転載元スレ:お前らって、ネットが普及する前は何してたの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351569283/
1:サバトラ(徳島県):2012/10/30(火) 12:54:43.39 ID:I+mUH6oh0 ?PLT(12121) ポイント特典
今や私たちの生活には欠かせない存在となったインターネット。
とりわけネット中毒や依存症などと呼ばれる人でなくとも、プライベートな時間をネットを利用しながら過ごしているという人は多いことだろう。
現代人にとっては当たり前のこととなったネット生活だが、インターネットが普及する以前には、空いた時間にどんなことをして暇つぶしをしていたんだっけ......?
と、そんな話題がネット上にあがっていた。
昨今はスマートフォンやタブレットPCなどが普及したこともあり、移動中でさえもネット三昧、という人も少なくないことだろう。かく言う筆者も仕事中はもちろん、帰宅したらまずテレビではなくパソコンの電源を入れる習慣がついて久しく、晩酌の時間もネットを見ながら、という生活がいつの間にやらデフォルトになっている、という程度のネット利用者。
しかし、そうしたネット生活に入る以前には、どんなことをして夜のひと時を過ごしていたのかと考えてみると、これがなかなか、すぐに思い出せないから不思議だ。
では、現在"ネット住民"と呼ばれるヘビーユーザーたちはどうだろうか。
先頃、ネット上に上がったコメントを見ると、「テレビ・ラジオ鑑賞」や「読書」「ゲーム」などが多く目についた。
「長時間、時間をつぶせるロープレは重宝したね」
「深夜テレビとかラジオだな」
「昔はおんなじ雑誌何回も読み直してたなw」
「友だちと長電話」
「昔録画してたテレビ番組を見返してたな」
「FMラジオ聞きながら勉強してた。んでオールナイト聞きながら寝る」
「テレビでやる映画はほぼ見てた。早めに寝る普通に規則正しい生活w」
「テレビは今よりも楽しんでた気がする」
5:サバトラ(徳島県):2012/10/30(火) 12:55:15.31 ID:I+mUH6oh0
そのほかには、
「部屋の掃除をマメにやってた ネットをやり始めてから部屋が汚くなった」
「何する訳でもなく車で走り回ったりフラフラ遊んでいたな まあ若かったのもあるが」
「早々に寝てた記憶しかねぇ...」
といった声もあった。
ヘビーユーザーにとっては日常生活から切っても切り離せないインターネット。しかし、「ネットのない生活にはもう戻れない」との意見が大多数かと思いきや、賛否両論あり。
「今じゃ考えられん もうインターネットなくして時間をつぶせない」
「今の記憶のままネットのない時代に飛ばされたら発狂しそう」
「パソコンの電源切ってさあ寝るかあと布団に入るもiPhone触ってネットにつないでる現実」
といった声が上がる一方で、
「ネットない方がいろんなことやってたな」
「携帯も邪魔だよな」
「ネットなきゃもはや耐えられんと思う一方で ネットない頃の方がむしろ楽しかったなとも思う」
「なきゃないですぐ慣れるよ みんなやってるからやりたいだけで」
との意見も少なからず見受けられた。
http://trendnews.yahoo.co.jp/archives/123488/
6:シャルトリュー(兵庫県):2012/10/30(火) 12:57:04.57 ID:hmDoQKA50
ふぁみこん
7:ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/10/30(火) 12:57:06.09 ID:YA/sKR8j0
電話
CD買って音楽を聞いたりライブに行ったり
テレビ
読書
8:三毛(大阪府):2012/10/30(火) 12:57:47.26 ID:c21eh+XF0
ネットないと死ぬかと思ってたけどPC壊れたりしてる間普通に友達と遊んだりして暇潰せるから驚く
積みゲーや本の消化も捗るし
スマフォあるから2ちゃんもあるし
86:アメリカンボブテイル(関西・東海):2012/10/30(火) 13:35:17.32 ID:cRkFsa17O
>>8
2ちゃんやってるじゃねーか
9:ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/10/30(火) 12:57:58.49 ID:LWPIXas30
トイレに隠れてた
