転載元スレ:【遠隔操作ウィルス】 伊勢神宮の破壊予告事件、三重県警が誤認逮捕の男性に謝罪…警視庁と神奈川県警も謝罪へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350636480/
1:(●´`ω´)@ちゃふーφ ★:2012/10/19(金) 17:48:00.52 ID:???0
パソコン(PC)の遠隔操作事件で三重県警は19日、伊勢神宮の破壊予告事件で逮捕した男性(28)=その後釈放=と両親に、誤認逮捕を認めて謝罪した。
一連の犯罪予告事件では、4都府県の警察に逮捕された男性4人が誤認逮捕だった可能性が高まっていたが、正式に謝罪したのは三重が初めて。
大阪府警も同日、大阪市のホームページに大量殺人予告が書き込まれた事件で逮捕、起訴された同府吹田市の北村真咲さん(43)の誤認逮捕を認め、謝罪する方針を示した。
大阪地検は同日、起訴を取り消した。
警視庁と神奈川県警も近く、誤認逮捕を謝罪する。
三重県警によると、男性を逮捕した伊勢署の栃木新一署長ら2人が19日午前6時50分ごろ、男性宅を訪問し「ご迷惑をおかけした」などと謝罪。男性は「逮捕されたことはショックだが、真犯人を挙げてほしい」と応じた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121019/crm12101913480018-n1.htm
2:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:48:36.03 ID:EXVRhouV0
謝罪ですむなら警察いらない
4:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:48:55.35 ID:laRsukDe0
>>2
まぁそうだな
3:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:48:51.02 ID:PlRY7uBS0
誤認逮捕とは思ってないとか新聞記事でみたけど
9:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:52:58.36 ID:72pJPh9w0
誤認逮捕うんぬんより
自白を誘導したことが問題なのに
99:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:58:54.74 ID:AxEE4s0d0
>>1
誤認逮捕の謝罪はわかったから、自白強要の謝罪はいつやるの?
自白強要だよ?
100:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:03:04.85 ID:68jqlrDK0
>>99
自白強要は警視庁と神奈川県警だから、まだ誤認逮捕の謝罪もしてないでしょ
200:名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:58:00.81 ID:gKGp/vo80
三重県警と
警視庁、神奈川県警を同列に扱うのはおかしいぞ
10日で釈放した三重県警 と 自白強要して有罪判決まで持ち込んだ神奈川は罪の重さが全く違う
11:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:53:21.63 ID:9Z+T67KP0
午前6時50分て、早朝に来られても困るだろw
12:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:54:44.74 ID:6Ju4qWq70
>>11
検討の結果、記者連中にバレない時間帯だと踏んだんだろうねw
76:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:21:12.87 ID:ct54grN90
>>11
早朝に来るって本当だったんだな
82:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:29:33.69 ID:4s0vZ3bUP
>>11
ドンドン!警察だ!謝罪しに来た
だーれー ここは警察じゃないよー
25:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:02:18.96 ID:PWohjFmd0
誠意って何かね?
27:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:02:55.00 ID:RkEMRJUq0
警察は被害者の名誉回復の努力せーや
28:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:03:03.75 ID:LbuLgYsL0
警察庁長官と検事総長がそろって謝罪して辞任するくらいの問題かと思ってたけど。。。
そうでもないんだね。
35:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:06:25.17 ID:q/sZA5HC0
ようやく起訴取り消しかよ
30:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:03:33.86 ID:esoBqAd30
大阪と神奈川の取調べ音声、公開されないかな?
41:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:12:52.98 ID:R+5KJv2p0
明治辞めた学生さんカワイソス(;ω;)
42:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:15:10.69 ID:p3SJdxaD0
「楽しそうな小学生を見て自分にない生き生きしたものを感じ」とか嘘供述書に強制的にサインさせられた明大生はどうすんだよ
48:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:24:15.77 ID:4f7au/Yo0
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ20歳
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたら明治大学に行って、昼ご飯を食べて、
|l \\[]:| | | |l:::: ゼミで勉強して、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 夕方から友達とサークルで遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
158:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 22:55:01.50 ID:lvngDYmE0
ひどすぎ
164:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 23:15:38.43 ID:ZajzhU3Z0
>>158
なんで逮捕前に見ないんだかねぇ。
211:名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:16:25.48 ID:FHlUCPuo0
ところで元明大生はいまも保護観察を受けてるのかな。担当者に説教されたりするのかな?コントだわw
226:名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:01:25.47 ID:SIg4t4lL0
>>211
保護観察受けたことある奴に聞いたけど、犯した罪に関して反省文書いたり、
毎日日記をつけて保護観察官とか保護司に提出するらしい。
やっても無い犯罪でネチネチ反省文かかせれたら、年頃の子はひねくれてしまうだろうね。
本当に気の毒。
44:忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5):2012/10/19(金) 18:17:38.78 ID:R4SXcFfM0
(´・ω・`)慰謝料なんぼもらえるんやろ
(´・ω・`)1000万とかやったらおれも誤認されたい
45:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:18:46.03 ID:nd12JnnHO
>>44
ないない
せいぜい数十万
60:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:42:51.04 ID:hJInq3pa0
実名出していかにも犯人っぽく報道したメディアのごめんなさいは?
