fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

スクエニ、「ファイナルファンタジー」をグリーで配信…スタートは無料。お金払ってキャラ強化、ユーザーの競争心を煽る

転載元スレ:【企業】 スクエニ、「ファイナルファンタジー」をグリーで配信…スタートは無料。お金払ってキャラ強化、ユーザーの競争心を煽る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351820604/

1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/11/02(金) 10:43:24.27 ID:???0
★“虎の子”のゲームをグリーに提供するスクエニの狙い

・ゲーム会社のスクウェア・エニックス(スクエニ)が大きな賭けに出た。屋台骨の一つの「ファイナル・ファンタジー(FF)」を、ソーシャルゲームのグリーから配信するのだという。

スクエニはグリーのライバルのモバゲー(ディー・エヌ・エーが運営)にもFFを提供しているが、キャラクターをマンガチックにするなどしてすみ分けてきた。ところが、今回は歴代のキャラクターや武器などをそのまま登場させる上、形式はソーシャルゲームの主流のカードゲームだ。ロワイヤル(戦い)を特徴とし、ユーザーは無料でスタートできるものの、有料のアイテム(武器など)を購入したほうが戦いに勝つのに有利になる。その競争心をあおるのだ。

スクエニが「虎の子」(和田洋一社長)のFFをグリーに出したのは、ノウハウ吸収と海外展開が狙いだ。スクエニは「ソーシャルゲームに出遅れた」(アナリスト)のだが、ユーザーにアイテムを購入させたり、イベントなどを仕掛けながらゲームを続けさせるソーシャルゲームのノウハウは、スクエニ独自のクラウドでソーシャルゲームを展開するのに役立つ。
しかも、グリーは海外展開に積極的なため、FFのソーシャルゲームの海外展開も夢ではない。

業界内では「グリーはかなりいい条件を出した」といわれている。コンプガチャ問題から「ソーシャルゲームは怖い」
という印象を与え、グリーは2012年4〜6月期の売上高が前期比2桁減になった。有名なゲームで警戒心を取り除きたいところだ。

未成年の課金問題など、ソーシャルゲームが抱える問題が解決されたわけではないが、スクエニは今が機とみた。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121101-00027177-diamond-bus_all


2:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:44:10.70 ID:90wRPzc90
金と時間を費やすゲーム

4:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:45:17.42 ID:LhgSbm+P0
>有名なゲームで警戒心を取り除きたいところだ。

ふざけんな

7:忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5):2012/11/02(金) 10:47:00.25 ID:wzx0TX5i0
>>4
詐欺師根性丸出しだなw

6:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:46:54.60 ID:AnntryP90
完全に暗黒面に落ちたか、おわったな。

8:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:47:05.69 ID:er1/U+I80
ソニーのくたらぎ氏が、昔、同種の発言をして叩かれていたが、今は、公で堂々とこういう銭ゲバ発言しても、
そんなに叩かれなくなったね。くたらぎ可哀想。

446:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:46:42.91 ID:6MIre1fW0
>>8
す、すごい時代になったでしょう? 。・゚・(ノД`)・゚・。

9:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:47:09.55 ID:IIth4LQS0
なんだか落ちるところまで落ちたって感じ。
プライドで飯は食えんから企業としては正しいが、ユーザーがそれを受け入れるとは限らんよ。

10:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:47:10.07 ID:G8evPMe90
ゲームそのものが面白いのならいいけど、今のスクエニはそういうのとは無縁になっちまったからな…。

14:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:48:27.71 ID:p7b3xWE4P
FFオワタ

19:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:50:26.37 ID:lVC1CnTE0
ガチャかよ墜ちるとこまで墜ちたな

26:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:52:01.37 ID:e9gr97Tx0
デコビト終わるからもうグリーやめる
残ってるのはカードバトルとエロばっかり
遠からず潰れると思う

29:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:52:46.83 ID:z8YQhFJU0
強化ゲーはコンプガチャと構造が変わらないだろ

31:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:52:52.30 ID:DQICpV1v0
>形式はソーシャルゲームの主流のカードゲームだ。

カードの絵を変えるだけの簡単なお仕事かw
似たようなゲームばっかりで、おまいらよく飽きないなw

74:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:02:02.41 ID:E3CJQRozO
カードゲーム ユーザー同士がバトル お金かけてキャラ強化
そんなんばっかじゃんいい加減にしろよ

GREEのサガとサモンナイト、同じゲームじゃんいい加減にしろ

32:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:53:19.80 ID:0VgiuoYM0
GREEかよw

33:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:53:28.35 ID:c53ziRA80
ゲームより2chの方が面白いんだよな・・・

2chみたく、一個人が行動を取る事で100年1000年単位で
ゲーム内の社会・経済・科学その他に凄い影響を与えるみたいな
ゲーム無いの?そーゆうゲームだと俺英雄みたいで面白い

92:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:05:35.03 ID:lKGYaT950
>>33
それは気のせい。
2chにそんな効果ないから

元々大きな社会の流れがあって
それにスレが便乗で乗っかってるだけで
別に2chのレスで社会が動いてる訳ではないw

強いてお勧めするならシムシティ位かなぁ
578:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:57:30.16 ID:39J5a+Ih0
>>33
釣りだのなんだので英雄気分を味わえるお手軽な人ですね
わかりまう
685:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:58:18.83 ID:L9aYwFQr0
>>33
これは恥ずかしい

34:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:53:46.87 ID:6Svyih4uO
スクエニ、ついに子供から金騙しとる企業になってしまったか

35:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:53:54.98 ID:dWgNW5f6O
最初に払ったゲームソフト代金だけで楽しみたいよ

102:ホテルマン ◆lHkdbcdMiE :2012/11/02(金) 11:08:50.48 ID:4agSw1K40
>>35
ディアブロ2とかはパッケージ代だけでず〜っとサーバー接続出来るよね。
あれだけヒットして、10年以上経ってもいまだにプレイユーザーがおるのに
あのシステムを踏襲するメーカーやゲームが出ないのは何故なんだろ。
短期間で投資分を回収して、手を放してしまいたいんかねぇ・・・
「充分に儲けたらさっさとサービス終了、次の課金ゲーはこれ!」
の繰り返しにホイホイ乗っかるユーザーもどうかしてるけど。

40:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:55:49.62 ID:FeswCkPE0
ソーシャルゲー()ってゲームじゃないもんな
ただのATM
普通のATMと違うところは入金先が自分の口座じゃなくて
詐欺会社だという点

46:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:56:08.73 ID:6s81MsZi0
最近は、銭儲けの手段が露骨すぎるんだよな
しかも、子供も深みにハメて食い物にする気満々

49:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:56:53.36 ID:p1nQSUtx0
これが本当のファイナルファンタジー

109:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:10:34.20 ID:0JnO40Op0
本当にファイナルになりそうだな

58:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:58:38.44 ID:CE4qVJh/0
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

60:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:59:00.29 ID:PqZ6tVRv0
ハンゲとタッグで運営してる、11月1日Oβ開始のブレイブリーデフォルトブラゲ版

全ての行動にEP(デフォ10)を仕様、JOBチェンジするにもEP消費、狩り1回で1消費30分で1回復

・EP回復=80円
・EP上限5増加=7日200円30日480円
・EP回復速度を2倍=7日150円30日400円
・行動枠を1つ拡げる=7日100円30日300円
・行動時間を半減=1回60円
・獲得EXPUP=7日400円1ヶ月1200円
・獲得JOBEXPUP=7日400円1ヶ月1200円
・合成補助 80円
・キャラカード召喚 銀300円 金600円
・キャラカード枠5体追加=300円
・バトルコンテニュー=1回80円
・戦場に行ったキャラを戻す=1回60円 入れ替え300円

いたるところに金払わないと不便な仕掛けを作りまくってて萎えるわ

91:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:05:34.66 ID:CuTfY7Vz0
>>60
ぼりすぎワロタw
652:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:35:10.06 ID:TE994IeF0
>>60
ネタだよな?
バンナムDLCより酷いものをみた

61:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:59:06.34 ID:brefGAT70
さすがドラクエ10で赤字74億円企業

69:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:00:07.33 ID:5lvjNPOf0
いまどきFFブランドだけで商売しようと思ってる時点でオワコン

70:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:00:34.70 ID:iggVFmXN0
さようならファイナルファンタジーそしてスクエニ。
青春時代の思い出の一部だった物が消えるのは虚しさを感じるな。

73:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:01:34.53 ID:ChDx21tL0
ソーシャルとネトゲは
法整備が甘すぎる

規約に
「勝手に内容もガチャの確率もいじるけど、同意したと見なすので文句言うなよ」
って書いておいてやりたい放題

79:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:03:09.14 ID:xNijFzhq0
もう時間内にどっちが金つんだかでいいじゃねえか。
負けたほうも当然ベットした金額は返ってこない

85:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:04:37.47 ID:KiL7iO6N0
主人公「金が足りねぇ・・・・・・・・・オラに現ナマわけてくれぇ!」

81:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:03:30.55 ID:I2Avr9SP0
有名なゲームで警戒心を解くどころか、
その有名なゲームのほうに警戒心が沸くだけだと思うが。

105:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:09:21.57 ID:P204duOR0
ソーシャルゲームの後乗せみたいな課金形式はもう時代の流れなんかなあと思うけど
肝心のゲーム部分がつまんないんだよね
売り切りROMゲームと比べても値段と楽しめる時間が全く釣り合ってない

181:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:26:24.77 ID:EVUframK0
テレビでソーシャルゲーの開発現場取材してたが
議論してんのは、いかに面白いかではなく、いかに課金させるかについてかばかり
射幸心煽って、パチンコやパチスロと変わらない
というより、見た目がソフトだからそれらより凶悪

392:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:34:45.24 ID:WoOStEch0
>>181

いや、そのとおり。
この理屈で舵切る奴が出てきてのさばってると終わったな感がする。
ユーザーの欲しい物よりも、企業の収益のためにユーザーをのせる。

自分は頭いいつもりなんだろうけれど、いつまでも通用しない、
その時になってから、方針を戻しても業界が死んでる。

ハゲタカ、焼き畑商法。

114:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:11:30.16 ID:PM5awpdK0
あぁなんか終わったなって感じ…

183:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:26:45.44 ID:X8t2gWPZ0
終了ファンタジー

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村