fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

【PC遠隔操作】「安倍総裁殺害予告」、メール発信元特定→20代息子と両親「覚えがない」

転載元スレ:【遠隔操作】 「安倍総裁殺害予告」、メール発信元特定→20代息子と両親「覚えがない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351833605/

1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/11/02(金) 14:20:05.92 ID:???0
★安倍総裁殺害予告メール送信元聴取「覚えない」PC遠隔操作

・警察庁などのホームページ(HP)に10月、自民党の安倍晋三総裁の殺害を予告するメールが相次いで送られていた事件で、警視庁捜査1課は1日、一部のメールの送信元とみられる民家を特定し、室内にあった5台のパソコンを偽計業務妨害容疑で押収した。

パソコンはこの家に住む両親と20代の息子が使用していたが、3人は任意の事情聴取に「全く身に覚えがない」と事件への関与を否定したという。

同課は第三者に遠隔操作された可能性があるとみて、パソコンを解析してウイルス感染の有無などを調べている。

同課によると、脅迫メールは10月初旬から42通送られ、2〜9日に首相官邸のHPに送られた6通がこの家のパソコンからだった。息子は「約1カ月前に、(ネット掲示板の)『2ちゃんねる』でソフトをダウンロードしたら動作が遅くなった」と説明。取り込んだ覚えのないソフトもパソコン内に入っていたという。

脅迫メールには「他人のパソコンを踏み台にしている」などと遠隔操作を示唆したり、警察当局を挑発したりする内容が含まれており、同課は4人が誤認逮捕された遠隔操作ウイルス事件との関連についても調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000121-san-soci

※元ニューススレ
・【事件】安倍自民総裁への脅迫メール、送信元のパソコン特定警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351768275/
・【ネット】 「人のパソコンを踏み台にしてるから無能なお前らには捕まえられない」…自民・安倍総裁殺害予告メール、警察庁に届く★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/134995993/


2:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:21:37.98 ID:J0kAbDIM0
2chねる怖すぎるw

5:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:22:04.78 ID:DDQwgOpD0
あと一人でごにん逮捕

97:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:50:34.16 ID:/WNL73aJ0
>>5
あぁ?

7:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:22:14.21 ID:Pnp/m2CN0
遠隔操作って言えばいいのか
いいこと聞いた

8:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:22:14.80 ID:9r1eD77V0
2ちゃんねるなんて今どき見ないよw

10:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:23:13.52 ID:LhgSbm+P0
>>8
+ってとこが特に香ばしいんだってさ。
2ちゃんねらとかマジきもいよねー

12:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:23:54.89 ID:L8/96ii+0
「ねえ、IPアドレスは?IPアドレスは採れたの?」

208:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:07:26.61 ID:rMrWYbig0
>>12
ああ、大漁だったよ

15:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:24:52.85 ID:WK13wgHq0
いきなりタイーホしなくなっただけ進歩したか。

26:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:36:05.05 ID:CROjY0F80
いつもどおり自白させるんだろ

36:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:41:14.32 ID:1+qKtg6B0
>>26
さすがにあれだろ、低姿勢でいくだろ。
お互いに「どうせウイルスだな」とか思っていて、
それ前提にPC提出。
父「おまえ変なのインストールすんじゃないよまったく..」
みたいな状況だろう。

18:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:27:38.09 ID:fGqrHnkFO
パソコン解析のついでに違法ダウンロードと児童ポルノもチェックや
20代男なら怪しいで

21:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:29:58.42 ID:L8/96ii+0
>18
「おおー?!これは何だ?ルパンを追いかけてきたらとんでもないもの見つけてしまった−(棒」

22:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:31:25.66 ID:pqj7I2NV0
国内のサーバーだけしか経由してない脅迫メールがあったそうだから
徹底的に、発信者のダウンロードしたファイルやプログラムを調べれば
いい。 でもAVとかから感染してたら厭だよね。 >各々方

25:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:34:25.67 ID:au+OjHoWP
>(ネット掲示板の)『2ちゃんねる』でソフトをダウンロードしたら動作が遅くなった」

2ちゃんからソフトダウンロードできるのか?

34:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:40:38.42 ID:Lo2mLDBJ0
>>25
やろうと思えば出来る

テキストに暗号化するから、小さいファイルじゃないと
何レスも使う羽目になるけど

35:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:40:44.65 ID:omLs1tAc0
でもマジ怖いな、この事件。
たとえウイルスとかでこの家族が犯人で無かったとしても
家のパソコン全部警察に押収されて解析されるんだぜ。

今オレのパソコン持ってかれたら、エロ動画詰まってる2TB×2台のHDDも
オレの性癖も全て解析されてしまう。

53:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:52:24.09 ID:riTPU4/t0
スパムメールを開きまくる親父が怖い。

65:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:02:20.40 ID:3u8lydDiO
最近だとなんでもウイルスのせいにできるな…(ボソッ

69:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:07:24.70 ID:Hac9rxKnO
たとえ無実が証明されたとしても
パソコン押収されて隅々調べられるだけで最悪だわ

92:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:42:22.95 ID:WXArFyNTP
なんで嫌疑不十分で押収されなあかん

104:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:13:57.42 ID:1+qKtg6B0
>>92

ニュース記事っぽい文章にすると、

警察「IPアドレス辿ったらお宅でしたが心当たりないならウイルスですかね?」
両親「恐いですね〜」
息子「たぶんウイルスだと思うから調べてみてください、パソコン持って行っていいですよ」

みたいなのも、
「3人は任意の事情聴取に事件への関与を否定しパソコンは押収された」
になる。

107:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:16:50.13 ID:RbaxGkTD0
昔はこんなの、ただのいたずらだとまともにとりあわなかったんだけどな
執拗なストーカーは放っといて殺人事件まで発展させといて、
無視しとけばいいイタズラには一生懸命になって冤罪を
起こしたり、無実の人間に強烈な不快感を与えたりしてるとか、
ほんとなに考えてんだか

109:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:20:23.53 ID:1+qKtg6B0
>>107
その言い分はまちがってるよ。
起きてからじゃないとマジだったかどうかなんてわかんないんだから。
秋葉の加藤だって予告して実行してる。

112:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:27:34.36 ID:QOPVpSpM0
>>109
そんなレアケースを持ちだしてもな
圧倒的にイタズラが多いし、本気のテロなら秋葉で予告して
手薄になった渋谷などで実行して警察に恥をかかせるわ
本気の事件予告を防ぐのは難しいし、コストを考えると非現実的
警察がムキになればなるほど、愉快犯に遊ばれるだけ
実際に愉快犯逮捕しても、そのコストに見合うだけのリターンは無いわけだしな

118:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:36:27.41 ID:1+qKtg6B0
>>112
実行されるかどうか何かわからないんだから、
スルーして実行されたら怠慢、
スルーせずに対応したらやりすぎ、
こういう叩き方はフェアじゃないって言ってるんだが。

128:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:56:06.57 ID:SHpBtmXD0
犯行予告だから警察沙汰になるけど
これがただ合法的な書き込みだったら発覚しないわけだ

114:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:29:14.78 ID:gMXd5v230
2ちゃんねるって怖くね?お前らも行くなよ。

116:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:33:04.17 ID:imJx7EssP
2ちゃんねるでダウンロードってのがそもそもありえないわけだが

100:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:09:55.34 ID:rma24aDZ0
2ちゃんの直リンからソフトダウンしてインスコとか、公衆便所に落ちてるシメサバ食うようなもんだろ。

108:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:19:56.11 ID:1/6qxfr5O
>>100
これは強烈に納得。twitterも馬鹿発見器だけど、2ちゃんでも十分馬鹿はひっかかる。

140:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 17:42:19.63 ID:Srq4+4Rc0
さすがに逮捕じゃなく事情聴取止まりか

147:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:02:33.45 ID:rF1j1PZm0
サイバー関連取り締まってるおまわりさんはちゃんとそれなりの教育なり講習なり受けて
んの?
殺人や暴対にはやたら強いけど知能犯やサイバーはザルだよね?

149:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:10:29.70 ID:Tvl+sWfm0
>>147
受けてない。てか今後、受けても技術の進歩に付いて行けない。
プロに頼んでもワカランものが、トーシロー同然の警官には無理ぽ

161:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:36:52.96 ID:0TrUxsas0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ

173:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:02:44.40 ID:mTRAyckK0
明大生みたいにリンク踏んでなら同情できるけど
ダウンロードは同情できないわ。
PCに強くないなら信頼できるところ以外からはダウンロードなんてしないほうがいい

174:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:05:43.01 ID:VsfE0YmD0
そうそう、逮捕されて自白強要されて前科者になっても同情できないわ

229:名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:14:10.63 ID:uTeiIfrN0
ダム板にはよく飛ばされる

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村