fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

【PC遠隔操作】警察「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」

転載元スレ:警察 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350484689/

1:ソマリ(埼玉県):2012/10/17(水) 23:38:09.60 ID:/Cqbyka2P ?PLT(12000) ポイント特典
次々に被害が明るみになるパソコンの遠隔操作による犯罪。警察・検察にとっては、想定外だったその犯罪が、冤罪を生んだ可能性が高まった。
自分のパソコンがウイルス感染し、「犯人」に間違われる可能性は誰にでもあるといえる。なぜ犯罪は防げなかったのか。

「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外の事態ですよ」。
ウイルス感染したパソコンが遠隔操作され、インターネットで相次いで犯行予告や脅迫が行われていたことが明らかになると、ある警察幹部はこう漏らした。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/17/news064.html

3:スコティッシュフォールド(茨城県):2012/10/17(水) 23:39:03.65 ID:imcXu+y90
お前らこのバカ共に指導してやれよ

9:マーゲイ(東日本):2012/10/17(水) 23:40:23.87 ID:9+yVAb2K0
ワロタ

10:オリエンタル(宮城県):2012/10/17(水) 23:40:27.22 ID:mHilYykG0
日本の警察にはスーパーハカーはいないのか

12:ラガマフィン(長野県):2012/10/17(水) 23:40:58.43 ID:3e7nDUh60
FBIで似たようなことずっと前にやってただろ、税金泥棒そのものだよな

11:マーブルキャット(三重県):2012/10/17(水) 23:40:47.73 ID:6XaFvpZl0
犯行予告の日本より
Tor+音声通話でニセ被害通報のアメリカ人のほうがよっぽど質悪いな
SWAT出動させるイタズラって

20:イエネコ(大阪府):2012/10/17(水) 23:42:31.95 ID:38ZxaLtr0
>>11
カナダから通報とかな

13:アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/10/17(水) 23:41:12.90 ID:J0yfntHn0
「電話番号が判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」
「郵便番号が判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」
「車種が判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」

14:マーゲイ(東日本):2012/10/17(水) 23:41:25.20 ID:9+yVAb2K0
>なぜ犯罪は防げなかったのか。

違うだろ 「なぜ誤認逮捕は防げなかったのか」 だ

17:マーブルキャット(WiMAX):2012/10/17(水) 23:42:02.20 ID:qcVrKKnu0
警察も所詮公務員

19:ジャガー(広島県):2012/10/17(水) 23:42:19.28 ID:XZI1HI+D0
これってもしかして俺らの知識程度でも警察を弄べるんじゃ

42:ヒマラヤン(神奈川県):2012/10/17(水) 23:45:26.33 ID:dkkR6Ys0P
>>19
クロスサイトスクリプティングの時点でお手上げだったようだから
ぼっさんトラップとかでもびっくりすると思う

22:ターキッシュバン(長野県):2012/10/17(水) 23:42:33.16 ID:SanVk3Ej0
マジでこんな了見で捜査してたのかよ
警察超こえー(´・ω・`)

23:トンキニーズ(京都府):2012/10/17(水) 23:42:34.46 ID:NJFZosdh0
こんな知識でDL刑罰化とか怖いな

29:ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2012/10/17(水) 23:43:33.02 ID:5Xxtrjf+0
×IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。
○IPアドレスが判明すれば、捜査は全て終わったようなものだと思っていた。

後は軟禁して根競べだけだもんなw

38:マーブルキャット(三重県):2012/10/17(水) 23:44:28.15 ID:6XaFvpZl0
アメリカの現状

Torネットワークで児童ポルノ配信され放題

FBIが全力で潰しにかかる→誤認逮捕
Tor通じて犯行予告→SWAT突入→誤認逮捕

FBIはTorネットワーク上の捜査についてあきらめ、「みなさんモラルをまもってください」と敗北に等しい勧告をHPに載せる

逆ギレして憲法改正してアメリカ国内の全パケット監視可能へ 

しかし、Torはログ開示しないアゼルバイジャンやウクライナを通過するのでそれでも無駄

FBI長官「もうこれは国際政治の問題だ 捜査機関が手に負える問題ではない」
CIA「米海軍は最悪なソフトを開発してしまった」

世界中がサイバー犯罪捜査をあきらめてる
日本の警察がどうこうできる問題じゃない

358:黒(神奈川県):2012/10/18(木) 06:12:57.75 ID:8L6mDFUp0
>>38
どうこうできないのは別にいいけどな
「想定外」って言葉が出てくるのが終っとる

