fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

台湾に行ってきたから写真うpしていくwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:09:45.18 ID:olQ20bWh0
台北いってきたwwwwww

英語マジ読めないけど

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:09:58.89 ID:hzs1v0AO0
可愛い子いた?

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:13:27.13 ID:olQ20bWh0
>>2
ぼちぼちだけどやっぱ日本人のがいい。
っていうか一重の人も多かった
一緒に言ったひがし(仮名)君
あと彼女さんもいた

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:10:40.39 ID:ilLuRFe00
台湾って何があるの?
飯はうまそうだけど

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:14:13.64 ID:NcSilzXVP
あれ、もしかして>>1はぼっちなの・・・?

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:21:19.47 ID:olQ20bWh0
>>7
ぼっちとか言わない!楽しかったよ
ホテル近く

ブラックリストのマッサージらしい。なんとパンツ脱がしてくれるサービスがあるらしい。
っていうかもはやそれがサービスらしい
ホテルのロビー

まじ田舎の病院の待合室レベルの広さ
多分うちんちのリビングぐらいの大きさもない
6畳ぐらい
室内

ダブルベットとシングル2個
ええ、もちろんダブル占領しましたが何かwwwwwwwwwwwww

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:14:14.72 ID:ZSiF1Hz40
台湾って飛行機で何時間ぐらいでいけるん?

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:15:06.81 ID:O/ACQHEp0
カメラとレンズなに?

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:28:35.54 ID:olQ20bWh0
>>9
デジカメよくわからないけど、ぜんぜんたいしたもんじゃないやつ
ホテル到着が夜中1時だったもんでコンビニで晩餐
コンビニのアイスケース

以下食べ物いろいろ




セブンなんだけどハイクオリティな肉まん


肉はほろっとしてて、しかもすげー辛い。日本の1.5倍の大きさあるし、なによりうまい!肉団子みたいになってない!
台湾名物のゆで卵のウーロン茶煮かな

別にお茶味はしなかった

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:15:10.06 ID:qhzOySvq0
台北いいなあ。
昔1回行ったけどまた行きたい。

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:15:39.09 ID:J/622vQW0
>>1
何泊何日いくらよ?

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:16:12.35 ID:+GSoR0o60
台北日本人学校に通った俺が通りますよ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:16:40.05 ID:olQ20bWh0
機内食

豚炒めたのとにんにくの芽といろいろなんとかかんとか
アメリカ人いっぱいいたんだけど、にんにくの芽食えるの?
で、台北に到着

ロレックスの時計がおいてあったのだが、到着したの12時手前ぐらい。
時間とめても気にしないあたり、適当っぽさを感じる

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:25:04.10 ID:qhzOySvq0
台湾って昔の人は日本語通じるんだよねえ。
日本人にすごく友好的だった記憶がある。

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:43:17.51 ID:olQ20bWh0
>>20
けっこー通じる!わからなかったら漢字てきとーにかいて、見せればなんとなく通じる
朝市

開いてる露店が少なかった。
ホテル近くなので小さい

よくわからないものいっぱいうってる

コケッコケッコケッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とか言ってたが、その真横で肉売られてたwwwwwwwwwwwwwwww

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:25:36.37 ID:9V7Hkyr80
台湾いきてー

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:26:55.40 ID:GPze7WfM0
楽しみ

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:29:37.36 ID:9k/NIWTt0
物価はどんな感じ?

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:31:44.42 ID:qhzOySvq0
台湾は夜の屋台が真骨頂だよなあ

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:35:22.53 ID:olQ20bWh0
うp大変







↓セブンプレミアムwww

↓レンチンして食べる奴


ここまでの食品を夜中3時まで3人で食べました

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:36:36.01 ID:GPze7WfM0
これは住める

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:37:41.29 ID:olQ20bWh0
台湾名物オートバイ

二人乗りとか、犬乗せたりとか、普通だったwwwwww多いよ!
奴らは隙間があればどこでもはいってくる
風景こんなかんじ

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:43:50.77 ID:NcSilzXVP
日本のセブンって結構美味しいけど、台湾のはどうだった?

