fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

リメイク版があったらいいなと思う映画

転載元スレ:リメイク版があったらいいなと思う映画
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350792413/

1:マンチカン(家):2012/10/21(日) 13:06:53.75 ID:0uZA6JBJP ?PLT(12813) ポイント特典
デビッド・フィンチャー監督「海底2万マイル」主演にブラッド・ピットを希望

デビッド・フィンチャー監督が、数年前から構想を温めているウォルト・ディズニーのリメイク版「海底2万マイル」の主演として、ブラッド・ピットに白羽の矢を立てていることが分かった。

ジュール・ベルヌのSF冒険小説を映画化した、ディズニー初の実写映画「海底2万マイル」(1954)を、フィンチャー監督が3Dでリメイクする新作。
昨年、「セブン」でコンビを組んだ脚本家アンドリュー・ケビン・ウォーカーの参加が報じられたが、ディズニーはまだ正式にゴーサインを出しておらず、企画は足踏み状態にある。

米Playlistによれば、ディズニーは今後3カ月以内に映画化するか否かを決断する模様。
フィンチャー監督は、ネモ船長に救助された銛打ちの名人ネッド・ランド役にピットを検討しており、幼少時からの愛読書の映画化を実現させるべく、ピットのスターパワーに希望を託しているようだ。

ピットはこれまで、フィンチャー監督の「セブン」「ファイト・クラブ」「ベンジャミン・バトン数奇な人生」に主演している。
http://news.livedoor.com/article/detail/7064768/


3:ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 13:09:12.03 ID:RADOkZSA0
バックトゥザフューチャー

339:縞三毛(福岡県):2012/10/22(月) 04:13:23.04 ID:DiCcsvIJ0
>>3
でてた

5:スナネコ(茨城県):2012/10/21(日) 13:10:00.51 ID:G18oojVm0
コマンドー

21:ヒマラヤン(家):2012/10/21(日) 13:17:25.26 ID:hqN6Yjvf0
コマンドー吹き替え版

64:ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/10/21(日) 13:51:47.62 ID:ws8HpQux0
>>21
玄田哲章版は、ある意味リメイクですよ。

68:ピクシーボブ(岡山県):2012/10/21(日) 13:55:08.32 ID:p/69vbGC0
シュワ系のリメイクは劣化するだけな気がする

81:サイベリアン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 14:14:08.47 ID:JDg1bWeI0
コマンドーはロシアでリメイクされてる。
日本でも、「コマンドーR」って名でDVDも発売されてる。

8:三毛(埼玉県):2012/10/21(日) 13:10:57.71 ID:i+oUuiv70
遊星からの物体X

9:キジ白(関東・甲信越):2012/10/21(日) 13:11:51.78 ID:lyphO20XO
追悼のざわめき

130:トンキニーズ(dion軍):2012/10/21(日) 17:09:45.40 ID:QsG98SLhP
>>9
それは無理だろww

10:ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/10/21(日) 13:11:53.71 ID:4OgcwvDM0
ダーククリスタル

25:ハイイロネコ(富山県):2012/10/21(日) 13:27:58.77 ID:IWdsWPyL0
>>10
今だったら全部CGになって「味」が薄れるかも

12:サバトラ(チベット自治区):2012/10/21(日) 13:12:12.19 ID:9hqR93gj0
SFは大概そうやろ

13:黒トラ(内モンゴル自治区):2012/10/21(日) 13:13:02.30 ID:ds0clgk+O
スターウォーズ4〜6
特にオビワンとダースベーダの戦闘シーンに力入れて欲しい

16:アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/10/21(日) 13:14:21.94 ID:ooy1SxWv0
えいりやん

17:ジョフロイネコ(北海道):2012/10/21(日) 13:14:23.11 ID:90gj4X8Z0
ミスト

19:猫又(兵庫県):2012/10/21(日) 13:15:00.54 ID:4FuxYC7d0
>>17
あれ、基地外宗教おばはんがいい珍味だしてたよな
226:キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2012/10/21(日) 21:02:22.46 ID:YF0obqSRP ?S★(607080)
>>17
終り方を替えて欲しいな。あれは嫌だった

18:猫又(兵庫県):2012/10/21(日) 13:14:25.23 ID:4FuxYC7d0
北京原人

28:ラガマフィン(家):2012/10/21(日) 13:30:20.07 ID:6BdFDYP70
仮面ライダーをハリウッドで本格SFとしてリメイク

29:アムールヤマネコ(福岡県):2012/10/21(日) 13:30:25.90 ID:7r6cqiK00
宇宙戦争
後半を作り直して

38:サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 13:36:49.01 ID:igttD3Ls0
ドラゴンボールレボリューション

