fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

【日テレ】本日の3分クッキング 厚焼き卵作りに失敗する

転載元スレ:【日テレ】本日の3分クッキング 厚焼き卵作りに失敗する
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351485381/

1:ターキッシュバン(東京都):2012/10/29(月) 13:36:21.57 ID:K8m1smKd0 ?PLT(12000) ポイント特典
厚焼き卵公式動画
http://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=cxY2RjNjrv_fC8vzNZys1Dcw2sXNVWJc
2012/10/29 公開
きょうのお買いもの:卵(4個)、だし汁(大さじ4)、砂糖、しょうゆ、大根おろし・藤井恵(2012/10/29放送)、105kcal







2:サイベリアン(東京都):2012/10/29(月) 13:37:17.60 ID:v3nm1uSg0
わろやw

3:猫又(福井県):2012/10/29(月) 13:37:36.00 ID:hCHqLhbW0
>>1
俺も見てたけど
これちょっと焦げてるよなって思った。
あと緊張し過ぎ

5:ラガマフィン(京都府):2012/10/29(月) 13:37:54.08 ID:LTcQKw+10
[ ::━◎]ノ クソワロタww.

6:ボブキャット(WiMAX):2012/10/29(月) 13:38:04.89 ID:fSPT9YqR0
ぎりぎりセーフ

7:トンキニーズ(山口県):2012/10/29(月) 13:38:19.86 ID:CdNA8NLv0
コゲまくっとるやないか

8:アジアゴールデンキャット(関東地方):2012/10/29(月) 13:38:23.78 ID:YVB0uuziO
エッグいなぁ

11:イエネコ(兵庫県):2012/10/29(月) 13:38:56.34 ID:GDcxUdUZ0
>>8

15:番組の途中ですが名無しです(東京都):2012/10/29(月) 13:39:54.18 ID:KxSa8Uyi0
切ったとき焦げが無いと美しくないんだわ
だからこれはおk

18:マンチカン(広島県):2012/10/29(月) 13:40:08.78 ID:OHOavcKo0
こういう単純な料理ほど誤魔化しが効かないからキツいよなあ〜w

22:エジプシャン・マウ(東京都):2012/10/29(月) 13:41:44.93 ID:6KhIoYJL0
焦がすことで香ばしさと甘味を強調させてるんですね

23:茶トラ(内モンゴル自治区):2012/10/29(月) 13:42:31.87 ID:ad3kVrm50
先生が阪神ファンだったんちゃうか

28:ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/10/29(月) 13:43:30.26 ID:y1OYQ29h0
でも完成済みのが用意されてるんでしょう?

31:ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 13:43:55.83 ID:bQiPYZIp0
うわあ見たかった

33:リビアヤマネコ(dion軍):2012/10/29(月) 13:44:15.12 ID:suTbY9Zg0
これ撮り直しレベルだろ
卵も安いしデジタル録画だろうしやり直せばよかったのに
時間の問題か

74:ジャングルキャット(会社):2012/10/29(月) 13:54:04.07 ID:Ij3qIP4q0
>>33
多分2週分とかの撮り溜めで収録の後半だったんじゃないかなぁ。

収録後半はダレまくる金子信雄の料理番組があってなw

44:シンガプーラ(神奈川県):2012/10/29(月) 13:45:49.77 ID:V6YpdHgv0
昔NHKの料理番組でイカ捌くのに失敗してスミで黒くなりながらも
何も無いかのように進行してたのはグロすぎで笑ったわw

50:サーバル(愛知県):2012/10/29(月) 13:47:21.25 ID:Xv6aitJO0
>>44
NHKって放送不能レベルくらいのよほどなことが無いと撮り直ししないからね。

35:アムールヤマネコ(SB-iPhone):2012/10/29(月) 13:44:34.29 ID:tJJoOCkAi
え、なんか変なの?
凄く美味しそうだけど

47:ペルシャ(福岡県):2012/10/29(月) 13:46:42.49 ID:fuCs/0fL0
砂糖入れすぎだと思うわ

48:シンガプーラ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 13:46:50.86 ID:5K9DHBY80
カステラ風なのかしらないけど焦げすぎ

49:白(埼玉県):2012/10/29(月) 13:46:55.47 ID:zwqGfeqb0
手元が震えてるwおちつけw

53:縞三毛(福岡県):2012/10/29(月) 13:48:50.03 ID:pYIjvKRO0
失敗ってほどでもなくね
手が震えすぎが気になる

55:猫又(福井県):2012/10/29(月) 13:49:00.69 ID:hCHqLhbW0
俺はこういうのも面白いからいいなとは思う。
番組スタッフGJだよ。

59:リビアヤマネコ(北海道):2012/10/29(月) 13:50:15.74 ID:CMcdeKI+0
だし巻きって作るのむずいんだよね

64:リビアヤマネコ(dion軍):2012/10/29(月) 13:50:49.96 ID:suTbY9Zg0
このコゲ具合は苦いぞ

70:スミロドン(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 13:51:40.83 ID:c5LDP2kQ0
3分で何でも出来ると思うなよ、というメッセージ