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:45:45.67 ID:olQ20bWh0
>>31
日本のより台湾のほうが個人的にいいかも
肉まんなんかさっき写真載ってた感じなんだけど、すげーうまい。こっちのが断然うまい
っていうかやっぱりお国柄かしらんけど、店員がラジオ聞いて一人で背向けて爆笑してる

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:49:50.68 ID:olQ20bWh0
で、こっからホテルの近くの朝市ゴハン!

ネギの薄焼きみたいなの。これ日本円で60円だったか90円

ピリカラのタレつけてそのまま半分に折って食べる
腸詰

いわゆるソーセージ。手前の太いのはおコメが詰まってる。
奥のはみんな想像してる感じのソーセージ。ちょっと香辛料味

これ白いのがおコメのほうね。にんにくと台湾バジルで炒めてる。
普通のバジルと違ってミントに近いさわやかな感じ。
日本人多分半分は嫌いだと思う。でもうまい

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:50:18.86 ID:Uqe6Nnao0
画像いっぱいあるな、期待
魯肉飯食べたいよお
ちなみに台湾へ行くのは今回で何度目?初めて?

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:57:36.60 ID:olQ20bWh0
>>35
るーろーはんおいしいね!作れそう
今回で2度目でした。1回目は修学旅行
お目当て1つ目

しょーろんぽー!
1個なんと7元!10個食べても200円ぐらい。
100個食べても2000円で終わっちゃう!

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:50:33.52 ID:STE1WWKA0
来週台湾行くんだけど
楽しみ過ぎてテンション高い
うっひょひょー

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:53:42.72 ID:kR144bUg0
現地の人は顔見て、この人は日本人だと
すぐ分かるもんなのかな。
いきなり話かけられたりとかありました?

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:56:22.39 ID:Uqe6Nnao0
>>38
台湾人から聞いた話だけど、服装と行動で分かるって
日本人女性はバッチリ化粧してるから特に分かり易いんだとか

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:55:00.79 ID:olQ20bWh0
おちゃ

器具街

写真ぜんぜんとってないけど、犬がぶらぶら自由だった
やっぱりバイクはすごい

別の街

しいたけいっぱい!

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:56:49.61 ID:jbs67qF10
ツアー?
英語全く話せないから海外怖くて行けないわ

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 19:59:06.17 ID:olQ20bWh0
>>41
自由行動のツアー
だからホテルまで送迎だけしてくれる。
台湾ならぶっちゃけ話せなくても英語のスペルとか言えば通じたりする
本屋も、書 ってかけばジェスチャーでも通じるし、ブックストアで全然OK

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:02:15.07 ID:Uqe6Nnao0
修学旅行が台湾とか裏山
飯代安いのはいいよな、交通費も安いし

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:06:16.81 ID:olQ20bWh0
>>44
調理師高校だったからね
そういうところだったのかも!
茶器屋さん

台湾では自称安いらしい
仕入れ値らしいwwwwwwww
いやでも、儲けないだろうと思った

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:03:57.29 ID:olQ20bWh0
外でしょーろんぽーつつんでます

こういう日本では邪道なかんじが、たまらない!
でも朝市ではGがいっぱいいた・・・・・・・
てきとーな立ち食いの店はいった

茹で豚ですね。ちょっと甘いたれかかってる。ごはんのおかず!
わんたんめん!