12:黒トラ(東海地方):2012/10/30(火) 12:58:28.56 ID:vb15DFPX0
生まれてないよバカヤロウ
13:サバトラ(チベット自治区):2012/10/30(火) 12:58:28.97 ID:Duzw3bL10
一番多いのはテレビ見てただろ
15:シンガプーラ(埼玉県):2012/10/30(火) 12:58:50.77 ID:1Ro+hOr50
女の子と長電話とかよくやってたな
19:アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/10/30(火) 12:59:26.18 ID:rDklMaln0
雑誌読んで情報を漁ってた
紙からネットになっただけで生活は今と差ほど変わらない
21:ベンガルヤマネコ(山口県):2012/10/30(火) 13:00:00.44 ID:vOuxifYB0
VHSのAVでオ●ニーしてた
22:デボンレックス(滋賀県):2012/10/30(火) 13:00:13.98 ID:Dn44HKck0
正社員で働いてた
23:コドコド(埼玉県):2012/10/30(火) 13:01:00.45 ID:dVWlr2N60
テレビ見たり、ゲームやったりしてたな。
友達とボードゲームをやったりしてたが、
PCにのめり込んで、お一人様が増えたわ。
あと本屋行って立ち読みしまくったり。
24:黒トラ(関東・甲信越):2012/10/30(火) 13:01:19.95 ID:y8H+dLJ/0
ひたすら自転車乗ってた
あと飼い犬の胸毛に顔突っ込んだりしてた
26:サイベリアン(北海道):2012/10/30(火) 13:01:33.12 ID:87ySKKxxO
無きゃ無いで何とかなるんだよ
何事も依存しすぎるとカードにしてくる連中がいるから危険
32:スナネコ(会社):2012/10/30(火) 13:03:39.65 ID:aeNmsYeU0
イラストとか漫画描いてた
34:ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/10/30(火) 13:04:22.92 ID:J2Ou7Cs50
家ゲをクリアしては最初からを繰り返してたきがする
35:エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/10/30(火) 13:04:53.64 ID:WeYWNcRo0
ハガキ・・・・いえ・・・・なんでもないです
37:ボルネオウンピョウ(山口県):2012/10/30(火) 13:05:27.58 ID:rn90pSCx0
まだガソリンも安くて、意味もなく、自分の町だけじゃなく、県内を自動車で彷徨ってたな。
ドライブって感じじゃなく、不審者ぽくw
ハードオフやブックオフはしごしたりw
38:アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/10/30(火) 13:06:11.21 ID:Al63Kb6wO
音楽聴いて、読書して、テレビ観て……
あれ?ネットが普及してから廃れたものばかり
42:ヒマラヤン(dion軍):2012/10/30(火) 13:07:27.21 ID:y8OcEr3RP
用もないのにショッピングセンター行ったり本屋行ったり
今じゃまったく外出しなくなった
44:トンキニーズ(西日本):2012/10/30(火) 13:08:11.17 ID:vt9OKif20
草の根BBSとPC-VAN
48:キジトラ(長屋):2012/10/30(火) 13:08:47.56 ID:yhg4YV9b0
ニフティーサーブをしてました
56:ハバナブラウン(静岡県):2012/10/30(火) 13:11:33.30 ID:G1AxozA70
PC88でエロゲやってた
59:マーゲイ(千葉県):2012/10/30(火) 13:12:01.24 ID:qIOQQX550 ?2BP(0)
パソコン通信だろ?
それもネットに含むのなら、それ以前はFDのピーコとかテープのダビングとかしてたな。
61:パンパスネコ(広島県):2012/10/30(火) 13:13:48.26 ID:vRDAj4X80
>>59
4800bpsの倍速でテープにデータ保存とかな。すぐ読めなくなって泣いた。
143:イエネコ(北海道):2012/10/30(火) 16:57:24.55 ID:a7WiTl1p0
パソ通というのはモデムで通信してたの?