57:マーブルキャット(三重県):2012/10/17(水) 23:48:29.20 ID:6XaFvpZl0
そもそも
FBIがギブアップ宣言したことをなんで日本の田舎警察がやろうと思ったの?

140:マレーヤマネコ(東京都):2012/10/18(木) 00:07:19.12 ID:D7RgraLu0
>>57
そんなこと知らないんじゃない?

48:コラット(チベット自治区):2012/10/17(水) 23:47:02.42 ID:0+7VwC9F0
役人は自分の失敗は全て

想定外

で済ますから

50:エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/10/17(水) 23:47:17.68 ID:fJyYuQM70
× 想定外の事態
○ 我々は馬鹿なので責任能力がない

58:ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/10/17(水) 23:48:32.35 ID:Zy9JFpqJ0
2chでさえ、このような遠隔操作の手口が横行するのは前から予測されてたこと。
やはり文系の警察幹部なんかITの世界では無能なんだなぁ

59:ジャガランディ(兵庫県):2012/10/17(水) 23:48:38.56 ID:6LVMZxD/0
警察はせめてIT系の大学、専門学生の平均以上の情報知識を必須にしてくれ

61:エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/10/17(水) 23:48:57.65 ID:fJyYuQM70
原発事故の「想定外」は「そこまで想定しなくていい」と命令した
奴がどこかにいるはずなんだけど、今回の警察の「想定外」は、
単に無能なだけだよね。

72:ジャガーネコ(神奈川県):2012/10/17(水) 23:51:44.62 ID:OPm44fnZ0
DNAより絶対神話としちゃランク低い気がするがな、IPアドレスは

75:ボンベイ(関東・甲信越):2012/10/17(水) 23:52:32.13 ID:O2fN4QYp0
中国で広まったら粛正の嵐?

88:マーブルキャット(三重県):2012/10/17(水) 23:55:21.19 ID:6XaFvpZl0
>>75
中国はTor禁止してるよ 検挙までしてる

76:エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/10/17(水) 23:52:32.85 ID:Ufc3+qoZ0
「凶器から一人の指紋しかでなかったからそいつが犯人で間違いない」みたいなのと同じだよな
やってないならどうして証拠が出たのか心当たりがあるか聞くとかしてないのかな

取り調べって言うけど何も調べてないよね

79:ギコ(東京都):2012/10/17(水) 23:53:18.19 ID:PkU4AuIO0
こいつらは一体どんな犯人像を想定して捜査してんだよ
犯人はみんな中学生とかじゃねえんだぞ

82:ベンガルヤマネコ(長野県):2012/10/17(水) 23:53:54.50 ID:TuWh4l2Z0
事件の焦点がずれてきてるね。

防がなければならなかったのは犯罪じゃなくて誤認逮捕と冤罪。
本当に怖いのはウイルスじゃなくて、無能な警察。
対策しなければならないのは、パソコンじゃなくて警察の自白強要。

105:ベンガル(神奈川県):2012/10/17(水) 23:58:13.89 ID:b97QxERV0
全然他人事じゃねーなこれ
冤罪でもPC内漁らないでええええええええ

114:ボンベイ(関東・甲信越):2012/10/17(水) 23:59:34.45 ID:sswINjjB0
パソコンの大先生かよ

187:アメリカンカール(dion軍):2012/10/18(木) 00:26:02.26 ID:0CP8wNQk0
>>114
「パソコンの大先生」も、こいつらからすれば本当に大先生だなぁ