薄味。ちょーうすい
薄味の人には大感激
でもうまいんだwwwwwwwwwwww
さつまいもの生姜シロップ煮

すごい生姜きいてるんだけど、飽きる。でかいんだ

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:08:35.69 ID:Uqe6Nnao0
茶器欲しいわ
台湾茶と一緒に買って帰りたい
飯食ってくるけどスレ落ちてないといいな

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:14:37.55 ID:olQ20bWh0
>>47
まだ夜市の写真がこれからすんげーある。すんげーwwwwww
ジャスミン茶選別する機械

焙煎する機械

店のオッサンの趣味

日本人客は金持ってるの知ってるからか、試飲いっぱいさせてくれる

一人で5000元ぐらいの御茶買っちゃうひがし君

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:13:55.68 ID:olQ20bWh0
お茶屋さん

この数字は1斤に対しての価格
1斤600gなので、ピンキリ
裏に通してもらうと3200元とかやばそうなのがゴロゴロ
これ確か凍頂烏龍茶

さっぱりしてる。ちょーうまい
裏の工場見せてってマックスマイル級の笑顔とさわやかオーラ出したらイチコロだったようで見せてくれたwwwwwwwww

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:15:20.47 ID:UyKKxn4+0
日月潭紅茶うまかった
紅茶ってジュースの感覚だったんだが、
これは紅茶風のしっかりお茶なんだよなー

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:17:39.26 ID:syG0tDt90
おれもぼっちで行ってきたわ。
高層ビルマニアだから
台北101と高雄85ビルだけで計1000枚ぐらい写真撮った。

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:20:58.59 ID:olQ20bWh0
飯食べ終わった
茶器屋のおばちゃん

おばちゃん「オメデトゴザイマスwwwwオメデトゴザイマスwwwwオメデトゴザイマスwwww」
犬( ゜ω゜)
台湾のスーパー
いらないぐらいいっぱいある
牛乳ブームなのかしらないけど牛乳

日本の2~3倍の値段する。くっそ高い
アヘッ

外に出たら、外に放置されてるねずみ取りにねずみがひっかかってた

ちょっとかわいい

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:23:01.83 ID:NcSilzXVP
海外の牛乳って紙パックじゃないのは知ってたけど、
台湾でもボトルなのか・・・
これって冷蔵じゃないよね?

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:24:35.24 ID:olQ20bWh0
>>53
一応冷蔵だったよ
夜市とか外の露店は冷蔵じゃないものもいっぱいあったがw

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:23:57.98 ID:olQ20bWh0
果物買ってきた

ちゃんと包丁持参したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フルーツパーティお!
ココナッツ

中のジュースちゅーちゅーのんだんだが、個人的には好きじゃない味だな。
白いのがどーしても食べたくてホテルの風呂の壁で割った
ちょっとへっこんだけど、ばれてないと思う
ちなみに白いのは硬かった

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:29:00.88 ID:olQ20bWh0
ここから夜市

このときばかりは相当暴食したwwwwwwww
羊の串焼き

クミンを使ってた。あと何入ってるかわからない。多分甘草とかその辺の香辛料が混ざってる
イチゴ味のタピオカミルク

ひがし君は、タピオカ大好き
パッションフルーツシャーベット

あまずっぱい
台湾名物臭豆腐

揚げてる油がすげー臭い。どんぐらい臭いかって言うとうんこ臭い
マーラー味頼んだ。イメージ的には高野豆腐に近い。いや、がんもどきか?

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:33:59.53 ID:olQ20bWh0
ここの市場の名物?
鶏肉の一枚揚げ

一緒に行った彼女さんの顔1,5個分ぐらい大きい。
辛い粉振って食べるんだけど、これが病みつき
ルーローハン

日本円で70円ぐらい。でもちっちゃかった
小食の女子にはもってこいだろwwwwww
味はウマーですが、日本のお米のほうがウマーです
お人形さんが踊ってました

非常に不気味だった
カットフルーツ屋

すげー割高だった
っていうかにごった水にマンゴーつけてあった。もう多分食べない
なんか釜で焼いた胡椒餅

餅っていっても、いわゆるパンみたいなかんじ
そんな胡椒味はしなかったが、うまい

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:36:29.74 ID:olQ20bWh0
鶏の焼いたやつ

これ最強だった

ちらほら有名だけど、甘いミルクの氷みたいなのが削ってあって、日本で言う安っぽいミルクシャーベットみたいなかんじ。
でも氷が極薄に削られてるから口溶けがすごいwwwwwwwwww
ちなみに300円ぐらい。日本のお祭りで売られてるカキ氷とかもはやぼったくり

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:42:48.81 ID:NcSilzXVP
>>58
台湾のかき氷は美味しいって聞いたことある。
削り方が違うのかな。

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:39:27.54 ID:8vEPEW7e0
台湾美女の写真は?

