:25.47 ID:HeT9L2Af0
とりあえず無くてほっとした。
そしてwindowsが対象と解っただけでも一安心。
最悪Linux動かせばいいな。

82:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:06:23.28 ID:aQ+SEarO0
>>42
wineであぼ〜んしないように気をつけてw

47:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:58:40.42 ID:1DVB7w8c0
心当たりの方はチェックしましょう

遠隔操作ウイルス名が判明「iesys.exe」 無料ソフトダウンロードで感染か2012.10.10 14:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121010/crm12101014480022-n1.htm
捜査幹部によると、ウイルスは遠隔操作でファイル名の変更や削除ができ、すでに名前が変えられている可能性もある。
2人は無料ソフトをダウンロードした際に感染した疑いが強い。
大阪の北村真咲さんはネット掲示板「2ちゃんねる」を経由してダウンロードサイトにアクセスしていたという。

大阪の北村真咲さんはネット掲示板「2ちゃんねる」を経由してダウンロードサイトにアクセスしていたという。

49:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:59:45.53 ID:XIu0pRPH0
>>47
だから2chのURLを迂闊に踏むなって言ったんだよ
63:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:02:14.29 ID:X2UVD7ue0
>>47
ここまでわかってるならもっと情報をだせよと言いたい。
なに小出しにしてるんだ。
93:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:08:20.19 ID:xBewWKbV0
>>47
そこまでわかってるならどんなソフトか書くべきだと思うんだ
っていうか2ちゃんねる経由だと結構大事になりそうだなどこの板かしらんが
316:発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/10(水) 16:37:26.48 ID:ZEQqqizr0
>>47

たまに エロ系の広告が多い 変なUPローダー貼る奴がいるだろ

あそこから紛れてはいってくんのかもな

48:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:59:14.73 ID:GpUtntv9O
ファイル名だけなら擬態とか色々できちゃうからな
無かったからって安心するなよ
亜種とかないとは限らないし

56:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:01:11.37 ID:qqYdhALg0
ファイル名がわかったって得意気になってるけど
常に同一のファイル名を使うっていう解析をした結果なのか?
そうじゃなきゃ 警察って本当のバカそのものだな

59:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:01:34.72 ID:vK6KophK0
もう既に、名前変えられて出回ってるんじゃないの?w

67:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:03:09.86 ID:HAVYneUg0
NHKは実名で報道してるけど、いいのかw

78:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:05:32.48 ID:1DVB7w8c0
>>67
アニメの人なら本人の希望だとか、報道各社そう発表してる

69:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:03:26.80 ID:CsODYOvA0
つこうたのおかげでexeファイル全般が怖い

71:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:04:10.57 ID:qzIwD/ey0
2ちゃん経由してダウンロードしたって言ってるお

75:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:04:41.65 ID:GpUtntv9O
オススメツール紹介してるスレで踏まされたか?

81:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:06:01.12 ID:4mNhr62O0
io.sysとmsdos.sysならあった

133:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:17:03.65 ID:q+Gk+fgi0
>>81
DOSかよ!
189:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:28:21.26 ID:cEiwY4XP0
>>81
昭和か!

85:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:06:41.85 ID:EVgDoPAb0
つーか何のフリーソフト入れると入るのこれ

108:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:10:44.78 ID:+fDndgIb0
>>85
音楽とか映画タダで聞ける見れる(orダウソローできる)海外サイトで変なプログラム入れるとできるようになるってやつはあるな
あとは画像処理とか何でもいいけどソフトを変なサイトでDownlしちまったとか?

86:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:07:09.04 ID:AhazyD/h0
最初はCSRFじゃないかとか言われていたが、
結局本当にウィルスだったのか。
てことはアンチウィルスソフトが役立たずだったってこと?

91:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:07:49.34 ID:+KE7/ajp0
2ch経由て
ソフトウェア板にスレ立ってる画像収集ソフトが怪しいってことか?

104:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:10:18.63 ID:vcViVTl50
>>91
それ系のスレのテンプレにあるツールだとか
誰かが貼ったツールだとかが怪しい

96:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:08:47.88 ID:Z954M5nB0
1000へ行くまでに一人ぐらいは感染が発覚するような気がする(;^ω^)

103:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:10:17.00 ID:EMLIxWK7P
2ちゃんで斧とかにミラーされたファイル素直に落としてインストールしてはまったわけだな

107:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:10:37.11 ID:yCC6SR+U0
2ちゃんねる経由よりも、どこのダウンロードサイトかのほうが重要じゃないか?

111:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:11:43.27 ID:dl7eWjRO0
根本的な解決にはならんだろ警察馬鹿か

116:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:12:33.91 ID:O5wedkbm0
もうコマンドプロンプト開いて、format c: するかね

117:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:13:04.42 ID:lHq8LfRbP
iesysなら見つかったがiesys.exeなんてファイル無いよ

182:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:25:58.19 ID:cEiwY4XP0
>>117
おい
194:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:29:43.25 ID:a4Fezg+h0
>>117
うわわわわわわ(´;ω;`)
217:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/10(水) 15:37:57.87 ID:ojFVCFPK0
>>117
うわわわわわわ(´;ω;`)   お前、拡張子表示ONにしてねーだろw

135:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:17:13.38 ID:0Ha1FP+A0
検索条件に一致する項目はありません。

良かった ><

138:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:18:07.90 ID:E7YDlhbo0
>>135
PC遠隔操作したじ点で
ファイルの削除も簡単だから

痕跡すら残ってない可能性もあるw

149:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:20:19.77 ID:uKRNsjC/O
家に帰ったらスキャンしてみよ
こえーなー

172:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:24:06.13 ID:+R/T8SpN0
新しいウイルスが出てもすぐに対応出来ないんだよね。
自分で作ったんじゃないから。

176:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:24:51.56 ID:khmynqoU0
だからソフトの名前言えよ

206:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:33:10.43 ID:lJzoG4pQ0
ソフト名を出さないのはそれが改竄されたもので風評被害防止か
それともどこぞ製だからか

215:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:37:05.87 ID:Cv4Ly+1s0
よし今からiesys.exe作って割れフォルダにぶち込んでおくか

220:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:38:45.89 ID:CGvy7STbP
>>215
すぐばれる嘘ついて、心象悪くしてどうすんの…。

227:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:40:45.17 ID:ePfxOVxM0
結局何のソフトだよw

239:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:47:12.30 ID:1DVB7w8c0
もう一度蓮みたいなのが起きないと警戒心育たないのかもなあ・・

242:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:48:05.27 ID:eKakPJij0
幼稚園脅迫メール、男性を釈放=遠隔ウイルス起動の形跡−東京地検
秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが通うお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に脅迫メールを送ったとして、威力業務妨害容疑で逮捕された福岡市の男性(28)を、東京地検が起訴せずに釈放していたことが10日までに分かった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012101000199

3人目?

251:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:51:54.67 ID:4mkXVLxG0
>>242
これ、本人がやったと自供してるけど、警察に圧迫で認めさせられたんだろうなw
北村は認めなかったらしいが
253:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:54:46.09 ID:Yfoy2V1E0
>>242
こいつは容疑を認めたってなっている
警察が強引に認めさせたんだろう

284:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:10:05.19 ID:KUa33wyQ0
まぁ、ファイル名なんぞ、変えても動く場合が多いから、
サイズ (byte) と ハッシュ (CRC32~SHA-1) も併記すべきなんだが (´ー`)y━・~~

291:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:12:18.69 ID:p63feks10
>>284
とういかこの事件、なんで素人の警察が
情報公開の主導権握ってるんだと。
被害拡大を防ぐなら、さっさと情報公開
すべきなんだが。
301:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:20:50.48 ID:4UOHqDdQ0
>>284
すでに出てる報道でも大阪と三重の時点でファイルサイズが違うらしいからそれも役に立たない。
やっぱりソフトウェアのダウンロード元の公表ととっととセキュリティ会社に情報提供してもらって対策してもらうしかないんじゃない。

285:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:10:24.37 ID:0Ah9Ab4e0
せっかくいろいろできる状態なら犯罪予告以外にもいろいろしてるだろうね
普段は目立たないように情報抜き取ってどうこうとか

310:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:33:25.69 ID:HlqorpnK0
>ネット掲示板「2ちゃんねる」を経由してダウンロードサイトにアクセスしていたという。

これ絶対2chの印象悪くしようとしてるよね

319:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:39:21.65 ID:qfRi2643O
紹介された所より紹介した先の方が重要だろうが。早く情報出せバホ

328:山中教授ありがとう:2012/10/10(水) 16:44:03.22 ID:W2MZrEjj0
とりあえず、タスクマネージャで確認だ!!

347:名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:57:04.24 ID:JFaQsNAS0
タスクマネージャ起動してプロセスみたら
まさにその.exeが起動中だったら怖すぎるw

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。