会社とか学校とか戻れるのかな
70:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:17:08.38 ID:SUET7oag0
「楽しそうな小学生を見て、自分にない生き生きとしたものを感じ、困らせてやろうと思った」
この作文を考えた警官の処分は?
71:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:17:42.92 ID:HOxtc+3+O
ゴメンで済めば警察なんて要らないわな
警察は自白強要させマスコミは謝罪しない方が問題だわ
72:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:19:19.15 ID:lgtJDufr0
てかさ第二次世界大戦関連もそうだが
拷問されたわけでもないのに
やってないこと自白する日本人多すぎだろw
ディベートとか圧迫に耐えれるような教育課程を義務教育に入れとけよ
78:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:25:09.51 ID:WJ3oZOme0
>>72
朝から晩まで、複数の人間に取り囲まれて、
延々と執拗な取り調べをされる20日間。
そんな状況で、頑なに否認し続ける精神力なんて、
お前は絶対持ってない。
77:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:24:24.26 ID:A2kx/JfSO
やってないのに自供した事を冷静に検証して欲しいな
取調室や起訴内容確認で何が起きていたのか知りたい
警察に呆れて文句をつけているわけじゃなく
まあ結果的にそうなる可能性は高いが
ウイルスを開発したのが誰か、
なぜいい加減な捜査をしたのかよりも
やってない事を自白したというのが何なのかだよな
104:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:20:08.03 ID:WLvUNm2n0
そもそも、弁護士に比べて、警察や検察が有利過ぎるからな。
弁護士は、接見するためには、警察署の面談室に並ぶ。だいたい
地方だと一部屋、多くて二部屋しかない。ほかの弁護士や、一般
の人の面会との順番なので、2時間3時間待ちも当たり前。
一方、検事は、被疑者を呼び出せば、警察が連れてくる。毎日たっ
ぷり好きな時に好きなだけ捜査できる。
弁護士は、一日中検察に身柄が行ってるので、その間ほとんど会う
こともできない。
こんな制度じゃ、警察・検察の作文コンビのやりたい放題なのは当然。
弁護士との面談のために、警察が被疑者を送り迎えするくらいじゃ
ないと。
108:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:32:41.92 ID:NBaKeP8t0
やってない人が自白したということは、違法な取調べがあったとしか思えんが。
143:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 21:50:19.46 ID:srXoR0be0
謝るだけじゃなく再発防止のため具体的に何するか言えよ
156:名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 22:48:04.22 ID:2f0cdwnc0
犯行声明によると、
明大生が逮捕されて2日後に、真犯人が告白文を横浜市にCSRFで送ってる。
これが本当だとすると、それを警察に届けなかった横浜市の責任は極めて重大ということになる。
もし、横浜市が警察に届けたのだとしたら、警察の対応は非常に遺憾で許しがたい。
だが、真犯人が嘘を付いているのなら、責任逃れもはなはだしい。
あるいは、何らかの原因で、真犯人の告白文が届かなかったとしたら、
明大生徒は本当に不運だったとしか言いようがない。
173:名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:08:37.79 ID:Mb6znXFu0
もし真犯人が名乗り出なかったら
今でもこの人達は犯人扱いされてたってことだよね
177:名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:11:04.08 ID:/SYr86mi0
>>173
そういうこと…こわっ(ーー;)
175:名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:10:42.71 ID:9HQ4Ce6E0
これ、氷山の一角だと思うと怖いな。。
176:名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:10:52.17 ID:Mb6znXFu0
冤罪を作り出す捜査側にもなんらかの罰則規定があってもいいのじゃないだろうか?
謝罪したら終わりなんてありえないだろ
207:名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:07:51.51 ID:2OpjU8im0
あやまって済むなら警察いらんわ