転載元スレ:【調査】「地球外生命体いると思う」85.1%…リサーチパネル調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350184071/
1:わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/14(日) 12:07:51.56 ID:???0
地球外生命体いると思う人が85.1%「地球侵略はやめてほしい」
投稿日: 2012年10月14日 09:00
『未知との遭遇』、『E・T』、『インデペンデンス・デイ』…。
世界には、ここでは書き切れないほどの“地球外生命体”をテーマにした映画がある。
このことが示すのは、世界の多くの人が地球外生命体にロマンや夢のようなものを抱いているということだ。
かくいう記者も、その1人。特に記者は、「実は人間の形をした宇宙人が私たちとともに生活している」
という古くから言われる“説”を信じているくちで、2年間片想いした女性から振られてしまった時には、
「あのコは宇宙人だから人間とは付き合えないんだ」と自身を無理矢理納得させたものである。
地球外生命体といえば、必ずしも“ヒト型”とは限らないわけだが、2012年現在、
天文学者などの間でその存在は確認されていない。
そんな地球外生命体について取られたアンケート・「地球外生命体は存在すると思いますか?」では、
結果は以下のようになっている。
・思う:85.1%
・思わない:14.9%
(リサーチパネル調べ、19万4463人が対象)
実に8割以上という大多数の人たちがその存在を信じているようだ。(続く)
http://shunkan-news.com/archives/1453
2:わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/14(日) 12:08:00.81 ID:???0
「思う」という人たちから寄せられたコメントを見てみると、
「これだけ広い宇宙で人類のほかに生命が存在しないと考える方が不自然だと思います」
「アメーバ状のものや細菌類など、人型でなくともいる確率はかなり高そうなので」
「地球のような条件が揃う惑星がこの広い宇宙のどこかに存在するはず」
「いたほうが楽しいが、地球侵略はやめてほしい」
「UFO見たことあるので…」
など、微生物のような生命体が存在するという現実的な考えから、目撃体験談まで、さまざまな声が並んでいる。
対して、「思わない」という人からは、
「証拠がない」
「単細胞や菌はあるかも。高等生物は100%ない」
「映画の世界だけだと思う」
など、科学的に証明されていないものは信じられないといった内容のコメントが多く書き込まれた。
しかしながら、「思う」という人たちのコメント欄には、「私が宇宙人なので」「地球のみなさんこんにちは」と、
自らを “地球外生命体”であると名乗る方々からのコメントが複数。
「思わない」という人たちには、このコメントが証明にならないだろうか…。なるはずがない。
5:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:10:18.07 ID:f6zytgV+0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ ━┓
.// ""´ ⌒\ ) ┏┛
.i / \ ,_ i ) ・
i (・ )゛ ´( ・) i,/
l u (__人_). |
_\ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
153:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:52:52.15 ID:NuFJjnJU0
>>5
ヤッパリ出た
313:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:30:33.74 ID:o/bonApF0
>>5
スレを開く前から期待してたら当然のようにあった
6:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:10:49.32 ID:4aA88tCr0
以下鳩山禁止
14:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:13:57.48 ID:02h5XVp+0
>>6
ええええええ
11:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:13:32.21 ID:52CjhAfa0
> 「これだけ広い宇宙で人類のほかに
> 生命が存在しないと考える方が不自然」
まあな
13:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:13:56.04 ID:c+VdQefe0
生命体はいるが、人類と遭遇する事はない
人類の存在できる時間が宇宙的にみてめちゃくちゃ短い
760:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:53:42.63 ID:yOFSrIWM0
>>13
だな
文明もってせいぜい数万年で滅亡する
宇宙の時間からすれば瞬きほどもない
17:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5):2012/10/14(日) 12:14:55.22 ID:mq5TIrPbO
美少女宇宙人はよ
18:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:15:05.92 ID:uBL5a7Hl0
人外の化生なら隣の半島にウジャウジャいるけどな
20:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:16:15.52 ID:fZzZXzqJ0
思わないって答えた奴ってどんな脳みそしてるんだよ
海外に行ったことない日本人が世界には日本人しかいないって言ってるぐらいアホだろ
23:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:16:36.14 ID:UP7Y6/XJ0
地球外生命体は居ると思うけど、地球外知的生命体の存在は難しいと思う。
40:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:21:40.65 ID:851ajv/c0
>>23
確率から言えばそれすら難しくないような。
地球人類と同時代に存在しているかどうかや遭遇が難しいだけで
31:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:19:08.50 ID:1FHjXV0X0
すでに侵略が進んでいることに気づいてないのか
39:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:21:24.84 ID:LonSImCaP
ギザのピラミッドが母星への救難信号を送るための装置
わからない馬鹿がまだいるのが笑えるw
51:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:24:54.60 ID:851ajv/c0
>>39
何その宇宙からのツタンカーメン
54:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:25:35.94 ID:m6bvdOp50