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:51:30.66 ID:olQ20bWh0
>>59
すまん・・・あきらめろ
茶器屋のおばちゃんで我慢してくれ
電車のってみる

電車の路線図

電車の切符かわいい

ICチップはいってるから、ぴぴってなるww
たっち

本屋街
1駅分の距離がずらーっと本屋あるらしい

しかし・・・

改装工事で全滅orz

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:42:58.52 ID:olQ20bWh0
これもうまかった

水煎包(シュイジェンパオ)っていって、いわゆる肉まんの生地を鍋に並べて、湯で蒸すかんじ。
だからちょっとぺとぺとするのだが、これはこれでうまい!ちょっともちもち
本当はもっといろいろ食べたのだけど、写真撮り忘れてた
ホテルの近くのGがいっぱいいる夜市に戻って軽く見て回って帰った

スーパーで買ったヨーグルト

ヨーグルトだった
パイナポーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょびっとすっぱかったけど、うまい。どっちかっていうと、かなり甘い
シュガーアップル

アーティショークっぽい見た目だが、食べてみるとどっちかというと梨に近い感じ。
しかし買ったものは失敗だった。硬いし甘くないしゴメンナサイしたorz

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:52:59.26 ID:olQ20bWh0
仕方が無いので駅降りてブラブラ
しかしこっちの犬はおまえらみたいだな

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:54:39.78 ID:NcSilzXVP
>>63
その台詞ブーメランしてるぞお前・・・

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 20:57:21.47 ID:syG0tDt90
野良犬にしては太ってて綺麗な感じの
放し飼いにされてるっぽい犬がいっぱいいて可愛かったな。
でも苦手な人は怖いだろうな。
かくいう俺も山に登って台北101撮影しようとした時に公園みたいなスペースに犬が10頭ぐらいいたのはさすがにちょっと怖かった。

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:00:58.52 ID:olQ20bWh0
どっかの適当な室内入ってとった果物屋

しかしこの国には果物が多い。
スワンラータン

しかしラーがない。胡椒もラーっていうの?
でも胡椒もうすかった
水餃子

12個で60元ぐらい。ちょーやすい!

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:12:56.71 ID:Uqe6Nnao0
戻ってきた!スレ残ってて嬉しい
ろだ重くて涙目ww
>>66
唐辛子系は ラー(辣)
胡椒と山椒は マー(麻)だ

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:04:31.68 ID:2ZPXkZ+l0
そろそろ台湾美女の写真?

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:07:58.12 ID:olQ20bWh0
>>67

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:09:57.22 ID:olQ20bWh0
うpろだ変える
>>67

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:06:12.86 ID:olQ20bWh0
大丈夫らしい

すんげー甘いデカビタ
レッドブルーより甘いか同じぐらい
ドクペの勢いでかった

レモンの塩漬けのコーラ煮の炭酸はいった味だった
香港人じゃないんだからorz
ひじょーにまずかった
台北駅

でかい!しかし手前の看板邪魔だった
相変わらずバイク

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:15:00.36 ID:dWmaJvvI0
>>68
加塩沙士って、黒松沙士(ベイソンサーシだっけ)とかいう
ドクターペッパー系炭酸飲料の味違いかな?