192:茶トラ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 20:24:05.04 ID:KCWQYiMt0
>>1
ドラゴンボールはある意味リメイクしてほしい。
ドラゴンボールの名誉のために。

201:アメリカンボブテイル(愛知県):2012/10/21(日) 20:32:02.96 ID:Lln68lHl0
>>192
DBの名誉は傷ついてないと思うが?
「案の定」ハリウッドがやらかした、と言う認識しかないわ

39:ボルネオウンピョウ(福井県):2012/10/21(日) 13:37:10.04 ID:CEegQlUQ0
コナン・ザ・グレート

76:ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/10/21(日) 14:04:54.91 ID:ws8HpQux0
>>39
コナン・ザ・バーバリアンがリメイク作品
もうすぐDVD出るよ

41:ラ・パーマ(神奈川県):2012/10/21(日) 13:37:57.07 ID:0jdC86vA0
レクター博士のビギニングのやつ
名前が出てこない

46:アメリカンボブテイル(愛知県):2012/10/21(日) 13:39:20.68 ID:Lln68lHl0
>>41
ハンニバル?

61:ラ・パーマ(神奈川県):2012/10/21(日) 13:47:07.54 ID:0jdC86vA0
>>46
いや、レクター博士の青年時代のやつ。

62:ギコ(チベット自治区):2012/10/21(日) 13:49:12.48 ID:qPaazSM90
>>61
ハンニバル・ライジングかな
63:アメリカンボブテイル(愛知県):2012/10/21(日) 13:51:30.29 ID:Lln68lHl0
>>61
うん「ハンニバル・ライジング」だね

43:ツシマヤマネコ(オーストラリア):2012/10/21(日) 13:38:48.10 ID:eDgCFdiV0
おニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ!

45:コドコド(埼玉県):2012/10/21(日) 13:39:18.28 ID:dq2N20CR0
>>1
エマニュエル婦人

72:ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 13:59:54.35 ID:VaNe7SEJ0
「特別版キルビル」ゴーゴー夕張(栗本千秋さん)の運動シューズを黒ローファーで
「リメイク版エマニエル夫人」主役はズバリ滝川クリステルさんで、靴下はココ・シャネルの高級品で

50:黒トラ(内モンゴル自治区):2012/10/21(日) 13:41:45.96 ID:7kVsVjgLO
八甲田山

301:黒トラ(島根県):2012/10/22(月) 00:45:59.89 ID:wJRXUFEz0
>>50
全部CGの八甲田山なんて見たかねえよ
あの映像から伝わってくる寒さはCGじゃ伝わらない

53:マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 13:43:06.18 ID:7kGLnEd60
あれだ、キョンシーだな

54:アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/10/21(日) 13:44:07.02 ID:KTMfD8DU0
ゴジラvsビオランテ

56:黒(愛知県):2012/10/21(日) 13:45:33.28 ID:rE6eL7ZX0
デビルマン

74:シャム(西日本):2012/10/21(日) 14:01:27.77 ID:kfHJjuLO0
デビルマン は誰が作っても前作を凌げるだろ。

89:バーミーズ(神奈川県):2012/10/21(日) 15:26:58.51 ID:Z3aaA8CY0
>>74
あれ以下も当然ありえるだろ
意外に、誰がつくってもロクなもんにならん気がする

58:マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 13:45:43.54 ID:7kGLnEd60
あと、あれ。マッドドクターが島で動物を合体させる実験してて
島に来た人間に手をだす

子供だったけど、チ●コたった記憶が・・

60:ラガマフィン(関西・東海):2012/10/21(日) 13:46:57.18 ID:xROOHX0G0
>>58
ドクターノーの島
確かリメイクある

73:ヒョウ(禿):2012/10/21(日) 14:00:44.34 ID:3hJn2mEKi
>>60
ドクターモローだろ

ドクターノオは007

70:マンチカン(dion軍):2012/10/21(日) 13:55:48.46 ID:GOUjsaG7P
るろうに剣心(実写版)かな

71:リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/10/21(日) 13:57:34.94 ID:RacZbYEL0
里見八犬伝
薬師丸ひろこ出演

