新しい記事を書く事で広告が消せます。
いま人気のある他サイト記事
Powered By 画RSSスポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
勘違いして覚えていた言葉
転載元スレ:勘違いして覚えていた言葉
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351924262/
1:アフリカゴールデンキャット(家):2012/11/03(土) 15:31:02.93 ID:nx7fWnw50 ?PLT(12029) ポイント特典
高良健吾、人混みの「ごみ」を「ゴミ」だと勘違いしていた過去明かす
[ムビコレNEWS]『横道世之介』主演の高良健吾と沖田修一監督が11月2日、映画の舞台のモデルにもなり、主人公の世之介が入学する大学として実際に撮影が行われた法政大学の自主法政祭に登場し、トークイベントを行った。
本作は1980年代を舞台に、上京したての大学1年生・横道世之介の日常と、彼を取り巻く人々を優しい目線から描いた青春感動作。
主人公に高良を抜てきした理由について沖田監督は「長崎から上京する話。高良くんも熊本出身で、九州から上京しているという点で共通している。いつか高良君で主演をと考えていたからチャンスだと思った」と語った。
一方、高良は「九州から上京してきた役だったが、自分が上京してきたときに、渋谷の人混み(人込み)にすごく驚いた。
『人混み』という言葉を混雑の方の『混み』ではなく、『ゴミ』だと思っていたので、『俺もゴミの一部なのか』と思ってしまった」と話していた。
また、俳優を目指している人へのアドバイスを求められると「誰がやってもいいんだろうなというのはある。みんな絶対違うから面白いと思う。
あまり考え込まず、作り込まずに、飯を食う、風呂をためて気持ちいいと思うとか、空がきれいだとか、普通なことを大事にした方がいい」とコメント。
「ただ、今日いる学生の人たちと世代は変わらないし、偉そうなことは言えないのですが、一緒に頑張っていければと思う」と話していた。
『横道世之介』は2013年2月23日より新宿ピカデリーほかにて全国公開となる。
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=4651
3:トンキニーズ(大阪府):2012/11/03(土) 15:31:35.45 ID:MFKB9fB60
うる覚え
4:ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2012/11/03(土) 15:31:46.02 ID:UDU04BfYO
V速民
5:サバトラ(家):2012/11/03(土) 15:31:59.15 ID:zbhKfH3n0
たまのりしこ みたいね?
220:ベンガル(東京都):2012/11/03(土) 19:15:08.33 ID:Ek+sFcKa0
>>5
おれも「玉乗りし子、みたいね」だと思ってた
6:ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 15:32:07.83 ID:J8D+Ck2H0
AKB=国民的アイドル
8:ピューマ(広島県):2012/11/03(土) 15:32:44.29 ID:vbJee4yw0
トテラポット
9:ラ・パーマ(神奈川県):2012/11/03(土) 15:32:56.69 ID:1A2A6TSa0
ハゲロン化
76:ボンベイ(埼玉県):2012/11/03(土) 16:19:04.98 ID:L7dpetYa0
>>9
いろんな意味で頭大丈夫?
12:白黒(東日本):2012/11/03(土) 15:34:41.92 ID:fQljxLPQ0
みなさまのご賢察を心より願っております。
14:ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/11/03(土) 15:35:39.22 ID:4gtDyyRK0
ジェラシックパーク
16:スペインオオヤマネコ(茨城県):2012/11/03(土) 15:39:27.46 ID:fPf8rjeM0
イマラチオ
22:デボンレックス(東京都):2012/11/03(土) 15:41:16.76 ID:cmCn1RWt0
>>16
これ
18:ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2012/11/03(土) 15:39:53.14 ID:UDU04BfYO
ミヤネ屋で大滝秀治がなくなったときの藤岡弘と宮根の会話
宮根「藤岡さんは、大滝さんが亡くなったのは、どこで知ったんですか?」
藤岡「撮影所にいたら大滝さんが亡くなったと、吉報が入りました」
宮根「吉報?訃報ですよね?」
藤岡「ん?あ・・・」
26:ピクシーボブ(家):2012/11/03(土) 15:43:19.14 ID:J6IDsIO30
>>18
トホホ
160:マンチカン(神奈川県):2012/11/03(土) 18:06:02.49 ID:2cxpxitAP
>>18
さすがにウソだろ?