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:13:41.43 ID:olQ20bWh0
スーパーの惣菜も食べてみた

照り焼きかとおもったら香辛料がちょっとはいってた
豚バラの香辛料焼き

すっげうまい。皮かたいけどすっげぃうまい!
ちまき

竹筒にはいってたwwwwwwwww
味はちまき
こっちのちまき

握りこぶし1個分あるすごいでかい
みっちり

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:15:01.60 ID:olQ20bWh0
>>72
助かった。辣が出なかったんだよ
胡椒って麻なの?四川料理やってたくせにしらなかった

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:20:27.45 ID:Uqe6Nnao0
>>75
台湾人に聞いたから間違いない
辣はラー油だと出ないから「らつ」で変換するといいよ辛辣の辣
鶏排もデカければ手羽もデカいのかwwww

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:16:50.12 ID:olQ20bWh0
七面鳥の手羽

これが食べたくて惣菜買った
大きさはわかるとおもうけど、手のひらのばしたよりもでかいぐらいか、同じぐらいかも。
彼女さんの顔よりでかいんだこれ

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:19:52.71 ID:olQ20bWh0
2日目夜市

なんか薄焼き。甘いのはいってたけど、よくわからなかった
ピーナッツ味もあったけど、そっちは塩味
カニ

これがめっちゃたかい。2杯で300円ぐらい
しゃぶりつく
おかゆつくってた


いろんな種類あったんだけど、具が沈んだらみんな一緒!

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:22:05.22 ID:olQ20bWh0
この日はイチゴ

ワンタン

タレがそんなおいしくなかった
かに

塩コショウみたいなのたっぷりかかってて、むしゃぶりついてくださいって感じ

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:24:09.02 ID:olQ20bWh0
>>78
烤全鶏とかスーパー売ってたけど、さすがに食べきれないと思って買わなかった
それでも190元ぐらいで安かった!

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:26:24.34 ID:olQ20bWh0
へび売ってた

食べれると思ったらお酒だった
一番右がすっぽんの金玉

おっさん「スッポン金玉金玉wwwwwwww元気ナルヨwww元気元気wwwww」
ひがし君「>>1飲めよwwwwwwwwwwwwww」
僕「僕が元気になっても仕方が無い。ダブルベット空けるよ」
スルーされた

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:28:19.58 ID:Uqe6Nnao0
蛇きめええええええええ
あとひがし君のスペックうp

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:32:45.80 ID:olQ20bWh0
>>82
ひがし君スペック
身長172前後ぐらい
体重75ぐらい
高校時代よりお腹がすごい出てきた
お茶大好きで5000元分買っちゃう
茶器大好き

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:30:41.26 ID:olQ20bWh0
昼間買ったパッションフルーツ


とろっとしててすっぱくてうめぃ!
食べかけだけどうpし忘れたちまき

そ し て 仲 良 く 寝 て ま し た

一人寂しくテレビにキュアパインちゃんが出てたので、アニメみながらベットの上で一人寂しくジャンプしてました

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:31:06.10 ID:+GSoR0o60
ディンタイフォンは行った?
あそこの小龍包を始めて食ったとき、今まで食ってたものは泥団子だったと感じた。

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:33:44.61 ID:olQ20bWh0
>>84
ディンタイフォンってどこ?
僕が食べたのは写真のしょうろんぽーぐらいしか食べてないんだよね
生地がちょっとふわふわでスープは出てこないが、味はなかなかだった
っていうかその辺で食べた

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:36:03.94 ID:olQ20bWh0
そして帰りのひこーき

機内食

となりのアメリカ人ボーイがヨーグルトの蓋をペロペロペロペロしてた
そしてただいま

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:37:29.83 ID:olQ20bWh0
質問ある?誰もいないかな

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:37:49.24 ID:Uqe6Nnao0
>>85
お茶買いすぎワロタww
彼女と仲良く寝てんじゃねーよクソがwww
ディンタイフォン(鼎泰豊)は初めて台湾行く日本人観光客なら必ず行く
小籠包の名店だよ
日本にも支店があるけど微妙なんだって

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:39:13.96 ID:olQ20bWh0
>>89
お店には入ってないんだよね
志村けんの行ったところ?違うか
いやガイドがなんかいってたきがする。
でも食ってないな。食べ歩きメインだた( ゜ω゜)
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:44:36.81 ID:+GSoR0o60
>>89
日本支店は微妙だが現地はめちゃくちゃ美味いぞ。
日本人も多いが、それ以上に現地人が来るから、昼に行くと1時間待ちがざら。

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:41:01.46 ID:Uqe6Nnao0
印象的だったこととかなんでもいいから挙げてみて
あとまた台湾へ行きたいと思う?