75:スフィンクス(チベット自治区):2012/10/21(日) 14:01:36.13 ID:aTa9aIp/0
>>71

今の日本の映画関係者であれ以上面白く作れるか疑問。

78:リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/10/21(日) 14:06:49.14 ID:RacZbYEL0
>>75
面白かったよね
スレタイ見てぱっと思いついたのがコレだったし
相当ワクワクしながらみたんだとおもう

79:スフィンクス(チベット自治区):2012/10/21(日) 14:09:26.51 ID:aTa9aIp/0
>>78
深作 欣二監督作品は、役者が活き活きとしているからね。

77:チーター(北海道):2012/10/21(日) 14:06:48.19 ID:ZHzMd8gn0
刑事コロンボ

92:サーバル(東日本):2012/10/21(日) 15:31:15.12 ID:LrW/W5US0
>>77
日本版でジャニタレでやってもらおう

83:ラガマフィン(関東・甲信越):2012/10/21(日) 14:16:07.45 ID:cFu2lKQv0
連合艦隊を
坂の上の雲のCGスタッフで

84:リビアヤマネコ(神奈川県):2012/10/21(日) 14:16:23.01 ID:tNliFHv60
宇宙刑事ギャバン

ちゃんとしたやつが見たかったのに(´・ω・`) 

86:シャム(西日本):2012/10/21(日) 15:08:04.45 ID:kfHJjuLO0
>>84
宇宙刑事ギャバンをロボコップのSFXチームでリメイクして欲しいわ

87:ラガマフィン(家):2012/10/21(日) 15:10:05.95 ID:6BdFDYP70
特撮系はシナリオを大人向けにしてもっとダークな感じでリメイクしてほしい

88:スノーシュー(チベット自治区):2012/10/21(日) 15:10:18.80 ID:DlQEH4700
甲殻機動隊
米倉涼子少佐でお願いします

98:ジャガー(福島県):2012/10/21(日) 15:43:15.86 ID:LyEehCTi0 ?2BP(11)
>>88
重そうな少佐だな

136:ラグドール(千葉県):2012/10/21(日) 18:07:38.92 ID:1RiVfTzc0
攻殻っていうかニューロマンサーが映画化するからそっちに期待

96:黒(西日本):2012/10/21(日) 15:38:34.39 ID:hgm7duNT0
トランスフォーマー日本車版

104:エキゾチックショートヘア(北海道):2012/10/21(日) 16:00:44.34 ID:QuFxM4fw0
それでも僕はやってない 遠隔PC編

110:ギコ(チベット自治区):2012/10/21(日) 16:04:11.18 ID:Rgc4ZVRu0
>>104
マジ良い企画と思う
邦画はこういう方がショボくみえない

108:サーバル(愛知県):2012/10/21(日) 16:02:21.32 ID:tqqh5yxc0
バックトゥザフューチャーかネバーエンディングストーリーしかねぇだろう!

122:ヒマラヤン(埼玉県):2012/10/21(日) 16:46:06.53 ID:v5z06G5V0
>>108
そう、これ
135:サイベリアン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 18:06:32.77 ID:JDg1bWeI0
>>108
どっちもオリジナルを越えることは有り得ない。

134:コドコド(禿):2012/10/21(日) 17:14:33.70 ID:xxolMSEbi
BTTFはそのままがいちばんいい

315:サバトラ(関東・甲信越):2012/10/22(月) 02:18:53.64 ID:M/BHGDkHO
>>134
同感
リメイクしろって言ってる奴が何人かいるけど、年代設定を2010年代から80年代にタイムスリップにしてもつまらんだろ
80年代→50年代だからこそ生まれた娯楽大作なんだから

137:サイベリアン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 18:07:41.04 ID:JDg1bWeI0
TRONの続編は、時の流れ=技術の進歩を感じさせてくれた。
けど、やっぱりオリジナル版のワクワク感を越えることは出来なかった。

114:トンキニーズ(茸):2012/10/21(日) 16:31:08.27 ID:CSd1ZI/UP
GANTZをハリウッドで作り直してほしい

282:サバトラ(千葉県):2012/10/21(日) 22:56:08.23 ID:tNliFHv60
>>114
同感。
GANTZはハリウッド向けだ。

125:スフィンクス(茸):2012/10/21(日) 16:57:45.75 ID:a6U33+TV0
逆襲のシャア、さすがにBDでも画がきつい
原作のベルトーチカチルドレン準拠の奴で
ユニコーンが済んだらさっさとオリジンと平行で作業にかかれ