346:スミロドン(広島県):2012/11/03(土) 23:15:53.61 ID:Mw4TIQ2K0
>>18
一報の言い間違いか宮根の聞き間違いか
20:バリニーズ(東京都):2012/11/03(土) 15:40:18.96 ID:9qSHPPVD0
台風一家
23:カラカル(東日本):2012/11/03(土) 15:42:39.98 ID:oaAOar5n0
お食事件
21:ボンベイ(静岡県):2012/11/03(土) 15:40:41.48 ID:vD8S9pc70
誠に遺憾 を謝罪だと思っていた
27:ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/03(土) 15:43:55.84 ID:1gR+0VbG0
>>21
それは佐藤栄作が悪い
29:エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/11/03(土) 15:44:42.49 ID:zG6LxolU0
コミニュケーション
30:アビシニアン(滋賀県):2012/11/03(土) 15:45:09.07 ID:fQ61zV/50
秋の宮島(安芸の宮島)
ココナツの島ハワイ(常夏の島ハワイ)
俺の同僚の話
32:ユキヒョウ(東京都):2012/11/03(土) 15:46:08.66 ID:GkB8kBKY0
郡山は氷山じゃない
36:白黒(千葉県):2012/11/03(土) 15:51:39.99 ID:uQyXBio9P
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた
310:ヒマラヤン(チベット自治区):2012/11/03(土) 21:59:40.42 ID:rxLDO15B0
>>36
これ、正しいの教えて。
下2つしか正解わからん。
343:オリエンタル(東京都):2012/11/03(土) 23:08:37.17 ID:VLPSbtUl0
>>36
これ何回調べても忘れるわw
41:スナネコ(内モンゴル自治区):2012/11/03(土) 15:53:42.08 ID:yryt/gd/Q
ちょっと違うけど
小さい頃カーチャンに養護学校の池沼のこと聞いたら
やんわりと知能の少ない子だと教えてくれたんだけど
血の少ない奴のことだと思ってたわ
45:サイベリアン(福島県):2012/11/03(土) 15:56:21.85 ID:X/JfXmOj0
いっぱいありすぎてどれを勘違いして使っていたのか分からん
46:スミロドン(空):2012/11/03(土) 15:57:35.40 ID:dmvdNJuQ0
自分も>>1の人と同じ勘違いしてた
ムスカもたぶんそうだろう
53:デボンレックス(新潟県):2012/11/03(土) 16:02:26.59 ID:S0+GW8WU0
ジゴワット
55:リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/03(土) 16:02:48.04 ID:pD01C1wdO
勘違いというかなんというか、
会社の同僚が
“身ぐるみを剥がされる”を
“着ぐるみを剥がされる”
と言っているのを聞いて失笑した。
57:シャルトリュー(内モンゴル自治区):2012/11/03(土) 16:08:54.98 ID:KBxbsDRyO
「すべからく」
今も使い方が分からない
147:シャム(愛知県):2012/11/03(土) 17:36:37.39 ID:dmvdNJuQ0
>>57
「すべからく」や「敷居が高い」なんて言葉は
正しい意味だとほとんど使いようがないんだよな
61:茶トラ(家):2012/11/03(土) 16:10:49.29 ID:XW1F1eT50
役不足がいまだによく分からない
役立たずはよく分かってる
67:ボンベイ(青森県):2012/11/03(土) 16:12:51.62 ID:jKxW7Oc90
確信犯
444:セルカークレックス(長屋):2012/11/04(日) 05:43:26.03 ID:PhFCZVll0
>>67
これだ。
現状99%は「故意犯」の意味で覚えられ、使われてるよな。
「確信犯」は本来「俺は悪くない!」と確信しつつ罪を犯す者のことで、所謂狂信者的な意味だしな。
宗教戦争で殺人を行いつつも、自らを聖戦士と信じてるような。
72:アムールヤマネコ(千葉県):2012/11/03(土) 16:16:39.75 ID:fTqoTP2r0
適宜(てきぎ)をてきじと読んでた
376:セルカークレックス(滋賀県):2012/11/04(日) 00:22:17.14 ID:GOoe2A0m0
>>72
てきさ かと思ってた時期が私にもありました
