転載元スレ:チャーシュー作ったった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351338747/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:52:27 ID:av9mfk1x0
うめえ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:52:42 ID:uOza7ts30
うp
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:53:42 ID:av9mfk1x0
豚肉
安いので可 高いのでも可
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:53:14 ID:epxYKOIf0
チャーシューリキ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:54:39 ID:av9mfk1x0
適当な大きさにカット!
断ー空ー剣!
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:55:07 ID:Wc5gbXTC0
期待
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:55:15 ID:4SsLew5k0
おうはやくしろよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:55:44 ID:46mNU+br0
もうこのまま焼いて食おうぜ
12:忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15):2012/10/27(土) 20:55:25 ID:kKbsbfqU0
俺も作ってみたいなーwktk
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:55:16 ID:vyGUApqD0
素人でも簡単に作れる?
道具が揃うなら作ってみたい
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:57:35 ID:av9mfk1x0
簡単だよ
煮崩れ防止の為に縛る
このメスブタがあー!
ぶきっちょな人はぐるぐる巻きでも良い
亀甲縛りも可
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:01:52 ID:av9mfk1x0
焼く
フライパンちっちゃかった
まんべんなく強めの焼き色をつける 側面もね
煮る段階で色が落ちるから
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:04:25 ID:vyGUApqD0
最初に表面を焼き固めるのか
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:47:43 ID:gmfbC4zL0
最初に焼く時って油敷く?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:58:31 ID:av9mfk1x0
>>52
いらんよ
豚の脂がどんどん出てくる
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:04:31 ID:av9mfk1x0
茹でる
生姜、ネギの青いとこと一緒に茹でて臭み消し
婆ちゃんがくれたネギを投入
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:05:01 ID:7rVwrfqa0
>>21 おなかがなってきたぜぇ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:07:38 ID:av9mfk1x0
約1.5時間後
竹串がスッと通るぐらいになればおk
茹で汁はプースーにもなるぞ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:09:12 ID:vyGUApqD0
いい出汁でてそうだな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:09:01 ID:uOza7ts30
湯で汁うまそおおおおおおおた
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:10:10 ID:av9mfk1x0
用意しておいた漬け汁に熱いまま漬ける
漬け汁は醤油、酒、ミリン、砂糖、ニンニク、醤油などを一度沸騰させたもの
好みで八角や唐辛子、山椒などの香辛料を入れても良い
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:13:33 ID:av9mfk1x0
適度な時間(4~5時間)漬けたら9割出来上がり
汁から引き上げ、オーブンなどで温めて食う!
余った汁は卵を漬けてもいいね
今回は6分程茹でた卵を漬けてやりました
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:15:39 ID:vyGUApqD0
なるほど簡単だ
特別な道具も必要ないみたいだし作ってみるか
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:17:33 ID:av9mfk1x0
簡単だしょ?
時間さえあればいいから大量に作って冷凍してもいいしね
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:16:00 ID:av9mfk1x0
丼にしてよし!ラーメンにして良し!
もちろん主菜にもいいけど俺は貧乏性だから無理
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:16:25 ID:SJZsukUY0
作るのめんどくさいけどタレ使ってチャーハンとか天津飯作っても美味いし味玉もつくれるしいいよね
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:18:13 ID:av9mfk1x0
>>34
だよね
汎用性高いよ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:17:18 ID:kKbsbfqU0
うまそうだ
腹減ってきた
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:18:17 ID:EDLxICVs0
ああ、うまそうだ・・・ いかにも肉って肉だ。いいぞいいぞ!!
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:23:33 ID:av9mfk1x0
>>39
そうなんだ
俺は無類の肉好きだから定期的にこういうものを食わないと精気が抜けて死ぬんだ!
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:18:28 ID:+MCQq+Q60
うわーうまそ
暇な時やってみよ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:29:57 ID:ySHlgZv40
たまらん!!!!!!!!!!!
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:33:43 ID:em7DxGhy0
腹減ってきたわ