124:マーブルキャット(大阪府):2012/10/18(木) 00:01:44.96 ID:D0yFBOsV0
想定外の使い方が安易になってきてるわ

極端な話、
馬鹿が想定外といってみんなが納得するかって話

128:ツシマヤマネコ(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M5.7最大震度4】):2012/10/18(木) 00:02:59.67 ID:UySduBst0
多段串とか余計な心配だったな。
わけのわかんね国の串一本で十分だわ。

129:ウンピョウ(兵庫県【緊急地震:宮城県沖M5.7最大震度4】):2012/10/18(木) 00:04:01.07 ID:6LVMZxD/0
犯人がキチガイ愉快犯で自分から冤罪であると教えたからいいけど
これがなければ冤罪は続いていたんだろうな

141:黒トラ(愛知県):2012/10/18(木) 00:07:24.84 ID:JQzzdqAP0
>>129
それがなかったら今でも犯人扱いだったのか
恐ろしすぎだろ警察

132:エキゾチックショートヘア(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M5.7最大震度4】):2012/10/18(木) 00:04:47.53 ID:2clxGpfQ0
IP偽装すれば警察は半分騙せたようなものだって事か?

143:ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 00:07:40.06 ID:Z66BepDh0
>>132
macアドレスの偽装も知らかなったり 
の前にmacアドレスとかDNSサーバーとか 基本用語すら知らなかったらどうしよう・・・
ちょっと、学習度テストを警官にしてみたい・・・
どこまでわかってるのかなぁ

149:ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/10/18(木) 00:10:34.99 ID:kQn5pbPi0
そこでネットワークスペシャリスト試験ですよ^^

184:アムールヤマネコ(長野県):2012/10/18(木) 00:24:12.30 ID:Tg9mjGih0
>>149
その前にせめてハイテク犯罪課の刑事には基本情報技術者試験くらい持っていて欲しいわ。
このニュース見る限り明らかにそれ以下だもん。

156:コドコド(大阪府):2012/10/18(木) 00:14:27.77 ID:EcamygqZ0
プロバイダにIP開示請求して仕事終わりなら子供でも出来る仕事だな
この記事マジなのかな?この発言は「わたしたちはばかです」って言ってるのと同じ台詞だろ。

158:黒(神奈川県):2012/10/18(木) 00:15:36.13 ID:THruYb0D0 ?2BP(7)
民間導入させた方がいいと思う。
警察の知識より、民間のセキュリティの方が上だろうし

161:セルカークレックス(東京都):2012/10/18(木) 00:16:20.22 ID:U0/Ap6fS0
想定外?想像力なさすぎワロタ

167:ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 00:18:30.08 ID:Z66BepDh0
>>161
想像力というよりも
基本的な知識が欠落している・・・

かなり怖い状態だな・・・

169:コドコド(大阪府):2012/10/18(木) 00:19:01.38 ID:EcamygqZ0
まあ、ぶっちゃけこういう発言しとかないとヤバくなるからこんなこと言ってるだけだと思うよ。
無能の馬鹿揃いの集団でもさすがにPCに詳しい奴はいる。
冤罪の可能性も十分に分かっててやってたとしか思えない。
IPと自白さえ揃えば確実に立件出来てたんだからな。
こいつら点数さえ稼げれば犯人が別にいようがどうでもいいんだしな。
今更冤罪の可能性もありましたとは言えない。

177:ウンピョウ(兵庫県):2012/10/18(木) 00:21:00.43 ID:/XfHinxa0
>>169
末端の若い連中ならマシなの若干名いるだろうけど
無能のジジイ幹部の言う通りにしかできないってのもあるだろうな
こんな部署にまともに知識ある幹部がいるわけないだろうし

219:ロシアンブルー(西日本):2012/10/18(木) 01:06:22.14 ID:DdZiug680
OK、IPゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・

221:ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/10/18(木) 01:07:32.43 ID:bT2/AKDr0
絶対なんてこの世に無いんやでぇ

226:ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 01:11:31.07 ID:nicLiJmv0
>>221
それ踏まえても機械的にやってた事が低脳過ぎ&与えた影響が大き過ぎ。
特に、保護観察処分になってる横浜の件は取り返しつくのかよと。

235:マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/18(木) 01:16:19.64 ID:rqu5UlfD0
手っ取り早く検挙率上げられて美味しいと思ってたんだろうな

251:ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/10/18(木) 01:33:54.41 ID:o0yNdnY80
2000年前後はよく半角板でブラクラに引っかかったもんだ

262:白黒(京都府):2012/10/18(木) 01:47:47.48 ID:0V+LCwYd0
>>251
俺がOperaを導入したきっかけだわw

254:イリオモテヤマネコ(富山県):2012/10/18(木) 01:35:14.65 ID:ykzJCc+D0
>>1
さすがに1990年代からバックドアなんてあるし
この言い訳は無理があるだろ
真面目に回答する気ないのなら警察幹部総免職しろ

256:ジャングルキャット(神奈川県):2012/10/18(木) 01:37:27.78 ID:Glp4TpxS0
踏み台が
最近始まったようなこと言ってる
10年以上まえからあるのに
バカじゃないの

269:トラ(内モンゴル自治区):2012/10/18(木) 02:01:04.52 ID:Le2xTJqtO
もう過去のネット予告は全部冤罪でいいだろIPアドレスと自白しか証拠無いんだから

270:コーニッシュレック(福岡県):2012/10/18(木) 02:01:36.40 ID:ssfUgj0/0
一人くらいのっとりの可能性を指摘しててもよさそうなんだがなー

272:マンクス(神奈川県):2012/10/18(木) 02:03:06.08 ID:mV2STvIA0
>>270
「あの…のっとr」
「終わった終わった、犯人もつかまったし、はい、やめやめ」

284:ベンガル(庭):2012/10/18(木) 02:14:23.87 ID:f0QHh1GxP
想定外じゃなくて捜査が雑で手抜きなだけだろ
取り調べはやはり警察検察ともに全面可視化
特に検察に移送されてからは弁護人の同席を義務付けないとダメだわ

286:バーマン(東京都):2012/10/18(木) 02:25:01.23 ID:lFf3VvR00
そんなもんだけで逮捕される身にもなってみろ
警察はしっかりしてくれ

307:エジプシャン・マウ(dion軍):2012/10/18(木) 03:04:03.18 ID:XZ74sY4Z0
冤罪でもいいから検挙率高ければ犯罪抑止になるとか思ってるってマジ?
捕まらなかったから繰り返し犯行に及ぶなんてよくある話じゃん

310:茶トラ(鹿児島県):2012/10/18(木) 03:09:53.21 ID:LKSPJ/qY0
冤罪は陰謀のように複雑に起きるものだと思ってたけど
実際は間単に起こるんだな

323:オセロット(神奈川県):2012/10/18(木) 03:42:38.60 ID:E4b9j+/W0
シロをクロにさせる自白強要洗脳テクだけは長年培われてるだけあってすごいね

324:ボルネオヤマネコ(千葉県):2012/10/18(木) 03:43:15.18 ID:/q4JaIl50
日本警察が優秀ってのは幻想だったんだな
アナログ人間の集まりでサイバー犯罪にはとことん弱い
ってか、これは警察に限った話ではないか
日本の50代以上はPC関連に弱すぎる

327:ジャガーネコ(群馬県):2012/10/18(木) 03:47:51.06 ID:4kikxsw20
>>324
どこの国でも年寄りはITに弱い
いいかげん、その分野はエキスパートに金を費やすべき

337:バーマン(岐阜県):2012/10/18(木) 04:17:20.35 ID:jTlAsdWY0
そんな素人がサイバー犯罪とか言って捜査をしてたのが想定外

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村