74:サビイロネコ(福岡県):2012/11/03(土) 16:18:06.62 ID:DSs8gvQX0
姑息な手段
汚いやり方じゃないお
82:マンチカン(千葉県):2012/11/03(土) 16:23:48.67 ID:Gn9VKRi3P
気のおけない友達
86:バーマン(茨城県):2012/11/03(土) 16:27:31.93 ID:DpYeHRP00
ぶしょうひげ(無精髭)を戦国武将のように立派に整えられた髭のことだと思ってた。
88:ハバナブラウン(東京都):2012/11/03(土) 16:30:44.49 ID:TIheEYmi0
夕焼け小焼けの赤とんぼ
追われて見たのは
↑
負 が正解とは…
94:ベンガルヤマネコ(九州地方):2012/11/03(土) 16:37:08.40 ID:d2LcKmV40
情けは人の為ならず
間違った解釈をしてる人がまだまだ多数だと思う
449:エジプシャン・マウ(大阪府):2012/11/04(日) 06:22:19.59 ID:gTqM/JKv0
>>94
その人がダメになるから情けをかけるな、ではなく
今情けをかけとけばいつか巡り巡って自分にいい事があるかもしれない、
って意味での「人のためならず(自分のためにやれ)」が本来の意味なんだよな。
97:ボルネオヤマネコ(千葉県):2012/11/03(土) 16:39:11.05 ID:mYJzDeSM0
アルプス一万弱、子ヤギの上で〜
101:黒(関東・甲信越):2012/11/03(土) 16:41:53.57 ID:rccW3nS40
フリーマーケット
自由に売買するfreeと思ってたら蚤のfleaだった
106:ヒョウ(愛知県):2012/11/03(土) 16:46:27.61 ID:dK7mX/I20
>>101
俺も間違えてた。ありがとう
112:ライオン(岡山県):2012/11/03(土) 16:56:06.66 ID:vmPZxGGm0
>>101
まじで知らんかった・・・
103:ブリティッシュショートヘア(佐賀県):2012/11/03(土) 16:43:28.86 ID:mrxcwufs0
リーズナブルは 安いの代名詞だと思ってたけど間違いだった
104:イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/03(土) 16:43:57.40 ID:jOnqZYpY0
老害=タチの悪いジジババ
てのが定着しつつあって、日本語の乱れが心配になってくる
109:アムールヤマネコ(千葉県):2012/11/03(土) 16:49:15.13 ID:fTqoTP2r0
半ば(なかば)をはんばと読む人は人としてなにか大事なものが欠落してると思うの
111:黒(関東・甲信越):2012/11/03(土) 16:55:28.46 ID:rccW3nS40
お洒落 ←「酒」じゃない
118:デボンレックス(神奈川県):2012/11/03(土) 17:01:03.15 ID:qfgkd3Ni0
ふいんき ←なぜか変換できない
165:マンチカン(神奈川県):2012/11/03(土) 18:10:41.44 ID:2cxpxitAP
>>118
これ冗談かと思ってたら、うちの職場の若い奴にリアルにいて驚いた
「どっちが正しいんですか?」って真顔できかれて、思わず「釣りか?」って聞いた
122:アムールヤマネコ(茨城県):2012/11/03(土) 17:04:35.67 ID:ljr3p2mY0
この前飲み屋でいい年したおっさんが出汁のことを
でじる
って言ってて腹抱えて笑った
123:ピクシーボブ(富山県):2012/11/03(土) 17:04:36.98 ID:XVs+wJGEI
ゴランノス・ポンサーは小学生くらいまでわからなかったな
132:白黒(家):2012/11/03(土) 17:09:17.92 ID:gbxWPRBlP
法事のときに飲む用のお茶だからほうじ茶と思っていたな。
134:シンガプーラ(沖縄県):2012/11/03(土) 17:13:50.30 ID:YX9C4ujZ0
一姫二太郎三茄子四扇五煙草六座頭
145:シャルトリュー(静岡県):2012/11/03(土) 17:35:23.27 ID:wCHc6wKg0
>>134
なんかちがくね?
137:エジプシャン・マウ(愛知県):2012/11/03(土) 17:19:23.71 ID:AovIH+kG0
きじゃくせい
148:アフリカゴールデンキャット(庭):2012/11/03(土) 17:36:43.04 ID:yaiHmJK30
すくつ
154:ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/11/03(土) 17:46:17.21 ID:zGpyemdo0
爆笑
もう出てるかな?