可能性はあるが、言い切ることはできないというのが一般人の考え。
62:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:28:04.11 ID:+Q8IBTlvO
人類は数万年前に地球に飛来したエンジニア
と呼ばれる知的生命体によって創造されたのである
(´・ω・`)
69:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:30:00.73 ID:851ajv/c0
>>62
怖い事言うなよ(((;゚Д゚)))
63:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:28:16.07 ID:lNi6DCBJ0
可能性は高いし人間レベルの知的生命体ならゴロゴロいるだろうな
人間レベルでは地球外生命体と遭遇する可能性は無いけど
67:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:29:03.08 ID:5hyNaTwH0
>「証拠がない」
こういうのはまず「いない証拠」を出すべきだと思うけど
72:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:30:58.64 ID:T9okxsVw0
>>67
地球に生命体がいることが証拠になるよね
まぁ太陽系ぐらいしか知らない人たちじゃないのかな
68:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:29:41.65 ID:eps11NYQ0
まぁ居たとしても会うのは遠慮したいな
ココまで来れる科学技術を持った星と対等に交渉できるとは思えないし
71:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:30:52.13 ID:7dkqqW8I0
俺は常々思うんだけど
人類の知能や視覚では、見えない、目の前にいても存在を認識できない
我々よりも遥かに知的な生命体であるのに、どこがどのように知的なのか
人類程度の知能では理解することすらできない
そういう何らかの生命体がすでに、我々が存在しているこの空間にいる可能性はあると思うんだ
85:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:34:08.69 ID:lNi6DCBJ0
>>71
一次元の連中が二次元を想像や見る事が出来ない
二次元の連中が三次元を想像や見る事が出来ないってやつね
確かに人類では想像は出来ない多次元の連中は隣にいるかもな
76:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:32:04.63 ID:Xq/9mvAT0
いるに決まってるだろ。
どんだけ惑星あると思ってるの。
77:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:32:32.89 ID:cN4nEWmO0
モルダー、あなた疲れているのよ。
81:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:32:59.64 ID:04JF4Nd80
今こそイスカンダルへ
83:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:33:22.73 ID:DXEwBHC60
神の存在は否定するのに、地球外生命体の存在は肯定
科学的な確証はなにもないのはどっちも同じなのに
93:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:35:17.28 ID:Ks32AfY60
>>83
お前の言う「神」の定義ってなんだよ。
そこからが既に曖昧なものと、定義がしっかりした地球外生命体と同列には扱えんわ。
94:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:35:21.47 ID:ZE4CxRGPO
>>83
宇宙に生命体が誕生しうるという実例は存在するからな
98:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:36:50.13 ID:5N5JaVaZ0
地球から観測できる星でさえ地球と同じような星がいくつもあるってことは
地球と同じ条件の星もほぼ無限に有ると考えていい
そこで有機物が発生すればいつかは偶然に生物は発生する
神が人間を作った信じてる人以外なら
ここから何億年かけて知的生命体までたどり着いても不思議はないと思うハズ
知的生命体がUFOの窓から顔出して
「ハロー」ってのは絶対ない
何光年も離れた場所から来たら浦島効果で自分達の時代から種からすべてにお別れしてこないといけないからなw
100:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:37:54.33 ID:5p/BxanwO
俺は少ないいない派だな
知的生命体どころか細菌すらいないと思ってる
生命は高分子が偶然集まって生まれたんじゃ?だとするならこんな宇宙では生まれる確率として狭すぎるからね
それでもただ一つの地球があるだけで その地球にいるから
宇宙は広い〜 だから生命がいるのも当然とか勘違いするんじゃないかな
203:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:04:37.98 ID:eo6FuWFJ0
>>100
宇宙にどれだけの星があるか知ってるか?
太陽のような恒星だけで銀河系の中に千億以上ある。
そして銀河系のような星雲が千億以上あると言われている。
地球のような惑星はその数倍はあるだろう。
その中に何らかの生命体がいなかったら、それはむしろ奇跡だよ。
単なる生命体ではなく、知的生命体が人類と重なる時間帯に存在するかどうかが
問題として存在するだけ。
104:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:38:49.30 ID:E4MjgVvl0
NHKBSのコズミックフロントでやってたな
地球外生命体は「いるかどうか」ではなく、「いつ発見されるか」という問題になっていると
106:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:39:29.02 ID:uOtzYhGL0
宇宙から見たら太陽系ってチリ以下だからな
太陽系銀河すら居る可能性あるのに
宇宙なら確実に居るだろ
112:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:41:51.24 ID:pY0eScd20
むしろ地球にしかいなかったら
どんだけ奇跡中の奇跡なんだよと。
122:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:44:50.76 ID:E4MjgVvl0
生命発生の条件は
有機物、水(液体)、エネルギー、の3つ
この3条件が備わった環境は宇宙にいくらでもある
地球外生命体は、いないほうがおかしい、というのが研究者のコンセンサス
110:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:41:22.18 ID:fZSDJGUg0
それより宇宙の外には何があるのかというのも気になるな?
