fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

模型販売の「河合商会」が倒産 プラモデル「風物詩シリーズ」「Nゲージ」で人気

転載元スレ:【企業】模型販売の「河合商会」が倒産 プラモデル「風物詩シリーズ」「Nゲージ」で人気
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350479821/

1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/10/17(水) 22:17:01.59 ID:???0
東京都足立区に本拠を置く模型販売の「河合商会」は、10月15日付で事業を停止し事後処理を弁護士に一任したことが明らかになりました。帝国データバンクおよび東京商工リサーチによると、今後は自己破産を申請する見通しとのことです。

1971年に設立の同社は、鉄道模型やプラモデルの販売を主力に事業を展開し、ジオラマの「箱庭シリーズ」や屋台など懐かしのプラモデル「風物詩シリーズ」、「Nゲージ」などの鉄道模型が人気を得ていました。

しかし、世界的な景気低迷により人気が高まっていたアジア地域での販売が落ち込んだことに加え、東日本大震災による国内販売の悪化や円高による海外販売の低迷なども重なったため、これ以上の事業継続は困難と判断し今回の措置に至ったようです。


http://www.fukeiki.com/2012/10/kawai-hobby.html


3:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:17:42.04 ID:w+QVIjkn0
ショックだ

4:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:18:53.00 ID:61GQxdpb0
模型好きだからは、かなりショックだわ・・・

5:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/10/17(水) 22:18:54.55 ID:IRwwoyu90
ここの「農家」作ったことあります
なんだろうすっごい悲しい(;Д;)

6:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:19:10.50 ID:v4DHa+U60
えー殆どプラモ作らない俺でも知ってるところだ

9:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:19:40.07 ID:IxMlppIE0
あー風物詩シリーズかw
俺も農家作ったわw

10:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:19:59.47 ID:ESUNOPLX0
まじかよ

11:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:20:03.85 ID:6ZPMVowr0
なんかどっかの板で阿鼻叫喚になってそうだな

13:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:21:16.55 ID:I32MoX4T0
(´・ω・`)ショボーン

17:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:22:50.73 ID:tmnlRw7qO
親父が集めてた40年前くらいのNゲージがあるんだが、ヤフオクで売れるかしら?

20:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:24:47.17 ID:N+DYLhDE0
俺も風物誌は作ったわナツカシス
この国の美しいものがどんどんと壊れて行く予感ですなあ

21:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:25:00.91 ID:3DFxjq6G0
尼が売り切ればかりになってるw
今日の昼はけっこう残ってたのに

22:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:25:29.74 ID:5JbnHsNM0
Nゲージで貨車編成が好きな人間にはかなりショックなニュース
最近は他社からいい製品が出ているけどね

24:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:27:03.92 ID:eli/WV5w0
模型屋始めようと思って問屋に相談しにいったら「止めときなさい」って言われた、、
酷いらしいよ模型業界。

34:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:30:58.72 ID:ivgcGkik0
>>24
地方都市在住だが、
この15年ぐらいで市内の10件位の模型屋全滅。
今はネット通販で購入してる。
かなり厳しいと思うよ。
31:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:28:41.52 ID:BbyxeWO1O
>>24
バンダイでさえガンプラが傾いてるからねえ

38:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:32:15.20 ID:ufVJW4GRO
>>31
age相当売れなかったらしいね

173:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:13:46.88 ID:lG/1GNHiO
>>38
ガフラン(敵MS)がAmazonで四十五円だった…

25:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:27:49.55 ID:adRyPV4D0
チューペットがなくなった時もショックだったけど…。
懐かしいものがどんどん消えてゆく…(´;ω;`)

200:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:23:19.23 ID:m5GoRKv00
>>25
ナカーマ(´;ω;`)

30:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:28:29.75 ID:1MOhGL2b0
貴重なNゲージが・・・

32:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:30:10.76 ID:7rkc5A3o0
マジで泣ける
てか、泣いてる俺

33:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:30:14.20 ID:RCLN8MiN0
おぼっちゃんが持ってたな。欲しかったけど
我慢してラジコンいった。

36:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:31:45.08 ID:NNfvRuLB0
石破茂も草葉の陰で泣いてるな

39:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:33:25.99 ID:f49D1n7M0
農家とかおでん屋台とか作ったな

44:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:34:04.50 ID:kPt/gH670
Nゲージ
って超有名じゃないっすか

47:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:34:21.30 ID:ZskHbyD1P
まぁ、ガンプラでも苦戦している中で風景は厳しいだろうな
俺も作ったわ・・・

実際模型屋が激減しているよな
俺がガキの頃、結構個人商店込みでそこらにあったのに今や大手くらいしか

57:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:36:19.56 ID:kPt/gH670
>>47
すっかり忘れてた、街なかでも模型屋ってたしかに結構あったな・・

49:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:34:23.00 ID:KIfZB8lPO
子供の頃、近所に住んでたからすごく悲しいお
最近忙しくて、暇ができたらまたチマチマ作ろうと思ってたのに…

51:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:34:52.35 ID:JWXNvkQdO
変な草を生やして遊ぶ、田舎の駅造ってから鉄道模型にハマりました。
ありがとう河合模型。

59:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:37:01.23 ID:JQ6lzcdX0
まあ時代の変化だわな
今までありがとうね

63:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:37:21.43 ID:trFDoKMC0
残念過ぎる。

81:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:42:31.93 ID:Qo7HH99Y0
風物詩シリーズの渡し場のおっさんを首吊りで吊るして幽霊屋敷風にしたジオラマが怖かった

82:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:42:44.42 ID:2zIvEsxT0
懐かしい水車小屋とダンゴ屋作ったわ
はたして近年、新製品が出ていたんだろうか

83:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:43:08.04 ID:6DIketzD0
風物詩シリーズ「河合商会」をリリースして〆

92:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:45:35.75 ID:1x+cdu190
プラレールアドバンスに敗北

99:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:47:14.42 ID:xSMK6Gt00
オレの実家の町、今年、純粋な模型店はとうとうゼロになった。
あと5年ぐらいのうちに、個人営業の店はほぼ全滅すると思われ。
玩具店兼業とかラジコン店兼業が細々と残るかもしらんが、
玩具店は、遠からず少子化で無くなるだろうし、ラジコン店は、ラジコン専業になるだろうな。

104:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:48:04.94 ID:JptoIRMz0
うわっ、模型作らない自分でも聞いた事がある所が逝っちゃったか。
子供のころはNゲージが欲しかったなあ。

106:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:48:43.55 ID:Hd717Isz0
これは悲しい
ここ数年買ってあげられなくて本当にごめん

114:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:51:09.46 ID:WoauP1aMO
Nゲージ無くなるとマニア涙目だな

122:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:54:05.66 ID:xgSqPHil0
「こんなの誰が買うんだ?」ってラインナップのあるメーカーはもうアオシマだけか。

135:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:57:17.39 ID:1R8bK1EK0
おいおい、タミヤやアオシマは大丈夫だろうな⁈

162:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:09:16.72 ID:2vBu0L2U0
寂しいわ・・・
子供の頃はこういうコアなプラモよく売ってたな

197:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:22:04.23 ID:Jv+fBVlM0
静岡ホビーショーでは元気だったのになあ
orz

228:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:38:44.00 ID:JAAzcIzz0
マニアックすぎた

251:名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:54:29.25 ID:AT9oeCiu0
河合商会を知ってる奴がこんなにいるとわ。ちょっと感動したw

254:名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:00:50.46 ID:h8vbi0Nm0
4個で200円のプラモの小学校低学年の頃は、中学生になったらタミヤの1/35に憧れ、
タミヤでガンガン作りまくった厨房の頃は、もう少し年嵩になったらNゲージやウォーターラインになると思い、
大人になったら寺や城や箱庭プラモになるんだろうな…って思ってたが。

全然作らなくなって、今こんなニュース聞いたらむしょうに寂しくなった(´;ω;`)

348:名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 02:09:54.27 ID:tUVOKdVp0
昭和がずんどこ無くなっていくなあ

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村