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:44:05.12 ID:olQ20bWh0
>>91
士林市場っていう夜市かな!
っていうかそこぐらいしか行ってないんだけどね
日本人ならかなり食べ歩いて豪遊できる
3泊したのに相当食べてスーパーで買い物しても2万5000円ぐらいしか使ってない。
お土産とかもスーパーとかのほうがいいよ。安いし
パイナップルケーキとか有名なんだけど、ぶっちゃけスーパーでいいかなみたいなwww
いけるならまた食べ歩きしたいねー

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:45:49.65 ID:+GSoR0o60
>>92
海外のスーパーって珍しいからテンションあがるよね

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:49:40.40 ID:olQ20bWh0
>>94
面白いよwwなんでもある!お菓子とか楽しいけどチョコはアウトだった

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:49:21.62 ID:Uqe6Nnao0
>>93
現地人も来るのか!
価格設定が高めらしいからどちらかというと観光客向けなのかと思ってたわ

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:51:08.70 ID:Uqe6Nnao0
2泊3日じゃ物足りないよな
台湾はゆっくり過ごしていたい感じだ

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:54:41.52 ID:olQ20bWh0
>>97
虫がいっぱいいるのが個人的にはorz
子供の頃蟻の足全部抜こうとして胴体千切れてからトラウマになった

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:55:19.86 ID:+GSoR0o60
>>96
太平洋そごうの地下にもあるから、そこならそごうの開店と同時に行けば、並ばずに入れるよ。確か10時だったかな。

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:56:00.21 ID:kR144bUg0
ワンコ好きなんですが
そこらじゅうに放し飼いにされてる感じですか?

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:58:39.74 ID:olQ20bWh0
>>100
基本的に8,9割リードしてなかったよ。
そしてひとなつっこいのもいれば、ほえまくりもww

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:57:48.98 ID:yMiZDk4n0
台湾の風景は日本と変わらんと聞いたがどうだ
日本語できればなんとか旅行できるんだろ?

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 22:00:11.82 ID:olQ20bWh0
>>101
いや、けっこー日本よりぼろい建物もいっぱいだし、臭いところもあるし、信号消えてるところもあるし、不衛生な面も相当いっぱいある
メモ帳とペンがあれば、どうにか助かるよw

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:59:01.73 ID:1OKdWxfG0
一人で行ったの?
あと台湾のお勧めの場所教えて

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 22:01:35.39 ID:olQ20bWh0
>>103
写真にちらちらはいってるけど、友達と友達の彼女と一緒だったよ
おすすめはスーパーいくといいよwwwwまじ楽しい

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 21:59:37.53 ID:Uqe6Nnao0
>>98
自分もそうだけど虫嫌いには辛いよな…
ゴキブリも多いしorz

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 22:09:34.27 ID:BU09aZB70
韓国とか空港出たら臭いとか言うけど、台湾はそんなことないの?

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 22:12:57.66 ID:olQ20bWh0
>>110
台湾もちょっと独特のにおいするけどそこまで気にならないよ
ちょっと裏路地とか、安い市場いくともううんこ臭い

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 22:23:16.85 ID:e+pt9qOA0
俺も台湾大好き
何度も行きたくなるよな
ただ、飲み物が甘いのがデフォなんだよな

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 22:24:54.48 ID:olQ20bWh0
>>116
烏龍茶に砂糖はいってるのはうまい
でも日本人が見てまずそーなパッケージのものは大体まずいんだな
あたりハズレがおおい

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 22:24:35.16 ID:syG0tDt90
屋台の臭豆腐の臭いと
夏場にいくと自分自身の汗の臭いがキツイな。
バイクは凄いけど排気ガスはそんな気にならなかった。

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 22:28:50.70 ID:olQ20bWh0
>>117
アレは本当にやばいよね。テロだよテロ
でもああいう臭いのがうまいんだよなwww

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村