それと、もし宇宙が存在しなければすべての存在はどうなるのか
単純な素粒子程度の何もない世界なんて想像できないがね
119:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:43:37.04 ID:AUwkSO600
神だの宗教だのは信じてないけど
宇宙の始まりって何だ?って考えると、第三者が作ったとしか言えない
123:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:45:32.86 ID:z40i1OXs0
不思議だよな・・・宇宙ってどこまで広がってんの?宇宙の外には何があるの?
地球人同士で争うのやめて一致団結して宇宙を解明してほしいもんだ。
夢だよ夢
125:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:45:40.12 ID:Kyyu0t7Y0
>>1
_,,_--――--,,_
/::: \
/:::" ヽ いると思うぞッ!
,i -=ニ=- -=ニ=- i
\ / ー-' ヽ /
\ | ト‐=‐ァ' | /
, - \\`二´'//
┌、. / ヽ_,_/~\
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,_,__',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,_ノ ,ノ ヽー'"ノ
150:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:51:14.51 ID:c4Ya9cXf0
r<ソ
ノヽ
r::ii:ヽ
L:亅'ーO
()_ Г~1 宇宙人なんているわけねーじゃん、っと
ト::i|:i
_ノ::} }:L、
rハハ从从从ハヽ
/wwwwwwwwwwwwヽ
./""_"/ ̄ ̄ ̄ ̄/i カタカタ
(_にu/ ケムール /"|
 ̄\/____/ ̄ ̄ ̄
152:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:51:52.36 ID:g4HNQ019P
ま、生命なんて石を蹴ったら当たるくらいいるだろうな、実際
それを確かめるのが今の技術じゃとてつもなく難しいだけで
158:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:53:50.28 ID:fKy2gEPFO
宇宙の行き止まりって地球からだとどれぐらいで行ける?
10兆年ぐらい?
176:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:58:11.35 ID:mxL6jrIz0
>>158
ビックバン説だと宇宙は光よりも早い速度で膨張し続けるから
瞬間移動的なものがないと、膨張が止まらない限り永久にたどり着けないんじゃないの?
でも瞬間移動するには空間を歪める科学技術が必要だから、それを得る前に地球は終わってるだろう
179:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:59:06.48 ID:F39qvB+50
信じるか
信じないかは
あなた次第()9m
213:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:06:23.43 ID:Uf8l2Pvu0
いると断言できないがいないとも断言もできないわな
つまりどちらとも言えない
ただ、これだけ広大な宇宙で生命が誕生しうる環境の星が地球だけだと考えるのはかなりお花畑なんじゃないかと思うけれど
227:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:09:01.05 ID:y6P4DsaKO
ここだけの話、すでに地球人に紛れ込んでるんだよなぁ。
239:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:13:10.83 ID:e7Bwc6Rg0
真面目に宇宙人ついて話す。
宇宙人に関係するものは世界各地で古代遺跡で結構な数が発掘されている。
有名なところだと、ディキス渓谷の耳から耳にチューブが繋がり口にチューブが接続されている宇宙服を思わせる石像。
南米エクアドルで発掘された宇宙服をきた土偶。
そして日本でもそれは発掘されている。
青森県で発掘されえた縄文時代に作られたとする遮光器土偶がそれだ。
312:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:30:32.07 ID:YwBKxiX70
>>239
おれ昼寝するとき使ってるよそれ
240:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:13:23.28 ID:e474ImO+O
いるに決まってるだろ
少し前に日本国の首相をやってたじゃないか
243:【九電 65.3 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/10/14(日) 13:15:10.10 ID:M3bnj5/w0 ?2BP(3335)
ルーピーを宇宙人に返品しろ。
280:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:23:51.12 ID:fZzZXzqJ0
この広大な宇宙に自分達しか居なかったら、スペースがもったいない。
195:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:03:05.24 ID:7GGOPTXC0
誰か言ってたっけな、
「電波観測でも証拠が見つからないって言ってる奴は海の水をコップですくって"この海には魚はいない"って言ってる様なもんだ」ってな。
今の人類にとって宇宙は広過ぎんだよ。
306:名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:29:34.19 ID:NBYnc/yU0
この前、群馬で見たよ