158:シャム(愛知県):2012/11/03(土) 18:01:06.92 ID:dmvdNJuQ0
>>154
一人のときだと使えないんだよな。つい最近知ったわ
日本語って難しい
162:ジャガランディ(山口県):2012/11/03(土) 18:09:10.48 ID:F5BJ47wM0
便宜上をずっと「びんせんじょう」って読んでたな
この前、会議の後で、こっそり上司に教えてもらった
171:クロアシネコ(岐阜県):2012/11/03(土) 18:15:26.54 ID:vm7gcxsb0
教諭を何十年も
きょうろんって呼んでた
182:アメリカンボブテイル(鳥取県):2012/11/03(土) 18:26:07.63 ID:olFBeHBL0
代替を「だいかえ」って言ってる人が多い。結構偉い人も使ってる
「だいたい」で合ってるよね?
184:アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 18:27:53.04 ID:DUmsDNFc0
>>182
だいたい合ってる
188:シャム(愛知県):2012/11/03(土) 18:29:44.90 ID:dmvdNJuQ0
>>182
「だいたい」で正しいが別に「だいがえ」も間違いではない
いわゆる重箱読みになって日本語として美しくないってだけで
199:しぃ(愛知県):2012/11/03(土) 18:34:37.89 ID:6LNXdWG00
豚汁
結局何が正しいのやら
206:三毛(長野県):2012/11/03(土) 18:39:02.46 ID:44lZoQYr0
>>199
便乗で 肉汁
にくじる なのか にくじゅう なのかいまだにわからん
207:エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 18:43:22.15 ID:7kChUdqW0
各線平常通りウ●コしています
213:パンパスネコ(青森県):2012/11/03(土) 19:08:08.70 ID:PUeVLD2I0
最近は「やさぐれる」の使われ方が変
216:アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 19:11:04.29 ID:skXaXIkX0
ずっとアステルパームだと思ってた
253:スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/11/03(土) 20:09:00.01 ID:e6YdIfGJ0
>>216
オレも間違って憶えてたww
219:黒(四国地方):2012/11/03(土) 19:14:41.50 ID:068GhZ4m0
大団円を大円団と覚えてた
230:黒(東京都):2012/11/03(土) 19:31:51.18 ID:eHLrsZkC0
すべからくの誤用はまじで恥ずかしいな
難しそうな言葉つかって間違ってるってあたりが
俺も本当の意味を最近しった
あとネガキャンとか最初は誤用(自虐の意味として使う)が多かったけど気づいたら本来の使い方が増えてきた
234:サーバル(WiMAX):2012/11/03(土) 19:36:26.96 ID:u8NFkXRb0 ?brZ(10000)
ア●ル
236:エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 19:40:51.40 ID:7kChUdqW0
>>234
ア●ルは形容詞だもんな
普段使ってるような場合はア●ス
278:バーミーズ(静岡県):2012/11/03(土) 20:43:12.39 ID:Lq+QvCRX0
ゼラチナスマター
239:マンチカン(西日本):2012/11/03(土) 19:42:03.94 ID:6OJcA9BOP
「本末転倒」はもう間違って浸透してる使い方を正式採用しろ。
247:チーター(神奈川県):2012/11/03(土) 19:59:47.34 ID:OCpbaK6F0
>>239
誤用の方が、用途が難しいとい珍しい例(というか言葉)
246:ジャガランディ(千葉県):2012/11/03(土) 19:57:59.41 ID:naQthq3S0
フレンチ・キスはもうこの手のスレにすら出てこないくらいに誤用の方が定着してしまったな
もともと日本語なら定着したほうが正しいでいいけど、元は英語で日本以外では逆の意味で
使われてるから思わぬところで恥をかかんように
248:アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 20:01:15.83 ID:OTrr0ybw0
いまだに年俸(pou)の事を年棒(bou)って言ってる奴テレビで観るんだよな
254:ツシマヤマネコ(東京都):2012/11/03(土) 20:10:56.05 ID:vWRK2aHZ0
はめごろし
勃起して損した
トラックバック