79:茶トラ(関東・甲信越):2012/10/29(月) 13:55:18.39 ID:csMFao8H0
たまにこういう玉子焼きが弁当に入ってたな。

83:オシキャット(やわらか銀行):2012/10/29(月) 13:56:42.50 ID:N3mqTWdY0
実際のテキストの写真もこのぐらいの焼き具合なんだろうか

87:メインクーン(福岡県):2012/10/29(月) 13:57:49.14 ID:UToeK+mo0
中学生の頃こんなの作ったわ

95:トンキニーズ(WiMAX):2012/10/29(月) 14:01:58.46 ID:dY18Ds+R0
カーチャンの卵焼きならこのくらいでもええわ

102:マンチカン(群馬県):2012/10/29(月) 14:05:18.12 ID:KHJUXPF20
ここであの、焦げないフライパンの登場です!
難しい厚焼き玉子もこの通り!!

104:メインクーン(香川県):2012/10/29(月) 14:06:36.60 ID:m5cEvXa+0
毎日なんとなく付けてる番組だけど
さすがに今日のは途中からくぎ付けになった
こういうバージョンもちょくちょく入れてほしい

111:ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/10/29(月) 14:09:47.07 ID:9fg7kIDD0
アナ「あっ・・このくらいしっかりと焼き色が付いていいんですね?」
先生「ええそうなんです」

言い切っちゃったよw

115:キジ白(岐阜県):2012/10/29(月) 14:11:14.14 ID:7jcdA0dm0
普通に許容範囲だけど 時間内でやろうとしたらこうなるって感じだな
もっと弱火でやればいいだけだし

121:ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/10/29(月) 14:13:27.56 ID:9fg7kIDD0
>>115
弱火は水分が抜けるからダメだと否定している。
退路は絶たれている。

118:ジャガランディ(神奈川県):2012/10/29(月) 14:12:28.44 ID:oXDUFcFf0
これはちょっと色が付き過ぎですが
この段階だと巻いてしまえばそれほど目立たなくなりますくらいにしておけwww

129:ジャガー(愛媛県):2012/10/29(月) 14:15:38.54 ID:eP+7I6f+0
小学校の調理実習で初めてホットケーキ焼いた時に
こんな風になった奴がたくさんいたわ

133:オシキャット(関西・東海):2012/10/29(月) 14:15:54.76 ID:C1Q9LLZ6O
うちの母ちゃんだったらよくあるレベルw

もう食べられないけどね(´・ω・`)

146:イリオモテヤマネコ(京都府):2012/10/29(月) 14:20:13.78 ID:Kq2lMR7V0
>>133
(´・ω・`)

137:メインクーン(香川県):2012/10/29(月) 14:17:31.62 ID:m5cEvXa+0
卵焼きの中に海苔を巻いてあるんだなって喜んで食べたらただのコゲだった(´・ω・`)

148:サビイロネコ(徳島県):2012/10/29(月) 14:22:12.76 ID:gMZJeU880
玉子は弱火でやるくらいがちょうど良い
煙が出るくらいでやるとまず失敗する

176:ジャングルキャット(神奈川県):2012/10/29(月) 14:36:49.96 ID:N0UWzikL0
>>148
強火のがいいと言ってたろボケ

181:ライオン(西日本):2012/10/29(月) 14:39:35.28 ID:mZv7KO8L0
>>176
焦げすぎないうちに巻けもしないへたくそが焦がす位なら中火でゆっくり焼く方がいい
お前みたいに下手糞に強火で焼かせるからこんな惨状になるんだよ

202:サビイロネコ(徳島県):2012/10/29(月) 14:49:52.22 ID:gMZJeU880
>>181
オムレツなら強火でもフライパン振ってりゃなんとかなるが
ダシで割った厚焼きに素人が強火で挑戦するのは無謀だよな

卵200個くらい使ってオムレツ返せるようになった俺だが焦げがない綺麗なダシ巻きは全然作れる気がしない

寿司屋はやっぱり凄いと思う

149:アムールヤマネコ(中国):2012/10/29(月) 14:22:14.11 ID:Osdohj4Q0
強火ってこのコンロ業務用だから火力強すぎだろw

193:イリオモテヤマネコ(長屋):2012/10/29(月) 14:43:41.10 ID:Frm5tbgJ0
波乱のない料理番組なんてつまらんからな

249:ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 15:19:12.00 ID:JAg2yFeZ0
ちょっと焦げてるけど美味しそうじゃん

208:アメリカンショートヘア(中国):2012/10/29(月) 14:51:59.97 ID:pIAhR2Vu0
何とか形にさせたのがプロだなw

220:スナドリネコ(千葉県):2012/10/29(月) 14:57:27.06 ID:vtukf1Vf0
3分クッキングは料理の先生の失敗作が見れるから面白い

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村