128:マンチカン(東京都):2012/10/21(日) 17:05:10.90 ID:1mPlP0l/0
劇場アニメだけど幻魔大戦をおながいします

133:チーター(関東・東海):2012/10/21(日) 17:13:33.59 ID:u+8Bq8nOO
アルタード・ステーツ

141:コドコド(チベット自治区):2012/10/21(日) 18:20:28.69 ID:eBqzCy5c0
>>133
いいねえ
もう少しシリアスな感じにして

140:黒(西日本):2012/10/21(日) 18:19:27.53 ID:hgm7duNT0
バイオハザードだな。
映画のリメイクじゃなくて、
ゲームの映画化をして欲しいが。

146:カラカル(チベット自治区):2012/10/21(日) 18:32:50.34 ID:v+ljXtvg0
[es] リメイク板がイマイチだったので18+仕様でまた頼む

150:ラガマフィン(内モンゴル自治区):2012/10/21(日) 18:35:47.70 ID:v6ksbUjY0
>>1
リ メ イ ク は 総 じ て ク ソ !

因っていらない!

152:ターキッシュバン(愛知県):2012/10/21(日) 18:58:35.21 ID:6Y57IdzL0
良い映画はリメイクされない方がいい

158:ラガマフィン(内モンゴル自治区):2012/10/21(日) 19:09:17.64 ID:v6ksbUjY0
CG出来るからリメイクっつってんなら
ゲームでいいわ
リメイクに傑作無し

163:ラガマフィン(内モンゴル自治区):2012/10/21(日) 19:16:32.26 ID:xX5pEF/H0
死亡遊戯をマッハのチームでリメイクしてほしい

167:アメリカンカール(内モンゴル自治区):2012/10/21(日) 19:18:50.07 ID:VqZBSLONO
グーニーズ

174:ラグドール(福岡県):2012/10/21(日) 19:47:44.61 ID:s9psDEoA0
キラートマト一択で。

176:ジャガランディ(禿):2012/10/21(日) 19:52:45.89 ID:fb1X1lDs0
下妻物語

181:キジトラ(空):2012/10/21(日) 20:02:33.96 ID:e1yqmJkq0
>>176
深キョン最高だったじゃないか!?
アレ以上の作品はできない

177:マーゲイ(東京都):2012/10/21(日) 19:58:59.50 ID:5Ul3FizG0
ゲト戦記
あのゴミのせいで原作までゴミ扱いだよちくしょう…

195:キジ白(中国・四国):2012/10/21(日) 20:24:43.58 ID:Z898DBycO
リメイクというか、ナウシカ完全版を

199:サバトラ(東日本):2012/10/21(日) 20:27:37.21 ID:uREnjXMv0
>>195
それを言うならホルスの止め絵を動かさせなきゃ
爺さん達死ぬ前にできんかのぅ

183:三毛(東日本):2012/10/21(日) 20:07:19.44 ID:wn0IetYZ0
おっぱいバレー

297:ヒョウ(京都府):2012/10/22(月) 00:19:09.49 ID:QNr/AGdV0
>>183
おっぱいバレーはTMCがパロディー版作ったほうがいい。

196:サーバル(WiMAX):2012/10/21(日) 20:25:40.88 ID:nSEtiXw40
ホームアローンを20代ニートの自宅警備員を主人公にしてリメイクほしい

200:パンパスネコ(東京都):2012/10/21(日) 20:28:15.68 ID:ZV/m+p4i0
名作をリメイクしたら無意味。
駄作をリメイクして名作にする事こそ価値がある。

207:ベンガルヤマネコ(香川県):2012/10/21(日) 20:36:52.37 ID:YSUIqoHE0
おもしろかった映画は全部リメイクを作って欲しいけどな
リメイクというか、解釈、視点を変えてほしい

ホテルルワンダとか、ブラッドダイヤモンドとか、シティオブゴッドとか

215:キジトラ(埼玉県):2012/10/21(日) 20:48:59.23 ID:2/XyV0Zz0
七人の侍とかリメイクして欲しいけど、
今やるとジャニーズとか使って、クソ映画になるんだろうな。

リメイクじゃないけど、フルメタルジャケットの日本語吹き替え版作って欲しいわ。絶対買う。

218:アメリカンボブテイル(関西・東海):2012/10/21(日) 20:54:48.73 ID:xNHuxsQzO
>>215
七人の侍なら渋くてクセのある役者じゃないとな、山崎努とか