それとも音響何とか?
152:スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/30(火) 17:14:40.95 ID:LLXt0ELh0
>>143
モデムにアナログ回線だったなぁ、ピーガーうるさい奴ね
1200とか2400bpsとかで繋いでいて、ある時9600bpsのモデムに変えたら
掲示板の文章が、ズラズラと流れていってダウンしながら読めなかったのに
感動した覚えがある、SANTACのモデムとか、探せばまだどこかにあるかな
今からだと考えられないな、インターネットがやっと一般で使えるようになった頃でも
14400bpsのモデムでiijに繋いで従量制で通信してたな。
あと、KTBBSと言うDOSのホストプログラムで草の根ネット開いて
又五郎君というダイヤルイン装置で、自宅を草の根のホスト局にして
SYSOPになったり、いろいろやったな。
58:トラ(岩手県):2012/10/30(火) 13:11:57.42 ID:FoOUeCuo0
ビデオ録画したドラゴンボールとかアニメをじっと見てた
63:ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/10/30(火) 13:14:34.26 ID:ue3SJ6v80
ガンプラ、ゲーム、漫画だな
65:エキゾチックショートヘア(関西・東海):2012/10/30(火) 13:16:08.48 ID:dw09sCu9O
熱烈投稿とスコラとボムでオ●ニーしてた
77:アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/10/30(火) 13:24:20.09 ID:Al63Kb6wO
>>65
俺はデラべっぴん
85:ぬこ(東日本):2012/10/30(火) 13:32:01.77 ID:Y8cW8lG00
エロ漫画を普通に神田のエロ本屋で買ってたよ
1時間ぐらい吟味に吟味を重ねてね
だから外れた時の無力感たるや凄かった
あのエロパワーは経験しとくべき人生だよ
90:チーター(関東・甲信越):2012/10/30(火) 13:47:39.25 ID:o4S8TT+2O
>>85
普通に古本やレコード探しにいったつもりが
帰りには何故か官能小説やエロカセットが鞄につまっていたりすんだよな
73:エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/10/30(火) 13:22:59.73 ID:4rPSsp6R0
学校と家と図書館のバミューダトライアングルに生息してた
76:ラガマフィン(香川県):2012/10/30(火) 13:23:51.70 ID:7i3ggH4u0
CDを借りてきてダビング
75:コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/10/30(火) 13:23:43.38 ID:dOROgoWn0
歌詞カード見ながらじっくり音楽聴くなんてもうしないだろうな
84:ヒマラヤン(芋):2012/10/30(火) 13:32:00.99 ID:rRBxg/2uP
普通に外で遊んでたりしてた
ネットの魅力に取り付かれ、もはや私生活よりもネット
ネットがない時の方が活発で、それなりに楽しかったけど俺はネットに出会えて良かったと思うよ
92:エジプシャン・マウ(東京都):2012/10/30(火) 13:49:21.84 ID:vY85xjuV0
映画ばっか見てたな
蔦屋全然行かなくなったわ
93:クロアシネコ(埼玉県):2012/10/30(火) 13:52:52.80 ID:n2lylcgg0
カラオケいったり
飲みにいったり
ドライブいったり
温泉いったり
98:ウンピョウ(庭):2012/10/30(火) 14:04:16.41 ID:N4ac/jd30
フランス書院読破
112:パンパスネコ(東京都):2012/10/30(火) 14:28:21.67 ID:I/+ua8kf0
ゲーム帝国でハガキ職人
101:スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/30(火) 14:12:18.81 ID:ODZeJpdm0
プロレス、TVゲーム、漫画アニメ、エロビデオ、パチンコ、野球観戦
105:エジプシャン・マウ(catv?):2012/10/30(火) 14:16:26.91 ID:AK8V8pcT0
女の子とキャンプ言ったり、バイクでツーリングしたり、ディズニーランド行ったりしてた
107:マレーヤマネコ(千葉県):2012/10/30(火) 14:20:48.46 ID:b9AQoV8B0
ゲームとラジオとテレビ
ラジオが重要だったなネット前は
