fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

韓国初の人工衛星ロケット「羅老号」打ち上げ直前に破損で延期→「ロシアが悪い」

転載元スレ:【社会】 "問題となった部品はロシア製だった" 韓国初の人工衛星ロケット「羅老号」打ち上げ延期…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351311683/

1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/10/27(土) 13:21:23.94 ID:???0 ?PLT(12066)
韓国教育科学技術省のノ・ギョンウォン戦略技術開発官は26日、ブリーフィングで、韓国初の人工衛星ロケット「羅老(ナロ)号」(KSLV−1)の3度目の打ち上げについて、
「羅老号を早く打ち上げることよりも成功させることが重要」と述べた。複数の韓国メディアが報じた。

ブリーフィングで、チョ・クァンレ羅老号発射推進団長とノ開発官は、羅老号の打ち上げを延期したことについて、報道陣に説明した。
チョ団長によると、羅老号は午前10時1分にヘリウムガスを注入した際に不具合が生じた。
現場での修理が不可能なため、組み立て棟に移動して部品の取り替え作業を行う。

問題となった部品は、ロケット1段目と発射台地下設備をつなぐゴム材質の円形シリング。
チョ団長は、部品がロシアで製造されたことを明かし、圧力に耐えられず破損したとの見方を示した。

羅老号は、ロケットの1段目をロシア、2段目を韓国が製造している。報道陣が、修理作業に韓国の研究陣も加わるのか問われると、チョ団長は、「技術保護協定により1段目エンジンには近づけないが、問題になった部分は韓国とロシアの研究陣が接触する部分。修理・点検作業は両国で進める」と説明した。(編集担当:新川悠)

サーチナ【社会ニュース】2012/10/27(土) 12:29
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1027&f=national_1027_007.shtml


3:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:21:58.02 ID:BlgfF/5iP
何でも他人のせいwwwwwwwwwwwww

5:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:22:19.71 ID:+mZIUhWDP
爆発失敗したら日本製の部品のせいだな

6:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:22:55.43 ID:Jm9ZAaxM0
ロケットが飛ばないのはロシアのせい
賠償を請求するニダ

8:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:23:49.17 ID:EYCXRnKD0
<丶`∀´>「まったくロシアは使えないニダ・・・」

10:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:24:00.98 ID:8Q+HBWz50
ネトウヨ残念だったな



27:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5):2012/10/27(土) 13:27:16.67 ID:71U2Tj2L0
>>10
隙がねぇw
164:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:43:15.04 ID:6RR4KrQx0
>>10
こんなんなら衛星だけ外国のロケットで打ち上げてもらうのと何も変わらないじゃないか
264:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:57:53.84 ID:s4bWiDzA0
>>10
コリア部分がはりぼてにしかみえねーw
362:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:19:47.53 ID:hjoG50SY0
>>10
ロケット技術の9割が外国製、韓国はたったの1割か
これで国産ロケットとか韓国はよく言えるなあw恥ずかしくないのかよw
449:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:39:48.26 ID:8br8DVgG0
>>10

これじゃぁ〜部品がロシア製なのは仕方ないwwwwwwwwwwwww
464:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:42:52.22 ID:zBX9dzQY0
>>10
ロシアも災難だな・・

12:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:25:08.69 ID:LbEBOhxF0
そりゃぁ、一段目は純粋のロシア製のロケットだから、部品もロシア製だろうよ。
韓国は何の関係もないわな。w

16:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:25:58.35 ID:bs7eG/R10
失敗は他人の責任
成功は自分の手柄
これが朝鮮人

17:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:26:03.12 ID:fcX3/usg0
だったら全部自分で作れ

19:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:26:36.10 ID:tUSP3T970
この間もそういってロシアと喧嘩したのに
またロシア製使うとかww

170:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:43:59.96 ID:mxz14ol0O
>>19

確か2回の打ち上げの契約してて、成功しなければ1回オマケするとかだった気がする
ロシア側の技術者はあまりやる気無いのかもしれん

22:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:26:51.99 ID:oXzORUii0
作れないからロシア頼ったのにな

30:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:27:30.84 ID:d7dRgkBV0
え?
ロシアのロケットの打ち上げだったの?

444:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:38:29.02 ID:RCha/xK10
>>30
うん
すでに散々出てるけどロケットは本体もエンジンも露助製
衛星を覆うフェアリングも、自前では完成出来ずに露助の教育的指導が入った
さらに、肝心の衛星もすでに喪っており、
フランスに泣きついて分けてもらったモノに、
バカチョンカメラとウリナラマンセービーコン発信器をくっつけただけの代物

33:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:27:35.60 ID:+LFJlYB60
失敗した時の予防線に大忙しだな

36:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:28:01.34 ID:HC4xTLm70
一段目ロケットを部品とか言っちゃうのはちょっと・・・

50:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:30:00.55 ID:C+0PVfTEP
国産なのにロシアのせいなの?(´・ω・`)

45:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:29:21.00 ID:GF+I9tMdO
部品というより本体もロシア製だろ

37:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:28:02.52 ID:IMkCC4yt0
はいはい日本のせい日本のせい…あれ?

46:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:29:25.37 ID:eytb5Lxv0
チョンに関わるロシアが悪い

61:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:31:13.33 ID:RDwAtHjf0
ロシア製の部品・・・韓国技術者が近づけない一段目ロケット…
どこが韓国製ロケットなんだろw

二段目を韓国で製造したってだけじゃないのか?
韓国じゃそれで全体が韓国製になっちまうのか?w

75:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:32:45.40 ID:Fswf6ll90
韓国と関わってから、ロシアは自国のロケットでも失敗しまくっている。

76:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:33:16.05 ID:XDP96S0v0
なんかロシアが可哀想になってきた
ロシアと韓国の接触部分なら、地下設備だかの土台もロシアに頼んでれば
問題なかったかもしれないな

79:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:33:53.44 ID:4Rj/DgcC0
どこ製の部品や製品でも朝鮮人が使うと不具合が出る、これが常識

90:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:34:57.23 ID:zdcEUJuU0
人のせいにするぐらいなら、最初から全部自国製でやれよ

166:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:43:18.04 ID:sN/K7OTz0
偏見だけど責任を押し付けたようにしか見えないw
まぁ爆発しなくて良かったね

65:名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:31:25.65 ID:Qtz55MV20
打ち上げたら韓国の手柄、失敗したらロシアの責任 気楽なもんですなぁw

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村