217:スミロドン(関東・甲信越):2012/10/21(日) 20:54:37.07 ID:1Yi6tNpYO
ポリスストーリーシリーズかな。
ハンサムとマイケル・ホイを主役で!(・ω・)

272:オリエンタル(愛知県):2012/10/21(日) 22:41:00.47 ID:GkqM+Jao0
ダーティハリーをヒュー・ジャックマンで。
イーストウッドの後継者は彼しかいない。
異論は認めない、断じて。

358:黒トラ(関東・甲信越):2012/10/22(月) 08:23:18.89 ID:hYi7lMBmO
>>272
言われてみると納得だな
277:スフィンクス(チベット自治区):2012/10/21(日) 22:47:23.34 ID:aTa9aIp/0
>>272
ダーティハリーって、法の正義を信じてギリギリまでその範囲で刑事としてハリーが、
最後に爆発して、警察バッジを投げ捨てるというあたりの機微がポイントだと思うけど、
今のハリウッドでリメイクするとただの派手なアクション映画になりそうだ。

237:ジャガー(スウェーデン):2012/10/21(日) 21:13:53.15 ID:M67hDzLG0
そろそろマトリックスリメイクすればいいと思う

246:ヒョウ(神奈川県):2012/10/21(日) 21:35:14.76 ID:CevN+neo0
ランボーシリーズを大神源太でお願いします

296:ボルネオヤマネコ(北海道):2012/10/22(月) 00:18:35.93 ID:2/A8gD3z0
ニューヨーク1997

304:リビアヤマネコ(家):2012/10/22(月) 00:54:04.00 ID:gZfoF2ba0
アルジャーノンに花束を

305:スコティッシュフォールド(大阪府):2012/10/22(月) 00:57:21.71 ID:Clg+XaUA0
>>304
リメイク以前に映画には向いてないよ
一人称の小説だからこそ鬼気迫る物があると思う

308:ハバナブラウン(栃木県):2012/10/22(月) 01:20:43.20 ID:hYOei05Z0
バットマンビギンズのように暗いシナリオで往年のロボット作品をリメイクしてほしい。

311:バリニーズ(大阪府):2012/10/22(月) 02:02:44.79 ID:E8kHbhpR0
ぼくらの七日間戦争

316:アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/10/22(月) 02:25:31.82 ID:uZxNrUr3O
ここは敢えてキャシャーン

327:ピクシーボブ(東京都):2012/10/22(月) 03:02:17.43 ID:nb40C8GY0
好きな映画ほどリメイクされたくないけど

火星年代記
スタンドバイミー
トワイライトゾーン

329:ツシマヤマネコ(三重県):2012/10/22(月) 03:04:11.39 ID:2Qd7e+IZ0
>>327
スタンドバイミーはリバーフェニックスの演技が神がかってるからちょっと無理だろうなあ
リメイクしても良くなる所が思い付かないし
強いて言えば音楽位だけど題名変わりそw

330:ピクシーボブ(東京都):2012/10/22(月) 03:06:50.12 ID:nb40C8GY0
>>329
音楽のリメイクは絶対して欲しくないw
リバーフェニックスに代わる俳優役を思いつかないけど、でも何となく見たいんだよ
新しいのを

336:アメリカンボブテイル(九州地方):2012/10/22(月) 03:17:15.68 ID:PfoTSUkMO
リバーと言えばインタビューウィズバンパイアのインタビュー役をリバーで観たいな
確かその役でオファーされてたとか。バナナフィッシュのアッシュで観て見たかったのが一番の本音だ

338:ピクシーボブ(東京都):2012/10/22(月) 03:35:25.19 ID:nb40C8GY0
>>336
インタビューウイズバンパイヤはリバーフェニックスだったらもっと迫力あっただろうなw

348:アンデスネコ(空):2012/10/22(月) 07:31:26.52 ID:wFmja6870
ブラックレイン

354:ジャパニーズボブテイル(長野県):2012/10/22(月) 07:45:16.84 ID:rm+qjpKv0
実写版「宇宙戦艦ヤマト」

間違っても主演をキムタクにしたりしない
ファンも納得の本格的なのが見たい

361:マンクス(愛知県):2012/10/22(月) 08:49:23.02 ID:ZMN1rUW/0
エマニュエル夫人シリーズ

250:ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/10/21(日) 21:47:32.34 ID:iCp0qNOw0
スピーシーズの一作目は今リメイクしたらすごいところまでやってくれるって信じてるの。

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村