ネットやるようになったらラジオ聞く頻度激減したけど
108:ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2012/10/30(火) 14:24:25.32 ID:6S5uw78q0
TCP/IPの研究やってたよ。
まだ、bekkoameすらなかった頃
111:ブリティッシュショートヘア(禿):2012/10/30(火) 14:28:17.65 ID:fWPfB2o60
深夜ラジオ漬けになってたり 夜通し友達とフラフラ遊んでたり
なんだか そっちの方がよかったなぁ
115:コドコド(奈良県):2012/10/30(火) 14:46:53.55 ID:62G3B2DS0
本読んでた
あの頃は分厚い本でも大体一晩か二晩で読んでたのに
118:ヒマラヤン(福島県【14:50 福島県震度1】):2012/10/30(火) 14:58:07.30 ID:T0b6SpIQP
平成生まれには関係ないスレだな
120:ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/10/30(火) 15:02:52.33 ID:Pvf9sgj20
ネットが無ければリア充だった
いや、2ちゃんが無ければリア充だった
122:マヌルネコ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 15:04:17.81 ID:AL7upfGr0
25000分の1の地形図と時刻表を眺めたり
道路地図の車で走ってきたところに赤い線入れて
キルビメーターで距離を測っていた
129:キジトラ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 15:29:23.31 ID:RKjiAq/WP
>>122
>時刻表を眺めたり
やってたw
当時は鉄道ダイヤが充実してたからな。
仮想旅行の計画立てるのが楽しかった。
123:ヤマネコ(WiMAX):2012/10/30(火) 15:04:19.05 ID:L7IIuman0
黒電話で「お化け電話」とかにかけて女子がキャーキャー言ってるのを愉しんでた
126:スフィンクス(WiMAX):2012/10/30(火) 15:12:33.83 ID:LH/nF03B0
スーファミとプレステで遊んでた記憶しかないな
128:ジャガー(東京都):2012/10/30(火) 15:19:45.41 ID:5iDy96EA0
人間らしい生活してた
137:ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 15:51:43.95 ID:6YHm4g3s0
車でそこらじゅう出掛けてた。
一人でストイックにドライブ。
彼女とデートで夜景とか。
友達と心霊スポットに肝試し←これマジ楽しいw
今はいっさいしなくなった。
140:キジトラ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 15:58:11.30 ID:RKjiAq/WP
>>137
>一人でストイックにドライブ
やってたw しかも夜にドライブ。
>今はいっさいしなくなった
全く同じw
141:ジャングルキャット(東日本):2012/10/30(火) 16:09:14.22 ID:mwm0Z6sTO
若かったからなぁ、ラジコン、プラモ作ったり
毎週服買ってディスコかクラブへ踊りに行ったりナンパしたり
合コン計画したり海や川行ってバーベキューしたり
峠やミニサーキット行ったりネットにハマる直前まではキャバかスナックにハマった
その頃より稼いでるんだが結婚して住宅ローンがあるから自由になる金がないからネットにどっぷり
俺は結婚してからネラーになったw
142:スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 16:11:01.04 ID:E0uRNVGN0
休日に一人なんて考えられなかった
今は休日に一人じゃないなんて考えられない
149:パンパスネコ(千葉県):2012/10/30(火) 17:09:08.30 ID:xfxIc8g60
友達と遊んでた
いろんなとこ行った
恋人もいた
青春時代にネットが普及してなくてよかったと思う割とまじで
146:アメリカンワイヤーヘア(関西・東海):2012/10/30(火) 17:06:12.79 ID:Z4xDlt+gO
童貞だったな
今もだが
153:スミロドン(catv?):2012/10/30(火) 17:14:47.78 ID:aGhxZaii0
学校終ると女子高の彼女とデート>セッ●ス
今
会社終ると嫁(↑の彼女)のいる家に帰りたくなくてネカフェでネトゲ。
どうしてこうなった。